タグ

Togetterに関するlogiのブックマーク (11)

  • 女はなぜボクサーパンツに萌えるのか

    先日女性とのディスカッションで、トランクスよりボクサーパンツの方が好きだというご意見を頂きました。もしお暇でしたらこの件に対して男女共にご意見を頂ければ幸いに思います。 注意・ホモ、BLネタではありません。ご了承ください。ただし、コメントにそれ系のネタを書き込むことはご自由にどうぞ。

    女はなぜボクサーパンツに萌えるのか
  • ボクサーパンツの魅力について本気出して考えてみた

    発端 "■女って男のパンツ好きじゃないよね 男は女のパンツが異常に好きだ 女のパンツが見えたら何とかさりげなく見ようと必死、犯罪者は何とか女のパンツを盗撮しようと必死 金を出したり犯罪してまで、必死になって女の使用済みパンツを入手しようとしたりする 勝負下着だってさまざまな彼の趣味に合わせ多種多様だ 女は男のパンツが好きかと言えばそうでもない、大好きな彼の脱ぎたてパンツが欲しいかと言われると、別に要らん 見ず知らずの男子学生のパンツが欲しいかと言われると汚いからいらん 死ぬほど好きな芸能人のパンツ辺りで、やっと貰いたい人が出てくるくらいかと思う 男の股間に携帯を差し入れて撮ったパンツのアップ写真など見たくもない この下着を穿いてくれたら超興奮するハァハァなパンツは思いつかん 男性向けのセクシー下着はあるが、ゲイの方向けだ 多分男性はゲイになっても男のパンツが好きなのだろう 男は何でパンツに

    ボクサーパンツの魅力について本気出して考えてみた
    logi
    logi 2012/03/25
    まとめた
  • 俺をブロックした孫正義@masason が過去俺にリプライ送ったツイートまとめ

    なぜか孫正義にブロックされました。 「実名主義のFacebook より特定のアカウントからの目に余る落書きの様な繰り返しの誹謗中傷が多い気がする」というツイートも何故か消していますし(自分の非公式RTで残ってるけど)、俺のツイートやブログを読めば解る通り、キチンと過去の発言や行為と照らし合わせて検証した上での内容であり、中身の無い落書きのような内容ではありません。ブログはこちら。http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/ それは孫正義の過去の俺へのツイートを見れば一目瞭然です。 「政商」呼ばわりした事は無いし、明らかに被災者やiPhone利用者に対して詐欺行為を行っていたり、携帯関連でもブロードバンド関連でも自然エネルギー関連でも全てにおいて嘘を平然とつくから詐欺師と呼んでいるまでです。 続きを読む

    俺をブロックした孫正義@masason が過去俺にリプライ送ったツイートまとめ
  • 「自ジャンル」って女性向け用語だったらしい。

    個人用メモに近いです。 「自ジャンル」という言葉が男性オタクに通じなかったことに驚きました。 一応確認はしましたが、このまとめにツイートを載せられたくない方はご自由に編集してください。 続きを読む

    「自ジャンル」って女性向け用語だったらしい。
  • Twitterでひき逃げ犯を公開捜査の是非

    2010年7月22日午前7時半頃、足立区でバイクでのひき逃げ事件が発生しました。偶然居合わせた@udxさんがその模様を<緊急RT希望>と拡散。情報を集めようと犯人逮捕に向けて尽力されました。 @udxさんは情報をまとめたツイートを有名人や企業アカウントに無差別にツイート。その模様はこちら→http://togetter.com/li/37334 それを@s_hakase(水道橋博士)さんが公式RT、そのまま一斉に広まり一時的にbuzzterのトップに。事件の流れ、またこの事態に対しての意見を以降にまとめています。 続きを読む

    Twitterでひき逃げ犯を公開捜査の是非
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • なんで非公式RT嫌いなの?をまとめてみた

    柃祇(ひさぎ) @stechen @mi2maru 改竄されるのと、返信用に使われると非常にうざいし(全てがそうではないですけど、嫌いな例として当てはまるならこれかな) 2010-07-04 17:43:14

    なんで非公式RT嫌いなの?をまとめてみた
  • 世の中変わらないという諦観と日本人にとっての責任

    きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer 他人の議論を見ていて思う。こういう仕組みはおかしいのでは?という問題提起に対して、その仕組みの是非を論じないで、こうすればいいじゃん、という個人レベルでの世渡りの知恵を示して解にしようとする人が意外と多い(続く) 2010-07-03 13:45:27 きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer それはたぶん、自分はこうやって賢く生きているぜという、自己承認欲求の主張と、世の中は変えられないという諦観、その諦観を受け入れることが大人だ、だから自分は大人、お前は子供、というこれまた自己承認欲求。そう考えると社会が病んでるよなぁ(続く) 2010-07-03 13:50:04 きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer 世の中変わらないのだから不平を言わずにうまく世渡りしろ、というのは既得権者に都合がよい。これは江戸時代の農民

    世の中変わらないという諦観と日本人にとっての責任
  • 12時間、不眠不休で200ものネタリプライを飛ばし続けた男

    以前よりフォローがあるたび、一人ひとりにクオリティの高いネタリプライを返していた @America_Amazon 氏。しかしある日、ひょんなことから爆発的にフォロワーが増えはじめる。 50人、100人、200人、300人…。 刻々と増えるフォロワー全員に、彼は気迫でリプライを飛ばし続けるが… ※@America_Amazon 氏のツイートはどれも当にクオリティが高いのですが、とにかく数が膨大です。最初は読み飛ばしつつ、赤字の部分を中心に追っていくと読みやすいかと思います。

    12時間、不眠不休で200ものネタリプライを飛ばし続けた男
    logi
    logi 2010/07/02
    みてるなう
  • ドールを人目につく屋外で撮影する人ってどうなの?問題

    ドールクラスタ的には過去、もう嫌というほど話題になってきた問題がまた盛り上がってしまったので、これを機会にtogetterにまとめてみた。 ※掲載されているご自分のpostについて削除をご希望の方は@danjiro54までDMもしくは@でご連絡くださいませ。

    ドールを人目につく屋外で撮影する人ってどうなの?問題
    logi
    logi 2010/06/16
    "非ドール者からすれば、撮影を黙認できても、快く受け入れることはそれほどないんじゃないか"快も不快もありません。不快に思ってるに違いないと決めつけられる方が嫌
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 1