タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (246)

  • MSがオンラインストレージ「SkyDrive」を強化、HTML5対応に

    米マイクロソフトは2011年6月20日(米国時間)、同社のオンラインストレージサービス「SkyDrive」をリニューアルした。SkyDriveは、「Windows Live」サービスの1つとして提供している25GBまで無料のオンラインストレージ。Windows LiveのIDを取得すれば、誰でも利用できる。 第一の強化ポイントは、表示速度の向上。これまでは6~9秒かかっていた基操作を、0.1~0.3秒にまで短縮したという。実際、フォルダーを開いたり、フォトアルバムを表示させたりしてみると、従来よりも高速に表示されることが体感できる。 さらにWebブラウザーがInternet Explorer(IE)9であれば、IE9が備えるグラフィックスチップ(GPU)を使った描画機能により、写真の表示などが速くなる。この恩恵は、GPUによる描画に対応する他のWebブラウザーでも受けられるという。 第二

    MSがオンラインストレージ「SkyDrive」を強化、HTML5対応に
    longroof
    longroof 2011/06/22
    雲じゃないよ空じゃよ/MSがオンラインストレージ「SkyDrive」を強化、HTML5対応に - ニュース:ITpro
  • オープンゆえにリスクも高いAndroid

    2011年夏商戦向けに、NTTドコモやKDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話3社はAndroid(アンドロイド)スマートフォンの新製品を多数投入する。全部で20機種前後が登場する見通しだ。米グーグルのOS、Androidの魅力は「オープン」であること。OSのライセンス料がフリーで仕様も公開されているため、端末やアプリケーションを開発しやすいのに加え、ユーザーがアプリケーションを自由にインストールできる。それだけに、マルウエア(不正なプログラム)[注1]も登場しやすく、パソコンと同等以上のセキュリティ対策が欠かせない。 米グーグルAndroidは、アプリケーションを自由に配布、販売できるなど、オープン性に特徴があるOSだ。セキュリティ対策に関しても、グーグルが機能やサービスを一通りそろえているわけではなく、サードパーティーのセキュリティサービスや製品を選び組み合わせる“自衛策”が求められ

    オープンゆえにリスクも高いAndroid
    longroof
    longroof 2011/06/22
    おっぴろげなう/オープンゆえにリスクも高いAndroid - モバイルセキュリティの新常識:ITpro
  • IMFにサイバー攻撃、外国政府関与の可能性---米メディア報道

    国際通貨基金(IMF)のコンピューターシステムがサイバー攻撃を受けたことを同基金が米国時間2011年6月11日に認めたと、米メディア各社が報じた。 米New York Timesの報道によると、IMF広報担当のDavid Hawley氏は、現在事件について調査中だとして、影響を受けた範囲など詳細についての説明を避け、「IMFはすべて機能している」と述べた。関係者の話では攻撃はたいへん高度かつ大規模で、発生したのは過去数カ月の間、さらにDominique Strauss-Kahn前専務理事が逮捕される前のことと見られている。 IMFはポルトガル、ギリシャ、アイルランドなど各国の経済危機問題に対応しているため、多数の国の財務状況に関する重要機密情報を保持している。米Bloombergは、不正アクセスが外国政府とつながりのある攻撃者によって仕掛けられたもので、電子メールや書類などが流出したとの見

    IMFにサイバー攻撃、外国政府関与の可能性---米メディア報道
    longroof
    longroof 2011/06/13
    IMFにサイバー攻撃、外国政府関与の可能性---米メディア報道 - ニュース:ITpro
  • 逆に携帯接続料の返還要求、ソフトバンクモバイルがドコモと真っ向対立

