タグ

ブックマーク / blog.zuzara.com (5)

  • ブログ深追い検索: ブログ検索エンジンのマッシュアップ

    メディア・パブ: EZ GREEのユーザー評価,ブログ検索エンジンで調べてみる 今回の調査を始める前まで,ブログ検索エンジンはTechnoratiだけでも用が足せると思っていた。一度,TechnoratiとGoogleの検索エンジンをほぼ同時刻に走らせ,それらの検索結果を比較してみると,予想以上に結果に隔たりがあることがわかった。 と書いてあるのを読んで、そういえば昔メタサーチというのがあったなぁ、と思い出しブログ検索でつくってみました。 ブログ深追い検索 (closed) yahoo, google, goo, livedoor, namaan, kizasi, technorati, blogwatcherからそれぞれ最新の検索結果10件を取得して、重複を排除しつつ多くの検索エンジンでHITしたページほど上位にくるように並べ直しています。8つのマッシュアップなので検索結果が出るまでには

  • windowsからUbuntuに乗り換えてみた

    追記: zuzara : Ubuntu 7.10をデスクトップクライアントとして使ってみた 2年以上、LinuxをクライアントOSとしては使ってこなかったのですが、Ubuntuに惚れてしまいました。入れたのはUbuntu-ja-6.10。マシンはVAIOのtypeF。 感動した点。 LiveCDからOSが起動して、インストールするので最初にデモ的なものが見れていい。入れるアプリの選択はできないがCD1枚で済むのは楽。1680×1050の解像度自動認識(FedoraCore5ではできなかった)デフォルトの日フォントがきれい。昔と比べると日本語入力もほとんど不便を感じなくなった。半角全角キーを押せばON。外付けHDDは問題なく認識、デュアルブートにしたがWindowsのパーティションも自動認識。ファイル名が文字化けない。僕の経験上初めてUSBマウスとタッチパッドを同時認識しつつタッチパッド

  • coLinux+GentooでWindows上にLAMPな開発環境構築

    Development Environment Conferenceも近く開催されるので自分の自宅での開発環境を書いてみる。 長いことVirtualPC2004のお世話になっていましたが先月辺りからcoLinuxに移行しました。coLinuxの方がコンパイル等CPUを使う作業は快適になった感じ。VMwareは試していませんがXを使うわけでもないので今のところcoLinuxで満足。 インストールやネットワークの設定手順等ははてブで「coLinux」タグを探したり、普通にGoogleで探せば解説サイトがたくさんあって助かります。デフォルトだと仮想のHDDは2Gで構築されるので、もう少し増やしておいた方がよかった。。(参照:ハードディスクを増やす) 前提条件: ノートPC1台で構築ウェブアプリを作る以上、動作確認にIEは必要&サーバはLinuxインストールしたもの: coLinux 0.6.4G

  • ZUNEなWindowsXPのDesktop Theme(テーマ)スクリーンショット付

    噂のZUNEがXPのテーマを配布していたので試してみました。 ダウンロードはこのページのZune Desktop Themeから。 GIGAZINEで紹介されていた、XPがなんとなくVista風になる隠しテーマ「Royale Noir」と似た感じ。スタートボタンが橙色です。 ZUNEについてはGIZMODEが詳しいです。 Zune Artsというサイトにはかっこいいプロモーションビデオがたくさん。 かっこいいテーマでは、以前友人に教えてもらったRoyale Themeが気に入っていました。画面のプロパティ上ではEnergy Blueという名前。 This entry was posted in 感動する. Bookmark the permalink. Both comments and trackbacks are currently closed.

  • zuzara.com » 日本で公開されているAPI一覧(下書き)

    追記:清書としてusing API;でAPIに関するブログをはじめました。 「ProgrammableWeb: Web 2.0 Mashup Matrix」には海外APIがずらりと並んでいますが、日語圏のAPIの最新のリストは見当たらなかったので集めてみました。 Nakamura-KU ADDICT <>invGeocoder のREST 緯度経度を引数に住所を返す写真共有「フォト蔵」Geocoding API – 住所から緯度経度を検索RSSナビ –開発者の方 (RSSナビ RSET API)Simple API – ウェブサイト・サムネイル化ツールlivedoor PICS WebService – livedoor PICS サービスのお知らせ – livedoor Wiki(ウィキ)ヨコナビ – livedoor ReaderのAPI一覧Weather Hacks – live

  • 1