タグ

2022年12月8日のブックマーク (2件)

  • 「Twitterのタイムラインをごちゃごちゃにする仕事」は本当に実在したのか? 話題の元Twitterエンジニアに聞いた

    Twitterのタイムラインをごちゃごちゃにする仕事」は当に実在したのか? 話題の元Twitterエンジニアに聞いた実際にはどういう仕事で、どのようにして導入されることになったのか。タイムラインの「重要度順表示」の導入に関わった、 元Twitterエンジニアのイハラさんにお話を聞きました。 「タイムラインごちゃごちゃにする仕事」で波紋Business Insiderが12月1日に掲載した、「感謝祭の前夜にTwitterをレイオフされた日エンジニア」のインタビューが話題になっています(もともとは英語版Business Insiderが11月28日に掲載した記事で、日版はこれを翻訳したもの)。 インタビューの内容もさることながら、特に注目を集めたのは、インタビューを受けたエンジニアTwitterで行っていたという「業務内容」でした。 「解雇される前、私はツイッター(Twitter

    「Twitterのタイムラインをごちゃごちゃにする仕事」は本当に実在したのか? 話題の元Twitterエンジニアに聞いた
    localnavi
    localnavi 2022/12/08
    SNSが勝手に決めた「オススメの投稿」は、特にリロードしたら中身がゴッソリ変わるFacebookがダメすぎて勘弁してほしいし、Twitterにそんなもん求めてないが、受動的にツイートを消化したい多くの人には受けるんだろうな。
  • 天守閣で忘年会 岡山城の夜間貸出始まる 1日1組限定10万円で | NHK

    11月にリニューアルオープンした岡山城で天守閣の夜間貸し出しが始まりました。 12月2日の夜に天守閣を借りたのは、岡山市内にある設計事務所で、午後6時半から会社の忘年会を開きました。 社員や取引先の関係者などおよそ60人が集まり、1階の多目的フロアでは事を運んで配膳もしてもらうケータリングで手配した料理やお酒が各テーブルに並び飲を楽しんでいました。 天守閣のなかは、文化財がある2階を除いて自由に見学することができ、事を終えた利用者が最上階までのぼり、岡山市の夜のまち並みを眺めていました。 岡山市は、岡山城の天守閣を夜間に貸し出す取り組みを4年前から行っていましたが、城の大改修に伴って一時、中断し、今回が再開後、初めての貸し出しとなりました。 利用者のひとりは、「リニューアル後の岡山城には初めて来ましたが夜景がとてもきれいで楽しむことができてよかった」と話していました。 この夜間貸し出

    天守閣で忘年会 岡山城の夜間貸出始まる 1日1組限定10万円で | NHK
    localnavi
    localnavi 2022/12/08
    ということは、「お城で助けられごっこ」からの「敵と家来がいないお城なんて、お城じゃない。アーニャしょんぼり」を再現できるのか。しないけど。