2008年9月19日のブックマーク (3件)

  • Twitter用お誕生日おめでとうbotのAPIを公開します

    Twitter 用お誕生日おめでとう bot の仕様を少し変えた。 これまではデータ元のページからお誕生日が消されても bot のデータベースには反映されないようになってたんだけど、 ずっと放置してた。 でもそれでは具合が悪いので 元データとシンクロするように修正。 さて、その作業をするとき ブラウザからデータを確認できるようにしていたので それを API として公開することにした。 何の役に立つのかなどと言っていても 世界は平和にならないのでともかく公開。 使い方 http://api.msng.info/tw/omedeto/ にリクエストを出すと、JSON データを返します。 JSON データの構造 次の内容をもつオブジェクトの配列を返します。 month 誕生日の月。常に2桁の整数で返します。 day 誕生日の日。常に2桁の整数で返します。 name ユーザーID。 オプション リ

    Twitter用お誕生日おめでとうbotのAPIを公開します
  • 全日空のCIO、搭乗システム障害について会見、「担当者の会話が不十分だったためのごく初歩的なミス」と反省の弁

    全日空幹部は2008年9月18日会見を開き、14日に発生したシステム不具合の原因を公表し反省を語った。払い戻しなど直接的な損失額は、全日空グループ全体で2億円。 原因は、既報されているように、チェックイン端末を管理するサーバー内の暗号化機能の有効期限の設定ミスによるもの。今回のトラブルについて、同社のCIO(最高情報責任者)である上席執行役員の佐藤透IT推進室長は、2点を挙げた。 1点目は、初動の対応のまずさ。発生当初、データセンターのシステムやネットワークに異常が無いことを確認したあと、北九州空港内の端末に問題があると勘違いして、現地の保守要員に修理を依頼していた。「ローカルな障害だと認識してしまい、(主要空港である)羽田は大丈夫かという発想がなかった」(佐藤室長)と話す。 2点目は、暗号化認証機能ソフトの有効期限切れを見逃した担当者の確認ミスについてである。「有効期限切れを2回防げるチ

    全日空のCIO、搭乗システム障害について会見、「担当者の会話が不十分だったためのごく初歩的なミス」と反省の弁
    llill
    llill 2008/09/19
    お疲れ様です。かなり細部まで公表されている/人の勘違い・思い込みはよくあること。それがここまでの大事になるのは設計にまずいところがあるということではないかな。「初歩的なミス」で済ましてよいものか
  • 全日空の障害、チェックイン端末の管理サーバに設定ミス

    全日空輸は9月14日に起きた搭乗システムの障害の原因を明らかにした。空港の係員端末を管理するサーバの設定ミスが原因だった。端末の製造元である沖電気もテストに参加した。 全日空輸(ANA)は、9月14日に起きた搭乗システムの障害の原因を明らかにした。空港の係員端末(チェックイン端末)を管理するサーバの設定ミスが原因だった。 係員端末がサーバに接続する際の暗号化認証機能の有効期限が、2008年9月14日の1時44分までとなっていた。そのため、同日に係員が端末の使用を開始した際に、システム出力ログの暗号化処理がエラーとなった。 不具合が発生した経緯として、2005年に端末認証管理サーバを導入した際、暗号化認証機能を使用するシステムが存在せず、有効期限が3年間と初期設定のままにしていたことを挙げた。2007年9月の係員端末の導入に伴い、暗号化認証機能を利用することになったが、端末開発過程での社

    全日空の障害、チェックイン端末の管理サーバに設定ミス
    llill
    llill 2008/09/19
    "システム出力ログの暗号化処理がエラーとなった"有効期限エラーログも吐けなくて、それで解析が長引いたのかな/"個人のスキルに依存しないマニュアルやチェックシートの充実を図る"うーん。やっぱりこうなるか