タグ

ブックマーク / docs.komagata.org (4)

  • railsでコメント数の実装の悩み - komagataのブログ

    railsでコメント数をどう実装するかで悩んでいます。 ニコ動だとこんな感じ。 怖話でもこんな感じでコメント数/再生数などを保存しています。 一定以上の数になると素朴な処理では速度的に無理が来ます。 怖話での実装方法 怖話でのカウント数の実装の歴史。 何もせずDBに1レコードずつ保存時代。 一覧ページなどが重いのでrailsのcounter cahcheを使う。 コメントや閲覧はpolymorphic関連なのでcounter cacheが対応してない。conditional_counter_cacheを使う。 削除に時間がかかり過ぎる。 ← イマココ 一覧の表示はconditional_counter_cacheで大丈夫なのですが、削除時の処理がかかりすぎてタイムアップする問題がでてきました。 削除時の問題 ここではわかりやすく閲覧数ではなくコメント数で説明します。 コメント数が1万件ある

    localdisk
    localdisk 2016/05/19
    これ僕も知りたい。
  • ピクルス原理を誤用(応用)する - komagataのブログ

    第89回 PHP勉強会@東京に行ってMacWindows共通のPHP開発環境 // Speaker DeckというLTをさせていただきました。 会場は株式会社リジョブさんの咲くらぼというスペース。人工芝に座って人工桜を見ながらビール飲んで勉強会とか最高かよ。 咲くらぼ TECH 勉強会サポート | 咲くらぼTECHブログ - 株式会社リジョブ また、じゃんけん大会でLaravelエキスパート養成読をいただきました。ありがとうございます。 LT内容を箇条書きにまとめるとこんな感じです。 レガシーPHP改善はまずは共通開発サーバーの撤廃からはじめるとよい。 WindowsでのPHP開発環境をMac上のVirtualBox内のWindowsでサクッとできるとか思うなよ。 shin x blogは神。 ansibleはlocalで使え。 VirtualDocumentRoot + PHPには罠

    localdisk
    localdisk 2015/04/29
    よいエントリ
  • 各種DBのMac用GUIクライアント - komagataのブログ

    内部ツール(僕らでいえば256interns.comとか)は管理画面作らずGUIアプリで変更とか結構便利です。とはいえ、railsなどのアプリ側のみでvalidationしてると不整合が起きるので要注意。これ前提で制約追加するのもいいかも? Sequel Pro MySQLGUIクライアント。これを教えてもらって訝しげに使ってみたんですが、今風のMacの使い勝手で使えるのがすごく気に入っちゃいました。 SSL経由やsshで入ったサーバー踏み台にしての接続も一発できて便利。 PG Commander PostgreSQLGUIクライアント。Sequel Proに比べると使い勝手は良くないけど、HerokuDBに接続できる!これがデカイ。 接続先のブクマを5個以上保存しておくにはLisenceを買う必要があります。Herokuを多用するから5個あっという間に超えちゃうので買いました。 B

  • 俺の被害妄想でrailsが死ぬ時 - komagataのブログ

    昨日EdTech Hackathonに行って久しぶりに色々なWeb関係の方の空気に触れて思った事。 俺はrails好きで強力だし楽しいなーと思うんだけど、 「GoogleからJSのシングルページでもSEO的にペナルティが全く無くなったらサーバーサイド要らねんじゃね?mBaaSで良くね?」 とか 「ちょっとしたサーバーサイドの処理はPHPで良くね?エンジニア多いし、安いし、技術的負債とかセキュリティ・ホールとか経営者からしたらたいして気にならないし、実際の所よくわからないし、来年どうなってるかわからんし。」 とか 「railsエンジニアとか単価高い割に何やってるのかわからないし。テストを書いてます?もっとこうガーッと派手に動く機能追加してくれねえかなあ?」 とか 「長期的なプラットフォームとかはガッツリ作ってくれて構わないけど、もっと雑でいいから短命のモバイル・アプリ量産してくれねえかな?」

    localdisk
    localdisk 2013/10/28
    “railsスゴイのはわかったけど、そういう方向性のスゴさとか我々要らないし、 あと何か上から目線でrubyエンジニアも扱い辛いです。老害乙。”
  • 1