タグ

cameraとトイデジに関するlonestartxのブックマーク (18)

  • 空が青く写るトイデジ「Fuze DC563」を久しぶりに使ってみた!

    ゴールデンウィークになってからイマイチな天気が続いていましたが…今日は久しぶりの晴天!せっかくなら思いっきり青空が青く写るトイデジで撮ってみよう!そう思いFuze DC563を使ってみました! 詳しいレビューは数年前に書いたので…今回は近所を散歩しながら撮った写真を一気に貼っていきます!やっぱり強烈な写真が撮れるカメラでした! Fuze DC563 作例写真 2019 数年ぶりに使うので…まずは写るか室内で試し撮り。ホワイトバランスは晴天に設定、これだけで青空が異常なほど青く写ります(笑) 目で見た景色と全く違うものが写るのが変なデジカメの楽しさです。それにしても…強烈な青空ですよね! そして今回はクリップ型の魚眼レンズも使って撮影してみました。うまくフィットすると予想以上に綺麗な写真が撮れる事もあります!まぁ…ほとんど失敗写真になりますけどね(笑) おもちゃみたいなカメラにおもちゃみたい

    空が青く写るトイデジ「Fuze DC563」を久しぶりに使ってみた!
    lonestartx
    lonestartx 2019/05/02
    変デジ研究所らしい記事!
  • ヤシカ Y35 デジフィルムカメラ レビュー:予想以上に面白いけど…買うかと聞かれると微妙な仕上がり(笑)

    近所に住んでいる@tomeru_nicoさんから「YASHICA digiFilm Camera Y35をレビューしてみませんか?」連絡があり少しだけ触らせてもらいました。 実際に使ってみると…フィルムカメラを使うようにデジフィルムを詰め替えたり巻き上げレバーを使って撮影するスタイルが楽しい!全体的に安っぽい作りなんですが「撮っていて楽しい」と思わせるカメラでした! しかし…デジフィルム6種付で「48,060円」という価格で買うか?と聞かれると…微妙です(笑) YASHICA digiFilm camera Y35(ヤシカ デジフィルムカメラ)外観レビュー @tomeru_nicoさんは海外のクラウドファンディングを使い限定モデル(皮の色が違う)をゲットしたそうです。さらにフィルムを二種(間違って買ったらしい)と別売りのストラップも。 パッケージを開けるとこんな感じ。カメラ体、digiF

    ヤシカ Y35 デジフィルムカメラ レビュー:予想以上に面白いけど…買うかと聞かれると微妙な仕上がり(笑)
    lonestartx
    lonestartx 2019/02/17
    チェック!
  • プリキュアムービーデジカメ:レビューまとめ

    変わった形のデジカメや子供向けのデジカメが大好物なんですけど…トイザらスに行ったらビデオカメラっぽいデジカメが安く売っていたので購入しました。今回レビューするのは…プリキュアのムービーデジカメです!プリキュア好きすぎてこんなカメラまで買ってしまいました(笑) ハートキャッチプリキュア! ほんとに撮れちゃうハートキャッチムービー 動画も静止画も撮影出来るハイテクデジカメです。まずは開封してみましょう。 プリキュアデジカメは単四乾電池3で動きますが、ネジを外さないと入れられないんです。子供用の商品になるので乾電池とか入れ替えは親にやってもらいましょうという事なんでしょうが…大人が使うので面倒です(笑) ここに乾電池を入れます。小さいドライバーが必要です。 外観は完全にビデオカメラです。 電源やスイッチ類はこちらに。小学生の女子が簡単に使えるムービーデジカメですから、操作は簡単です。スイッチも

    プリキュアムービーデジカメ:レビューまとめ
    lonestartx
    lonestartx 2018/12/02
    懐かしい!
  • チーズ型のトイデジ「DSC Pieni Cheese」ケンコーが久しぶりに面白いカメラを発表!

