タグ

2021年6月2日のブックマーク (18件)

  • 皇室のワクチン接種始まる 上皇ご夫妻ら高齢の皇族方から | 毎日新聞

    皇室の新型コロナウイルスワクチンの接種が1日、始まった。ワクチンは65歳以上の高齢者を対象にした接種が進んでいるが、宮内庁は国民と同じ接種順位で行う方針を示していた。 上皇さま(87)と上皇后美智子さま(86)は住まいの仙洞(せんとう)仮御所(東京都港区)で接種を受けられた。皇居内の宮内庁病院では常陸宮さま(8…

    皇室のワクチン接種始まる 上皇ご夫妻ら高齢の皇族方から | 毎日新聞
    lli
    lli 2021/06/02
    公表しないとした理由の裏がよく分からないな。皇族にワクチン忌避派がいるのだと思うけど上皇ではなかったようだ。誰だろう。
  • 財布を拾った

    財布を拾った. コンクリートの色とはなじみそうもない水色の長財布だ. 急いでいたので通り過ぎようとしたが,持ち主は大層困っているだろうと拾った. 皮の質感がいつも使っているものと異なり,手のひらの中に少しだけ汗がにじむ. 一抹の罪悪感を覚えながら財布を開く. カードを入れる場所の一番手前に免許証が入っていた. 年は私と二つしか変わらない人だった. 免許証の顔はだれもがそうなるように,顔色が悪く,髪のつやがなく,やや年齢よりも上に見える,いわゆる写真写りが悪そうな写真だった. 免許証の住所を見ると同じアパートの人だったため,管理会社に電話をした. アパートの廊下を歩きながら,外から入る眩しい日差しが,白昼夢のようだった. 自分の住むアパートと部屋番号を伝えると,「確認します」と電話が切られた. 私は生来,好奇心の前では善とは程遠い人間であるため, 人の財布などまじまじと見る機会なぞなく,まし

    財布を拾った
    lli
    lli 2021/06/02
    気持ち悪い奴だ
  • 米有名バンド風の焼き鳥店を茨城で発見→まさかの「本人」も注目 店名の由来は?代表に聞いた(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    米有名バンド風の焼き鳥店を茨城で発見→まさかの「本人」も注目 店名の由来は?代表に聞いた(全文表示)|Jタウンネット
    lli
    lli 2021/06/02
  • ワクチンって何の略なの?

    ワクワクチンチン?

    ワクチンって何の略なの?
    lli
    lli 2021/06/02
    午前3時くらいのテンションかと思ったらスパートかけるの早すぎない?
  • 菅首相“給付は高齢者 負担は現役中心の社会保障制度見直す” | NHKニュース

    75歳以上の医療費窓口負担を、年収200万円以上の人を対象に2割に引き上げる法律の改正案について、菅総理大臣は、参議院厚生労働委員会で、現役世代を中心に負担を求めている社会保障制度を見直していく考えを強調し、理解を求めました。 この中で、菅総理大臣は「いわゆる団塊の世代が75歳以上の高齢者になり始める中で、すべての世代が安心できる社会保障制度の構築は待ったなしだ。給付は高齢者中心で、負担は現役中心だったこれまでの社会保障制度を見直していく」と述べました。 また「軽減される現役世代の負担は、人負担分で1人あたり月額およそ30円だが、それで十分なのか」と問われたのに対し、菅総理大臣は「負担能力や家計への影響も考慮した上で、一定の収入以上の人についてのみ、窓口負担を2割とするもので、高齢者の生活などの状況を踏まえた中で行ったものだ」と説明しました。 一方、審議に先だって行われた理事会で、与党側

    菅首相“給付は高齢者 負担は現役中心の社会保障制度見直す” | NHKニュース
    lli
    lli 2021/06/02
    本当は資産に対して負担を決めるべきなんだけど、政府は把握してないからねぇ。
  • 五輪「何のためにやるか明らかでない」 尾身氏、政府に説明求める | 毎日新聞

    衆院厚生労働委員会で答弁する新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=国会内で2021年6月2日午後4時5分、竹内幹撮影 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2日の衆院厚生労働委員会に出席し、東京オリンピック開催について、「今の状況で普通は(開催は)ないが、やるということなら、開催規模をできるだけ小さくし、管理体制をできるだけ強化するのが主催する人の義務だ」と主張。その上で、「こういう状況の中でいったい何のためにやるのか目的が明らかになっていない」と述べ、開催する場合は感染予防に向けた政府による丁寧な説明が必要だとの認識を示した。 尾身氏は「感染リスクを最小化することはオーガナイザー(開催者)の責任。人々の協力を得られるかが非常に重要な観点だ」と指摘。その上で「なぜやるのかが明確になって初めて市民はそれならこの特別な状況を乗り越えよう、協力しようという気になる。国が

