タグ

2022年11月10日のブックマーク (4件)

  • 降水確率で傘を持っていくかの議論はやめましょう ~気象予報士・増田さんの詳しすぎる天気解説 2022年11月

    1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。 ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー) 前の記事:2000m以下の雨雲はレーダーに映らない ~増田さんの詳しすぎる天気解説2022.10 > 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki 西村: 降水確率って不思議だなってずっと思っていて。雨がちょっとでも降れば降ったということなんですよね。 増田: ただ、降水量1mm以上なので、パラパラだとノーカウントですね。 西村: 降水確率10%で土砂降りでも、降水確率90%でパラパラパラでも1mmこえたら当たり。 増田: 降水確率は雨の強さ、降り方も関係ないし、降る時間の長さも関係ない。 西村: 降水確率って誰が出しているんですか? 増田: 気象庁のほか

    降水確率で傘を持っていくかの議論はやめましょう ~気象予報士・増田さんの詳しすぎる天気解説 2022年11月
    localnavi
    localnavi 2022/11/10
    とはいえ、時間ごとの降水確率や雨雲レーダーの予想も、油断していると30分前の予想がなかったことになってたりするので、大まかなところで傘を持っていくかどうか決めるしかないのな。
  • デーモン閣下が10万60歳に 「そんな不真面目な格好で入っては困る」と止められて…地球征服までの“意外な苦労” | 文春オンライン

    今年4月には、テレビ朝日系のドラマ『警視庁・捜査一課長 season6』の第1~2回に閣下がゲスト出演した。コールセンターのスーパーバイザーという役どころで、劇中では、電話をかけてきた人からリクエストされ、ゴジラの声マネを披露するシーンもあった。 ゴジラの声マネで優勝した経験も 閣下は世仮の姿での早稲田大学在学中、あるラジオ局の番組が企画した「東宝公認・ゴジラの鳴き声コンテスト」に録音テープを送って優勝した経験を持つ。もっとも、今回のドラマの演出家はそんなことはまったく知らず、撮影中、かかってきた電話にゴジラの鳴き声で対応する想定でやってくださいと指示してきたという。これに閣下は「悪いけどうまいよ」と応じ、演じてみせたのだとか(『METAL HAMMER JAPAN』Vol.10)。 閣下の著書『我は求め訴えたり』(ネスコ)や『悪魔的歌唱論』(リットーミュージック)によれば、世仮の幼少期よ

    デーモン閣下が10万60歳に 「そんな不真面目な格好で入っては困る」と止められて…地球征服までの“意外な苦労” | 文春オンライン
    localnavi
    localnavi 2022/11/10
    「世仮」って何と思いググったら、トップが「聖飢魔IIの悪魔用語一覧」だった/いいとも出演は、タモリの「ママー、梨むいてー」という暴露(捏造?)と卒業証書を「デーモン小暮」に書き換えてたのは覚えてる
  • 通知機能を乱用するサイトへのChromeでの対策をGoogleが強化。許可していても取り消す

    [レベル: 上級] 通知機能を乱用しているサイトに対する Chrome での対策を Google は強化します。 通知を許可済みであっても自動で取り消します。 さらに、許可を求める機能をすべてデフォルトで無効にします。 【現状】通知が邪魔にならないように設計された Chrome Chrome では、ユーザーのサイト利用を通知が邪魔しないような UI 設計がなされています。

    通知機能を乱用するサイトへのChromeでの対策をGoogleが強化。許可していても取り消す
    localnavi
    localnavi 2022/11/10
    濫用するサイトの通知を勝手に無効化するのは助かる気がするが、ほとんど許可されないサイトの通知まで勝手に無効化するのはやりすぎでは?
  • PageSpeed InsightsがSEOスコアをレポート

    [レベル: 中級] PageSpeed Insights が、パフォーマンスに加えて次の項目に関してもレポートするようになりました。 ユーザー補助 おすすめの方法 SEO Lighthouse と同じ項目を PSI でも監査 PageSpeed Insights で検証すると、ラボデータ(「実際のユーザーの環境で評価する」セクション)に「パフォーマンス」のスコアとともに ユーザー補助 おすすめの方法 SEO のスコアもレポートされます。 Chrome のデベロッパーツールや拡張の Lighthouse を利用すると同じ項目を監査できます。 PageSpeed Insights のラボデータは Lighthouse がベースです。 Lighthouse 相当にバージョンアップしたということですね。 📝すずきメモ: ラボデータに対して、「実際のユーザーの環境で評価する」はフィールドデータとも

    PageSpeed InsightsがSEOスコアをレポート
    localnavi
    localnavi 2022/11/10
    PSIで表示速度のほかに使いやすさやセキュリティ面の懸念、SEOの基本的な部分のチェックができるようになったのか。えらい便利になったもんだ。