タグ

2023年3月6日のブックマーク (2件)

  • 備忘録(宗教2世の話)|志村貴子

    菊池真理子さんの「神様」のいる家で育ちました〜宗教2世な私たち〜というを読みました。漫画です。タイトル通り様々な宗教家庭で育った2世の方たちへの取材を元に描かれたです。 「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~ みんなが知ってるアレ感想というか心情吐露ツイート菊池真理子(敬称略) ・「神様」のいる家で育ちました〜宗教2世な私たち〜 読んだ。面白いというか興味深かった。宗教家庭といっても当様々なんだよね。極端な人ばかりでなく素朴なだけの人も多いし。私は嫌で実家に戻らず長いですが。7話目の家と同じだったので菊池真理子さんとお話してみたいなあ 信仰を持つこと自体は否定しない。それで救われる人もいるし自分だって無意識に祈ってしまう場面は度々ある。でも自分の宗教観は「お天道さまがみてるからねー」くらいのカジュアルさと柔軟さでいたい。こういうのも自伝というより漫画に度々反映させたいと思い

    備忘録(宗教2世の話)|志村貴子
  • 栗原はるみのバターケーキ

    材料はいたってシンプルなので、手軽に作れるバターケーキ。卵白を別立てにしてしっかり泡立てたメレンゲを入れるので、ふわっと軽い口当たりになります。お茶の時間に合わせて、焼きたてを楽しんでみませんか。 ©【木村拓】扶桑社 haru_mi 2019年秋号 家にある材料ですぐ作れるバターケーキは、子どもたちのおやつに、気軽なおもてなしにと数えきれないほど作ってきました。うちのバターケーキは、卵白を別立てにしてしっかり泡立てたメレンゲを入れるので、ふわっと軽い口当たりでべやすいと、みんなに人気です。 スポンジケーキよりも日持ちがするので、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。 栗原はるみ

    栗原はるみのバターケーキ