    五輪「何のためにやるか明らかでない」 尾身氏、政府に説明求める | 毎日新聞
    lli
    lli 2021/06/02
    尾 身
  • 「組のもんじゃ」保健所に電話、入院を迫った疑いで逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「組のもんじゃ」保健所に電話、入院を迫った疑いで逮捕:朝日新聞デジタル
    lli
    lli 2021/06/02
    入所できそうでよかったですね
  • セックスレス

    突然だけど、セックスしてる? といっても、独身の人に向けての話ではない。 既婚者の方に対しての問いかけだ。 最初に言っておくけどこれは真面目な話であり、 いわゆる抜きどころは一切ないのです。 私は既婚で、子どもがいる。 結婚は5年目、夫婦仲は良い。 セックスの頻度は月に4〜5回といったところ。 子どもが乳児期の頃はさすがにそんな余裕はなかったけど、子の成長とともに、 気持ちの余裕と時間の余裕ができて来た。 下世話な話だけど性欲も復活して来た。 夫婦共に性欲は強い方だと思う。 というのが我が家のセックススペックです。 セクスペ。 今思いついた言葉からあまり深く考えないで。 お前んとこの夫婦仲とセックスの回数と性欲の強さを告白したいエントリか? 違う。 実は私はバツイチで、 今のパートナーとは再婚である。 元パートナーとは、深刻なセックスレスだった。 元パートナーとの結婚生活でセックスレスで

    セックスレス
    lli
    lli 2021/06/02
    夫婦の温度感に差があると結婚生活の維持は難しい。ただどちらが正しいとかじゃないのが難しいところ。
  • コロナワクチン接種率が高い国で感染者・死者が急増、原因は | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界で最もワクチン接種率が高くなっている国の一部で、新型コロナウイルスの感染者が再び急増、死者も大幅に増加している。 感染者と死者が増えているのは、少なくとも1回は接種を受けた人の割合が最も高いセーシェル(72%)と、それに次いで高い水準にあるモルジブ(57%)、チリ(56%)、バーレーン、(55%)、ウルグアイ(51%)など。 ウルグアイはここ数週間、人口10万人あたりの死者数が最も多くなっている。モルジブとバーレーンは、5月中に報告された10万人あたりの死者数が米国、インドを大幅に上回った。また、チリ、セーシェルは、世界で最も早いペースで感染者が増加している。 こうした国について専門家らは、人々の行動を制限してきた規制の解除を急ぎすぎたこと、それが国民に過度の安心感を与えてしまったことが原因の可能性があると警告している。 【関連】米コロナ感染者、再び20万人超える見通し 「ピークアウト

    コロナワクチン接種率が高い国で感染者・死者が急増、原因は | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    lli
    lli 2021/06/02
    2回打って10日後くらいから抗体が急増するデータもあったし油断は禁物。ていうか打ってないやつが安心してんじゃねえよ
  • WHO 中国「シノバック」のワクチンを緊急使用リストに追加 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は中国の製薬会社シノバックの新型コロナウイルスのワクチンを緊急使用のリストに加えました。中国のワクチンがリストに加えられるのは2例目です。 WHOは1日、中国の製薬会社シノバックが開発した新型コロナウイルスのワクチンを緊急使用のリストに加えたと発表しました。 これによりシノバックのワクチンはWHOなどが主導する国際的な分配の枠組み「COVAXファシリティ」を通じて各国に供給できることになるほかワクチンの審査体制が整っていない途上国などが自国で緊急使用を承認する際の目安にもなる見通しです。 中国のワクチンがWHOの緊急使用のリストに加えられるのは、先月の中国国有の製薬会社シノファームのワクチンに続いて2例目です。 リストにはこれ以外に、ファイザーとビオンテックのワクチン、アストラゼネカとオックスフォード大学のワクチン、ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチン、モデルナのワ

    WHO 中国「シノバック」のワクチンを緊急使用リストに追加 | NHKニュース
    lli
    lli 2021/06/02
    昔ながらのスタイルでインフルワクチンと比べても悪くはないが、コロナの実行再生算数が高いためほぼ全員の接種が求められる。それに変異株には弱いので次のワクチン開発が早く求められる。しかも安全性を担保して。
  • メンタルヘルスの重要性、そして「NO」と言う勇気|竹田ダニエル