    トイカメラ DSC Pieni Cheese チーズの形をした小型のトイデジで、写りは水彩画や油絵のような味わいのある写りだという事です。30万画素デジカメの多くは油絵っぽい写りだったので、このチーズデジカメも似たような雰囲気です。 ちなみにPieni(ピエニ)はフィンランド語で「小さい」という意味なんですって。という事はピエニチーズで小さいチーズって意味かー! 雑貨屋さんで販売してもいい感じの可愛いパッケージです。ビスケットカメラとかドーナツカメラを思い出しますね。 microSD/SDHCが使えるので撮影枚数を気にする事なく楽しめます。 操作は簡単でMODEボタンで写真撮影・動画撮影・音声録音の3つのモードを切り替えて使います。 ハンドストラップも付属しています。自分で好きなストラップも使えるしいいかも。 当に小さなカメラになるので…液晶モニターはありません。撮影後、家に帰ってパソコ

    チーズ型のトイデジ「DSC Pieni Cheese」ケンコーが久しぶりに面白いカメラを発表!
    lonestartx
    lonestartx 2017/12/01
    本日発売日です!楽天でポチりました!
  • ボンザートアンペル(BONZART AMPEL)レビュー:二眼レフ型トイデジ 2つのレンズを違いや使い方など

    今月は勝手にトイデジ強化月間!過去に記事を書いたカメラを含め…気に入っている変なデジカメを紹介していきます。まず最初にレビューするのは二眼レフスタイルのトイデジ「ボンザートアンペル(BONZART AMPEL)」です。発売は2012年になりますので…かれこれ5年前になります。 基的にトイデジは高機能なカメラではないので何年たっても古く感じないのが良いところだと思います。それではボンザートアンペルの基的な使い方や外観を紹介していきますね。 ボンザートアンペル(BONZART AMPEL)外観レビュー ボンザートアンペルは上下にレンズがある二眼レフっぽいデザインが特徴です。ただ、当の二眼レフではなく「上のレンズがスタンダードレンズ」「下のレンズがチルトレンズ」という感じで2個のレンズを切り替えて使うカメラになっています。 正面にある「LENS」と書かれたボタンを押すと上下のレンズを切り替

    ボンザートアンペル(BONZART AMPEL)レビュー:二眼レフ型トイデジ 2つのレンズを違いや使い方など
    lonestartx
    lonestartx 2017/09/01
    トイデジ強化月間と書きましたが…次にレビューするトイデジが決まってないという(笑)
  • 【2017年】今、新品で買えるオススメの「トイデジ」5選 - HHS

    自分が最初にトイデジを買ったのは2007年です。何と10年前!その後、2008年〜2010年くらいにトイデジブームがやってきて次々と新機種が発売されました。 約10年トイデジにはまりレビューを書きまくったのが現在のメインサイト「変デジ研究所」です。時は流れ2017年。かつて人気があった機種もどんどん販売終了になり…現在新品で買えるトイデジは数機種だけになってしまいました。 広告 2017年:今、買えるオススメのトイデジ5選 2017年3月18日現在、Amazon楽天で新品で買えて自分が好きなトイデジを5機種選んでみました。どれも個性的で面白い写真が撮れるデジカメばかりです。 SUN&CLOUD(サンアンドクラウド) まずは先日買ったばかりのSUN&CLOUD(サンアンドクラウド)です!19,440円が3,780円になっています。価格も安いしボックス型のデザインも面白い。ソーラー充電、手回

    【2017年】今、新品で買えるオススメの「トイデジ」5選 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2017/03/18
    マニアックな人向けの記事ですが…どれも面白いカメラです!
  • SUN&CLOUD(サンアンドクラウド)世界初の自家発電デジカメ!デジハリ4と同じような雰囲気の写真が撮れる!

    SUN&CLOUD(サンアンドクラウド)レビュー こちらがSUN&CLOUDのパッケージです。パッと見てデジカメが入っているとは思えない雰囲気です(笑)それでは開封して体をチェックしましょう! 正面から見るとこんなデザインです。レンズカバーが閉じた状態ですが、正面にはレンズとフラッシュ、そしてレンズ下にはフォーカス切り替えスイッチがあります。赤い点の方に動かすとマクロ、真ん中がポートレイト、一番左にセットするとノーマル(遠景)です。 体上部にはソーラーパネルがありますが…このデジカメ「太陽の光で充電」出来るんです。天候などによって充電時間は変わりますが12時間程度でフル充電されるそうです。 サイドにUSB端子とmicroSDカードスロットがあります。USBを使って充電する場合は約75分でフル充電されます。 もう1つの充電方法は、こちらの「ハンドクランク」です。ハンドクランクをグルグルと

    SUN&CLOUD(サンアンドクラウド)世界初の自家発電デジカメ!デジハリ4と同じような雰囲気の写真が撮れる!
    lonestartx
    lonestartx 2017/03/15
    18000円が…3000円!この安さだったら買うっきゃNight!
  • 変デジ研究所は「fuze DC517」を買った事がきっかけでスタートしたブログです。