    ソフトバンクモバイル(SBM)は2011年6月9日に記者会見を行い、総務省 電気通信事業紛争処理委員会に対して携帯接続料の算定根拠を開示する方針を示した(写真)。これはNTTドコモがSBMに対して2010年度携帯接続料を算定した際に使った項目や金額などの情報を開示することを求めて、2011年5月18日に紛争処理委員会にあっせんを申請していたことを受けての動きである(関連記事)。 ただし「開示先は第三者機関として携帯接続料の妥当性を検証してもらう紛争処理委員会のみ。ライバル企業であるNTTドコモへは開示しない」(SBM 常務執行役員 渉外部長 弓削哲也氏)とした。開示内容は、総務省の「第二種指定電気通信設備制度の運用に関するガイドライン」で規定した「別表第2様式」と呼ぶフォーマットにのっとる。 2009年度以前の営業費用算入分を返せ その一方で、SBMはNTTドコモへの反撃とも取れる

    逆に携帯接続料の返還要求、ソフトバンクモバイルがドコモと真っ向対立
    longroof
    longroof 2011/06/10
    逆に携帯接続料の返還要求、ソフトバンクモバイルがドコモと真っ向対立 - ニュース:ITpro
  • W3CがWebページの体裁を規定する「CSS2.1」を正式勧告化、CSS2から実に13年ぶり

    Web関連技術の標準化を進める非営利団体であるW3C(World Wide Web Consortium)は2011年6月7日(現地時間)、Webページの表示方法などを記述するための仕様「CSS2」(Cascading Style Sheets, level 2)の改訂仕様である「CSS2.1」(CSS2 revision 1)を正式に勧告化したことを発表した。 前バージョンのCSS2が勧告化されたのは1998年のこと。実に13年ぶりの正式アップデートとなる。CSS2.1は、CSS2であいまいに定義されていた仕様の修正や、ほとんど実装されていない仕様を削除するなどの改訂を施している。既に多くのWebブラウザーが先取りしてCSS2.1の仕様を取り込んでいるが、仕様書自体はこれまで「勧告候補」(Candidate Recommendation)や「勧告案」(Proposed Recommend

    W3CがWebページの体裁を規定する「CSS2.1」を正式勧告化、CSS2から実に13年ぶり
    longroof
    longroof 2011/06/09
    W3CがWebページの体裁を規定する「CSS2.1」を正式勧告化、CSS2から実に13年ぶり - ニュース:ITpro
  • ヤフー、1万枚以上の写真が投稿された「東日本大震災写真保存プロジェクト」を公開開始

    ヤフーは2011年6月1日、同社のポータルサイトYahoo! JAPANにおいて、東日大震災で失われる前の街並みや風景、震災直後の様子などを収めたユーザーからの投稿写真を閲覧できる「東日大震災写真保存プロジェクト」を公開開始した(写真)。 パソコンのWebブラウザーなどを使って同プロジェクトの特設Webページから閲覧できる。ヤフーでは、携帯電話やスマートフォン向けのモバイル版Webページも近日公開予定であるとしている(6月1日時点では、上記リンクはYahoo! JAPANの復興支援サイトへリダイレクトされる)。 東日大震災写真保存プロジェクトは、同社が4月8日に立ち上げたもので、4月20日から投稿の受け付けを開始していた(関連記事:被災前の風景や思い出の写真を永遠に、ヤフーが保存プロジェクトの受付開始)。6月1日11時現在では、被災エリアの写真を中心に1万1361枚の写真が公開されて

    ヤフー、1万枚以上の写真が投稿された「東日本大震災写真保存プロジェクト」を公開開始
    longroof
    longroof 2011/06/01
    ヤフー、1万枚以上の写真が投稿された「東日本大震災写真保存プロジェクト」を公開開始:ITpro
  • AT&T、Ciscoの企業向けタブレット端末「Cius」を2011年秋に投入

    米AT&Tは現地時間2011年5月11日、米Cisco Systemsの企業向けタブレット端末「Cisco Cius」を今秋に投入すると発表した。AT&TのHSPA+ネットワークを利用した通信が可能。 Cisco Ciusは米Googleのモバイルプラットフォーム「Android」を採用し、7インチ(解像度は1024×600)のタッチスクリーンを搭載する。ビジネス用途のコミュニケーションおよびコラボレーション機能を備え、HDビデオ通話、テレビ会議、電子メールやメッセージ送受信、Webブラウジングなどに利用できる。ローカルあるいはクラウドコンピューティング環境に保存したコンテンツの作成や編集、共有が行える。 外形寸法は225×140×15mm、重量は0.52kgと、小型軽量で持ち運びやすく、オフィスではオプションのドッキングステーションに設置して使用できる。IEEE 802.11 a/b/g