    アスリートにだって、人権はある。 そして悪しき慣習や改善の余地のある環境は、変えていくべきだ。 「女子テニスの大坂なおみ選手が四大大会第2戦、全仏オープン(パリ)のシングルス1回戦勝利後に記者会見を拒否したことを受け、四大大会の主催者は30日、今後も違反が続けば全仏で失格、他の四大大会で出場停止処分の可能性を通告する異例の共同声明を発表した。同日の罰金として1万5000ドル(約165万円)を科した。」 大坂なおみ選手は「記者会見は選手のメンタルヘルスに全く考慮していない」という重要な問題提起をした上で、課せられた罰金はメンタルヘルス系のチャリティに寄付することを望んでいると公言している。日でこのニュースが報じられた際には、「メンタルヘルス」が「心の健康」と訳されたり、全くメンタルヘルスについての言及がなく、ただ大坂選手が会見を拒んでいるだけかのように取り上げられていることに悪意を感じる。

    メンタルヘルスの重要性、そして「NO」と言う勇気|竹田ダニエル
    lli
    lli 2021/06/02
    着地点としては記者会見ではなく野球などのヒーローインタビューなのではと思う。あれはインタビュアーも敬意を持って話しかけるし。
  • 韓国野党前議員「ファイザーが来ると聞いたのに、米国が使わないヤンセンが来る理由は何か」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    国民の力のキム・ヨンファン前議員が1日、自身のフェイスブックを通じて韓米首脳会談で受けることにした新型コロナウイルス感染症のワクチンに対して「なぜ論議を呼んでいるヤンセン製100万回分に決定されたのか気になる」とジョー・バイデン米国大統領と文在寅(ムン・ジェイン)大統領に公開質疑した。 【写真】バイデン大統領の発言を聞く文大統領 金前議員は現職歯医者で、金大中(キム・デジュン)政府時代には科学技術部長官を務めたこともある。 金氏は、「ヤンセンが問題があるから打ってはならないと申し上げるわけではない」として「なぜ実際に立場が変わり、どのような手続きでヤンセン製100万回分に決定されたのか国民に詳細に明らかにしなければならない」として疑問を提起した。 金氏は「4月13日朝、FDA(品医薬品局)とCDC(疾病予防管理センター)でヤンセン製ワクチンの接種中止を勧告し、ニューヨーク・タイムズによる

    韓国野党前議員「ファイザーが来ると聞いたのに、米国が使わないヤンセンが来る理由は何か」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2021/06/02
    複数のワクチンがあればハズレは出てしまうのは仕方ない。そのコストは開発会社だけに負わせずに受益者全体で部分的にでも負担すべき。その上で使うかどうかは輸出先で判断かな。
  • ディズニーリゾートもついにリストラ…オリエンタルランドで正社員の早期退職募集【スクープ】

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 東京ディズニーリゾートなどを運営するオリエンタルランドが、2020年10月から今年1月にかけて、正社員を対象とした早期退職の募集を行っていたことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。内部資料を読み解くと、メインターゲットは55歳以上だったとみられる。(ダイヤモンド編集部 山興陽) オリエンタルランドが正社員の早期退職募集 21年3月期決算は上場来初の赤字決算 「夢の国」でもついに、正社員の雇用にメスが入った――。 東京ディズニーリゾートなどを運営するオリエンタルランドが、正社員を対象に早期退職を募集していたことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。 対象は満45歳以上かつ勤続10年以上の正社

    ディズニーリゾートもついにリストラ…オリエンタルランドで正社員の早期退職募集【スクープ】
    lli
    lli 2021/06/02
    キャストのリストラの次は当然こっちだよねぇ
  • テニス 大坂なおみ選手 東京五輪は出場の意思示す | NHKニュース

    テニスの四大大会、全仏オープンを棄権した大坂なおみ選手が、来月開幕する東京オリンピックについては、体調などを見ながら出場したいとする意思を示していることが関係者への取材でわかりました。 大坂選手は全仏オープンを前に試合後に行われる記者会見に応じない意向を示し、30日の1回戦のあと会見に出席しなかったため、主催者から罰金を科されました。 そして、翌日自身のツイッターで「誰もが大会に再び集中できるようにするため、大会やほかの選手、そして、私自身にとって私が撤退することがベストだと思った」として大会を棄権しました。 関係者によりますと、大坂選手は体調などを考慮したうえで、来月開幕する東京オリンピックについては、出場したいとする意思を示しているということです。 東京オリンピックの出場権は、今回の全仏オープン終了後に発表される女子シングルスの世界ランキングの上位56人に与えられることになっていて、現

    テニス 大坂なおみ選手 東京五輪は出場の意思示す | NHKニュース
    lli
    lli 2021/06/02
    波はあると思うけどマジで無理しない方が回復は早いと思う
  • 被害者意識を掻きむしる気持ちよさと陰謀論 - やしお