    自分が初めて買ったトイデジは今回紹介するfuze DC517です。当に1番最初に買って使いまくったカメラなんですが…現在のURLになってからレビューを書いてない事に気付きました!という事で今回はこのブログをスタートするきっかけになったデジカメ「fuze DC517」の外観と作例写真をパパっと紹介していきます! fuze DC517:外観レビュー 出会いは2007年の10月近所のリサイクルショップでした。見たことがない安いデジカメが売ってるなぁと思ったんですが、気になったので家に帰ってネットで調べると…少し変わった写りをするデジカメだという情報をゲット。これは面白そう!という事で急いでお店に戻り、6800円の中古品(箱付き説明書など全て付属)を購入しました。 液晶モニターは1.5インチで小さく…とにかく見にくい!綺麗で大きな液晶モニターを搭載したデジカメが増えていたので、この見にくさは逆に

    変デジ研究所は「fuze DC517」を買った事がきっかけでスタートしたブログです。
    lonestartx
    lonestartx 2016/07/03
    このカメラを買った時は、、、100台以上のカメラをレビューする事になるとは思ってなかった・・・
  • NEXXION コンパクトデジタルムービーカメラ :とにかく安っぽい写りがポイント(笑)

    動画撮影がメインのトイデジは何個もレビューしてきましたが、、、動画だけしか撮れないトイデジは初めてです(笑)今回レビューするのは「NEXXION コンパクトデジタルムービーカメラ」です!数年前にレビュー用に戴いたカメラが掃除したら出てきました(笑) NEXXION コンパクトデジタルムービーカメラ(MOVIE COM 038) 開けにくいブリスターパックをハサミでジョキジョキと切って中身を取り出します。 体と付属ソフトウェアCD、ケーブル、ストラップ、説明書などが入っていました。 正面から見ると当にシンプル。や、正面だけじゃなく全部シンプルなカメラなんですけどね(笑) 背面には、スピーカー、映像確認用のplaybackボタン、画像選択&削除ボタン、そして「Record」と書かれた赤いボタンが録画&ストップボタンです。それと液晶モニター右側にあるボタンが電源です。 単3乾電池×2で動き

    NEXXION コンパクトデジタルムービーカメラ :とにかく安っぽい写りがポイント(笑)
    lonestartx
    lonestartx 2016/03/20
    動画しか撮れないって珍しいと思う!
  • VistaQuest VQ5010(ビスタクエスト VQ5010)レビューまとめ

    はい!今回はビスタクエストの「VQ5010」というトイデジのレビューをまとめていきます。今回は同じようなデザインのトイデジを3個並べてみました。fuze DC517、Kenko DSC517、そして今回レビューする「VistaQuest VQ5010」です! 以前はこんな感じで様々な会社が同じようなデジカメを作って販売していましたが、、、最近はここまで複数の会社がOEMでほぼ同じデザインのデジカメを作るって事は少ない気がしますね。 サイドからチェックすると…全く見分けがつかないレベルです(笑) VistaQuest VQ5010(ビスタクエスト VQ5010):作例写真 いつも同じような外観レビューになってしまうので、今回は作例写真を多めで!トイデジで裏ワザと呼ばれる「レンズの前を手で隠してパッと離した瞬間にシャッターを切るとホワイバランスが崩れ緑かぶりな写真が撮れる」という撮影方法で撮っ

    VistaQuest VQ5010(ビスタクエスト VQ5010)レビューまとめ
    lonestartx
    lonestartx 2016/01/23
    まとめました。
  • 「シャオスタイル:Xiaostyle TDG-501」トミーから発売されていた伝説のトイデジをレビュー

    シャオスタイル。2005年トミーから発売されたデジカメです。発売時は「おもちゃメーカーが作ったおもちゃのデジカメ」と酷評されていましたが、一部のユーザーから「写りがロモっぽい」と噂になってきたのが2006年。まだ「トイデジ」という言葉は一般的じゃなくて「デジタルトイカメラ」と呼ばれていました。そして2007年「カメラ日和 2007年 01月号」が発売になりました。 このカメラ日和でXiaostyleが特集された事も引き金になり一気に人気が急上昇!ヤフオクをチェックすると6万円超えで落札されていたり。とにかく凄い人気だったんです。当時のカメラ日和から文章を引用すると・・・ 「雪景色」モードを使って雪景色じゃない撮影シーンを撮ると、とても愉快な写真が完成。実際に肉眼で見える被写体でも液晶に映る色でもない色味が出てきます。また千円ほどでかえるケータイカメラ用の外付けクローズアップレンズやワイドレ

