2014年9月21日のブックマーク (3件)

  • ぼやき

    1+2+3+・・・・ = -1/12!? ゼータ関数の解析接続による演算簡易解説 「1+2+3+4・・・=-1/12!?(2006/11/07)」 ネットで面白いコラムを見つけました。 パート3「驚異の数学」 (第5回)有限の先にはない無限 数学の話ですがふむふむ、これを読んでいくと面白い証明が。 リーマンのゼータ関数から始まり ゼータ関数の性質からベルノーイの公式に。 ゼータ(-1)の値をこの二つを合わせて導くと ってなんじゃそりゃぁぁぁぁぁー! ちょ、ちょっと待って!? こんな計算誰がどう見ても明らかに答えは「無限」でしょ。 なんでマイナス?なんで分数が出てくるの? 何やってるんですかこの人たち!? 恐らく全員がそう思ったと思います。 はい、そしてあなたは正しいです。 答えは無限であって計算できません。(^^; じゃあなんでこんなトンデモ?な計算結果を数学者達は出してしまっているか解説

    ぼやき
    lochtext
    lochtext 2014/09/21
  • 離島の高校、「逆転の発想」でV字回復 島留学に人集う:朝日新聞デジタル

    中東ドバイの日人学校から、日海に浮かぶ隠岐諸島の高校へ。双子の兄弟の岩井元(げん)さん、玲(れい)さん(16)が2年前に選んだ道だ。 2人が通う島根県立隠岐島前(どうぜん)高校は、松江市からフェリーで3時間かかる。日の大学に行くためには日の高校がいいと考え、祖父から高校のことを教わった。夏休みに帰国。いくつかの高校を見て回った。生徒が目を合わせてあいさつしてくれたのが島前高校だった。温かさを感じたのが決め手だった。 「高層ビルが立ち並ぶドバイとは正反対の、隠岐の自然の豊かさに驚いた。地域全体が学校。ドバイの学校より小さいけど広い」 隠岐島前高校は離島ながら、生徒数が2008年度の89人から今年度の156人へとV字回復し、注目されている。 高校はかつて統廃合の崖っぷちに立っていた。97年に77人いた入学者は08年には28人に落ち込んだ。高校が消えれば、15歳以上の若者がいなくなる。地

    離島の高校、「逆転の発想」でV字回復 島留学に人集う:朝日新聞デジタル
    lochtext
    lochtext 2014/09/21
    いい話
  • 肉をあぶらで閉じ込めると凄いぞ!

    保存のことを調べていたら、肉をあぶらで柔らかくなるまで煮た後に、あぶらを混ぜながら細かく砕いて最後にあぶらでフタをして保存する料理が有ることを知る。 しかも、肉の部分と一緒にそのフタにしたあぶらもべるそうだ。 なにそれ、そんなのうまいに決まっているだろ! 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:おせちだけどカレーだね! > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website その肉をあぶらで煮て、砕いて、あぶらで閉じ込めた料理はリエットと言います。フラ

    lochtext
    lochtext 2014/09/21
    あぶらみ