    AT&T、Ciscoの企業向けタブレット端末「Cius」を2011年秋に投入
    longroof
    longroof 2011/05/12
    1枚1000ドル未満?Ciscoデバイスで!?/Cisco Cius欲しうす/AT&T、Ciscoの企業向けタブレット端末「Cius」を2011年秋に投入 - ニュース:ITpro
  • バッファロー、被災した自治体のネットワークを無料で構築するサービスを提供

    バッファローは2011年4月20日、東日大震災で被災した自治体に対して、庁舎内のネットワークなどを無料で構築すると発表した。具体的には、その解決にかかる「ネットワーク機器の購入」「ネットワークの設計」「施工工事」にかかる費用をすべて無料とする。 受付期間は2011年6月末まで。希望する自治体の担当者は、以下のメールアドレスもしくは電話番号で申し込む。 ・fukkyu-shien@melcoinc.co.jp ・050-5830-8900(受付時間:9:30~12:00、13:00~17:00) なお、同社の製品だけで再構築できない場合や、サービスを受ける地域で作業員の安全が確保できない場合は、サービスを提供できないことがあるとしている。

    バッファロー、被災した自治体のネットワークを無料で構築するサービスを提供
    longroof
    longroof 2011/04/21
    やるなぁ新しい村役場はギガビットだぜ!/バッファロー!LAN(らーん)!/バッファロー、被災した自治体のネットワークを無料で構築するサービスを提供 - ニュース:ITpro
  • SeagateがSamsungのHDD事業を14億ドル弱で買収、WDへの対抗力強化

    米Seagate Technologyと韓国Samsung Electronicsは米国時間2011年4月19日、ハードディスク装置(HDD)事業の統合などを含む戦略的関係拡大で最終合意したと発表した。SeagateはSamsungに約13億7500万ドルを支払い、SamsungのHDD事業を獲得する。 支払いは現金50%と株式50%で行われ、SamsungはSeagateの普通株式4520万株(Seagate株の9.6%)を受け取ることになる。手続きは年内に完了する予定。手続き完了後、SamsungはSeagate取締役会のメンバー1名を指名する権利を得る。 そのほか、特許に関する既存のクロスライセンス契約の拡大、企業向けストレージ製品の共同開発などについても合意した。また、Seagateは企業向けソリッド・ステート・ドライブ(SDD)やソリッド・ステート・ハイブリッド・ドライブなどに、

    SeagateがSamsungのHDD事業を14億ドル弱で買収、WDへの対抗力強化
    longroof
    longroof 2011/04/20
    もうGoogleが全部買って作れよ/SeagateがSamsungのHDD事業を14億ドル弱で買収、WDへの対抗力強化 - ニュース:ITpro
  • SSDにデフラグは必要?、インテルの天野氏がSSDユーザー必見のTipsを披露 - ニュース:ITpro

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    longroof
    longroof 2011/04/15
    アメリカンな耐衝撃実験!/SSDにデフラグは必要?、インテルの天野氏がSSDユーザー必見のTipsを披露 - ニュース:ITpro
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    longroof
    longroof 2011/04/15
    HDDとは異なり、SSDはデータの断片化が起こってもデフラグをする必要はないと解...
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    longroof
    longroof 2011/04/15
    「C400は性能向上で耐久性も十分」、Micron SSD担当者インタビュー - ニュース:ITpro
  • 映画さながらの街中の発砲事件、犯人は「CIAスパイ」