    「シャオスタイル:Xiaostyle TDG-501」トミーから発売されていた伝説のトイデジをレビュー
    lonestartx
    lonestartx 2015/12/25
    それじゃシャオスタイルをレビューしよう!と思ったら…これもしっかり書いてあった。
  • 【レビュー】Beeトイデジタル8mmムービー:8mmビデオカメラみたいな可愛いトイデジ

    今回開封レビューに使うのは「Beeトイデジタル8mmムービー」のブラックです。カラーバリエーションはもうひとつホワイトがあります。こちらのBeeですが、昔の8mmカメラをミニチュア化した雰囲気で可愛いトイデジになります。 しばらく前に発売された機種なんですが…変デジ研究所の読者さん達から何度も「レビューしないんですか!?」聞かれた機種です。やっとレビューします! Beeトイデジタル8mmムービー:開封レビュー 開封するとUSBケーブルとオシャレなストラップ。そして体です。で、このBEEトイムービーカメラは変わった形なので画像で分かりやすく並べてみました。 まずなによりルックスが可愛いです。 液晶画面はありますがモニターではありません。液晶画面は撮影モードを確認するために付いています。 液晶画面の表示 シャッターの位置が独特です。レンズの下にシャッターがあります。カメラを持った感じだと「拳

    【レビュー】Beeトイデジタル8mmムービー:8mmビデオカメラみたいな可愛いトイデジ
  • Vivitar ViviCam T135:3Dメガネがセットになったアナグリフ3Dデジカメ!

    臨場感5倍増し!RICOH THETA S!360°全てが綺麗に撮れるハイスペックモデル!という記事の中でも登場したDigital Wackys Blogのわっきさんと3Dデジカメの話をしていて、そういえばアナグリフ写真を撮れるトイデジ「Vivitar ViviCam T135」をレビューした事があったなぁ!と思い出したのでレビュー記事をまとめてみます! Vivitar ViviCam T135 3Dカメラ このViviCam T135はデジカメ体と3Dメガネがセットになっていました。 撮影した画像をこの3Dメガネで見ると…立体的に見えるんですよ。 カメラにはレンズが2つ! 一度のシャッターでアナグリフ3D形式映像の撮影が出来るのがポイントで、赤と青がミックスされた昔ながらの立体写真が撮影出来ます。片方のレンズで赤色の写真、もう片方で青色の写真、これを一気に一枚にする。そんな雰囲気ですね

    Vivitar ViviCam T135:3Dメガネがセットになったアナグリフ3Dデジカメ!
  • Polaroid DVF-130(ポラロイド デジタルカムコーダー)レビューまとめ

    最初に商品説明文を読んだら「VGAムービーをカメラまかせでキレイに撮影」と書かれていました。ということは、、、ムービーがメインという事になりますね!そして気軽に動画を撮れるスタイルがポイントになっています。今回はちょっと懐かしい形のムービーデジカメ「Polaroid DVF-130」を紹介します! ポラロイド デジタルカムコーダー DVF-130:レビュー 1.3メガピクセル、2.0型液晶モニター、単三乾電池2で動きます。もちろんSDカードも使えます。操作方法も簡単で動画を撮るなら電源をいれて真ん中のボタンを押すだけです。さてさて外観をもう少し見ていきましょう。 背面には液晶モニターと数個のスイッチがあります。電源ボタンとメニューボタン。削除ボタン。シンプルなデザインです。真ん中がシャッターボタンになっているんですが、とりあえず電源入れてみると、、、凄い大きな音で起動音が鳴り響きました(

    Polaroid DVF-130(ポラロイド デジタルカムコーダー)レビューまとめ
  • レゴデジタルカメラ(Lego Digital Camera)持っているだけで楽しいトイデジ!