    陰謀論に染まらないためには、被害者意識とそこからくる怒りを上手にいなしていくことがとても重要なんじゃないかと思っている。その被害者意識は苦しさばかりではなくて、ある種の気持ちよさもあるせいでハマると抜けるのが難しい。 陰謀論ほど極端でなくても、保守主義やリベラリズム、反差別主義や差別主義など、方向性や結論が真逆でも、何かしら「強硬な主義者」になるのは、似た機序が働いているのではないか。もっと日常的な場面で「自分は被害者/お前が悪い」という考えに囚われる時も、仕組みとしては同じかもしれない。 一方でその機序のおかげで現実に何かが改善されることがあるのも事実で、そうした面とどう折り合いをつけていくのが良いのだろうか。 といったことを最近思ったのでメモしておこうと思って。 ネトウヨと被害感情 なんで人が急に「ネトウヨ」や国粋主義者になってしまうんだろう、と以前から不思議に思っていた。 「ネトウヨ

    被害者意識を掻きむしる気持ちよさと陰謀論 - やしお
    lli
    lli 2021/06/02
    感情の解決に対して社会的な正当性があると判断したら強硬になりやすい、というのはありそう。
  • 中国で「H10N3型」鳥インフルエンザウイルス ヒトへの感染確認 | NHKニュース

    中国の保健当局は1日、鳥インフルエンザウイルス「H10N3型」のヒトへの感染を確認したと発表しました。この型のヒトへの感染は世界で初めてとみられていますが、保健当局は「感染は偶発的なもので、大規模に流行するリスクは極めて低い」としています。 中国の保健当局、国家衛生健康委員会によりますと、H10N3型の鳥インフルエンザウイルスの感染が確認されたのは、東部の江蘇省の41歳の男性で、4月下旬に発熱などの症状が出て、地元の医療機関で治療を受けていましたが、検査の結果、感染が分かったということです。 今のところ、この男性の濃厚接触者らに異常は見つかっていないということです。 保健当局は、この型のウイルスのヒトへの感染は世界で初めてだとしていますが「今回の感染は偶発的なもので、大規模に流行するリスクは極めて低い」としています。

    中国で「H10N3型」鳥インフルエンザウイルス ヒトへの感染確認 | NHKニュース
    lli
    lli 2021/06/02
  • 親元から強制的に引き離されて帰ってこなかった子供たち。215人の先住民の子供の遺体がカナダのカムループス先住民寄宿学校から発見。

    コニュ @yunimuw @ReutersJapan Netflixの赤毛のアンにも出てきた寄宿学校。恐ろしい。他の文化を野蛮だと言って差別があるのは今も変わらないけど、神学校を隠れ蓑にしてるのが当に恐ろしい。 2021-05-30 22:28:59 Enlo Baggins @JRRTrollkin 「カナダでは同化政策の一環として、1863年から1998年までの間に15万人以上の子供が家族から引き離され、寄宿学校での生活を強制されていた」 カナダの先住民寄宿学校跡で215人の遺体発見 支援団体は「全国的な捜索」要求 - BBCニュース bbc.com/japanese/57312… 2021-06-01 21:39:14 木葉功一 @kibakoichi 先住民の子どもたちを虐待し、殺して敷地内に埋めていたのは、カナダ政府の意向でカトリック教会が運営していた同化政策のための学校。 「

    親元から強制的に引き離されて帰ってこなかった子供たち。215人の先住民の子供の遺体がカナダのカムループス先住民寄宿学校から発見。
    lli
    lli 2021/06/02
    人類普遍の習性なんだろな。今も似たようなのはあるし今後も起きる可能性が高い。
  • 【速報】神戸市で新たな変異ウイルスを確認 英国型に「ワクチン効果を弱める可能性」がある変異が加わる(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    神戸市は、新型コロナウイルスの英国型に別の変異が加わった新たな変異ウイルスが確認されたと発表しました。 神戸市によりますと、5月17日に神戸市内で感染が分かった50代の男性から、新たな変異ウイルスが見つかりました。 この変異ウイルスは感染性と重症化リスクの高い英国型の「N501Y」変異に、ワクチンや抗体医薬の効果を弱める可能性がある「E484Q」変異が加わったものです。 インド型やベトナム型とも異なる変異で、日国内で確認されるのは初めてだということです。 男性は軽症で自宅療養となり、すでに療養期間を終えています。 男性の濃厚接触者は全員陰性だということです。

    【速報】神戸市で新たな変異ウイルスを確認 英国型に「ワクチン効果を弱める可能性」がある変異が加わる(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2021/06/02