    世界中の政府や大企業を敵に回し、ネット空間を舞台にした情報戦争を仕掛ける「ウィキリークス」。ジュリアン・アサンジ氏率いるこの非政府組織が、前代未聞の内部告発サイトを展開する狙いは何か。誰がどのように情報を漏らしているのか。なぜ、潰されないのか。気鋭の国際政治アナリストが空前の情報戦争を読み解く。 菅原 出/国際政治アナリスト かつてムガール帝国の首都として栄華を誇ったパキスタン東部の町ラホール。1月27日、この歴史ある町で米・パキスタン関係を揺るがす大事件が勃発した。 人通りの多い混雑した交差点に1台のホンダ・シビックが停車した。その中にチェックのシャツを着て短髪の体格の良い白人レイモンド・デービスが1人で乗っていた。周囲に視線を配りながら信号待ちをしていたデービスは、対向車線を2人のパキスタン人がオートバイに乗って走ってくるのに気がついた。そのオートバイは急旋回するとデービスの車の前に躍

    映画さながらの街中の発砲事件、犯人は「CIAスパイ」
    longroof
    longroof 2011/04/12
    9mmか…/映画さながらの街中の発砲事件、犯人は「CIAスパイ」 - ウィキリークス ~ ネット空間の情報戦争を読み解く:ITpro
  • “ややこしい”Android

    Androidの勢いは増すばかりだ。米IDCが3月29日に発表した市場予測によると、2011年のスマートフォン出荷台数は前年比5割増しになる見込みで、Androidのシェアはそのうち4割に達するという(関連記事)。iPhone/iPadはもちろん、長い間スマートフォン市場をけん引してきたSymbianも抜き、トップに立つ見込みである。 その一方で、かねてから言われてきた“Androidの混在問題”が、いよいよややこしくなってきた。Androidの混在は、大きく二つある。一つは、バージョンの混在。もう一つは、ディスプレイの混在だ。 バージョンの混在 Androidは、バージョンアップのペースが速い。国内初のAndroidスマートフォン「HT-03A」に当初搭載された「1.5」がリリースされたのが、2009年4月。その後、「1.6」(2009年9月)、「2.1」(2010年1月)、「2.2」(

    “ややこしい”Android
    longroof
    longroof 2011/04/04
    ちょっと端末多いよねー/“ややこしい”Android - 記者の眼:ITpro
  • 被災して読めなくなったHDDを無償で即日復旧、病院や学校のデータを優先

    データサルベージコーポレーションは2011年3月15日、東日大震災で落下や水没するなどして読み出せなくなったハードディスクのデータを無償で即日復旧するサービスを提供開始すると発表した。 復旧サービスは、宮城県仙台市若林区にある仙台営業所で受け付ける。同営業所にHDDを直接持ち込むことが条件。病院や学校、各種団体名など住民にかかわる公的なデータを優先して復旧するという。 ●住所 宮城県仙台市若林区新寺1-3-19 仙台FLEX1ビル1F ●電話 022-298-7630

    被災して読めなくなったHDDを無償で即日復旧、病院や学校のデータを優先
    longroof
    longroof 2011/03/15
    持ち込み無料!マジカッケー!/被災して読めなくなったHDDを無償で即日復旧、病院や学校のデータを優先 - ニュース:ITpro
  • NTT西がクラウド本格展開、月額2000円の仮想デスクトップなど

    NTT西日は2011年3月8日、クラウドサービス「Bizひかりクラウド」の提供を3月9日に開始すると明らかにした。月額2080円(税込み、以下同)の仮想デスクトップや、最小構成時の月額料金480円のメール、最小で月額2100円のホスティングなどを用意する。2000人規模の営業体制で、FTTHサービス「フレッツ 光ネクスト」や、ネットワークの診断サービスと組み合わせて提供する。 新サービスでは、自治体・企業向けメニューと、コミュニティ向けメニューを用意する。3月9日の段階では自治体・企業向けメニューのみを提供する。自治体・企業向けメニューでは2015年度に2万契約、年間500億円の売り上げを目指す。コミュニティ向けメニューは2015年度で800万IDの契約、年間500億円の売り上げを目標とする。 自治体・企業向けメニューは大きく三つのサービスで構成する。一つは、仮想デスクトップ、メール、グ