    今まで数々のトイデジをレビューしてきましたが、その中でも抜群の可愛さを誇るのが、、、レゴのキッズ用デジカメ「レゴデジタルカメラ(Lego Digital Camera)」です!2009年に発売され、その後何度か再販していますがギリギリ今でも購入可能です。 ところで、このレゴデジカメですが、発表された時は少しだけ違うデザインだった事をご存知でしょうか? ファインダーもありますし、レンズやブロックの組み合わせが実際に発売されたカメラと違うんですよね。発売されたレゴデジカメは2色のカラーバリエーションで、ピンクとカラフルの2色でした。 自分が購入したのはピンクです。それでは外観からパパッとチェックしていきましょう! レゴデジカメ体とケーブル、説明書、そしてブロックが3個付属しています。レゴ社のカメラになるので、このパーツはレゴブロックと共通です。というかレゴブロックです(笑) 背面はシンプル。

    レゴデジタルカメラ(Lego Digital Camera)持っているだけで楽しいトイデジ!
  • ポラロイド型トイデジ「Carbon One Mini(カーボンワンミニ)」レビューまとめ

    手のひらサイズで可愛いポラロイド型のトイデジ「Carbon One Mini(カーボンワンミニ)」に関する記事をまとめてみました。「One Step」という愛称で人気があったボックスタイプのポラロイドカメラをそのままミニチュア化したようなデザインがポイントで、カメラ内でポラロイド風のフレームを使った写真が撮れるのが最大の特徴です! Carbon One Mini(カーボンワンミニ):開封レビュー 一番最初に載せた写真が開封前になります。まずは箱から取り出してみましょう。 こちらが商品写真で、カラーバリエーションがホワイトなんですが、それにしても先ほどの写真と違いますよね?開封した状態だとツルッとしていてロゴなどが無いんです。 このカーボンワンミニにはステッカーが数種類付属しています。これを自分で貼る事でカスタム出来る仕様です。このシールが剥がれやすいという問題点もありましたが、、、とにかく

    ポラロイド型トイデジ「Carbon One Mini(カーボンワンミニ)」レビューまとめ
    lonestartx
    lonestartx 2015/10/11
    手のひらサイズのポラロイド!?
  • ローライミニデジ!これは可愛い!手のひらサイズのローライフレックス!

    こんなに小さいのにローライフレックスなんです。二眼レフのローライフレックスを知っている方に見せると「偽物でしょ?」と疑われる事も多いんですが、、物です(笑)今回は手のひらサイズのローライフレックス「ローライミニデジ」をレビュー! Rolleiflex MiniDigi:外観レビュー ローライミニデジには種類がいくつかあります。これは初代のミニデジなんですが「ローライフレックス ミニデジ AF5.0」という後継機も発売されました。AF5.0というネーミングからも分かりますが「500万画素でオートフォーカス」になり後継機は進化しています。 初代ミニデジは「300万画素でフォーカスは固定」のデジカメです。今日撮ってきた作例写真を最後に載せますが、当時三万円以上したデジカメなのに写りは完全にトイデジです。価格に見合った画質を期待すると痛い目に合います(笑) 写りは酷いんですが…ルックスやギミック

    ローライミニデジ!これは可愛い!手のひらサイズのローライフレックス!
    lonestartx
    lonestartx 2015/08/26
    初代ミニデジの写りはすごく好きです。特に空の色とか。
  • NATURAやデジハリなどで使うCR2って乾電池は意外と高いので充電式にしてみよう。

    PowerSmart HP/エイチピー CR2、CR-2 対応充電器 CBFR006LB 定価で買うと2個で1000円以上する場合もあります。で、今回紹介するのは「充電式のCR2乾電池と充電器のセット」です。これがあればCR2を充電して繰り返し使う事ができます。 トイデジでよく使う単四乾電池はエネループを使っています。変なデジカメはすぐに電池がなくなるので毎回買うより充電式の方がお得なんですよね。しかし…今回この商品を使うまで充電式のCR2があるなんて知りませんでした。もっと早く知っていれば…! 充電池をセットして・・ こんな感じで充電します。とりあえずデジハリとNATURAで試してみましたが普通に動きました。どれくらい繰り返し使えるのか分かりませんが、3回使えたら元が取れるのでこれはいいと思います。 普通の乾電池じゃなくて充電式の乾電池なのでカメラとの相性とかありそうですし、全ての方にオ

    NATURAやデジハリなどで使うCR2って乾電池は意外と高いので充電式にしてみよう。
    lonestartx
    lonestartx 2015/01/17
    最近自分の中でブームのローライミニデジもCR2なのでよく使ってます。
  • 1