    NTT西がクラウド本格展開、月額2000円の仮想デスクトップなど
    longroof
    longroof 2011/03/08
    ランチと一緒に喰らうど(後で読む)/NTT西がクラウド本格展開、月額2000円の仮想デスクトップなど - ニュース:ITpro
  • 日立、HDD子会社を米ウエスタンデジタルに約3500億円で売却

    日立製作所は2011年3月7日、100%子会社のHDD(ハードディスク)メーカーである日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)を、米ウエスタンデジタル(WD)に約43億ドル(約3500億円)で売却すると発表した。WDはHDD事業の世界最大手で、HGSTは世界第3位。 WDは日立に対し、現金35億ドルおよび7億5000万ドル相当のWD株式を支払う。日立はWDの発行済み株式の約10%を保有する株主となる。各国の規制当局からの許認可が条件となるが、売却手続きは11年9月までに完了する見込み。 記者会見した日立の中西宏明社長(写真)は「HGSTは日とアジアに強く、WDは欧米に強い。デジタルコンテンツの普及速度を考えると、ストレージ需要は今後さらに伸びていく。今回の統合により、新会社はHDD業界で魅力ある会社になる」と強調した。 HGSTは03年、米IBMから約20億ドルで買収したHDD

    日立、HDD子会社を米ウエスタンデジタルに約3500億円で売却
    longroof
    longroof 2011/03/08
    業界3位が1位に、ってことかー/日立、HDD子会社を米ウエスタンデジタルに約3500億円で売却 - ニュース:ITpro
  • [MWC2011]台湾エイサー、デュアルコアCPU搭載Androidタブレット2機種をデモ展示

    台湾エイサーは、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」(MWC2011)で、NVIDIA製のデュアルコア・プロセッサであるTegra250を搭載するAndroidタブレット2機種をデモ展示している。デモ機はAndroid OS 2.2で動作していたが、説明員によると発売時はAndroid OS 3.0を搭載する予定である。 実機が展示されていたのは、1月に発表済みの10.1型ディスプレイを搭載する「ICONIA TAB A500/A501」(写真1)と、2月14日に発表されたばかりの7型ディスプレイを搭載する「ICONIA TAB A100/A101」(写真2)。両機種とも「100」は無線LANのみ、「101」は3Gと無線LANに対応する。画面解像度はA500/A501が1280×768ピクセル、A100/A101が1024×600ピクセル。

    [MWC2011]台湾エイサー、デュアルコアCPU搭載Androidタブレット2機種をデモ展示
    longroof
    longroof 2011/02/17
    細っ"1024×60ピクセル" [MWC2011]台湾エイサー、デュアルコアCPU搭載Androidタブレット2機種をデモ展示 - ニュース:ITpro
  • 5分間に詰め込まれた開発現場の多様な「今」

    2010年4月17日に開催された「Android Developers Forum in Tokyo」(主催 日経BP社 ITpro、Android Application Award事務局、日経BPセミナー事業センター、特別協賛 NTTドコモ、特別協力 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ、日Androidの会、関連記事)では、Androidの開発現場にいる開発者らによるライトニングトークス(LT)が催された。制限時間5分を過ぎるとドラが鳴り強制終了、というルールによるプレゼンテーション大会である。 日Androidの会女子部長 矢野りん氏のLTタイトルは「Flashさんいらっしゃーい」。 Web開発の世界ではFlashはかなりの規模の開発者コミュニティを築いており、ActionScriptライブラリの蓄積なども進んでいる。開発元の米Adobe Systemsでも、現在の

    5分間に詰め込まれた開発現場の多様な「今」
    longroof
    longroof 2011/02/14
    日本Androidの会女子部…だと…!?/5分間に詰め込まれた開発現場の多様な「今」 - Android Developers Forum in Tokyoレポート:ITpro
  • [MWC2011]世界最大級のモバイル展示会が間もなく開幕、最新スマートフォンや業界の変化に注目

    写真●Mobile World Congress 2011の会場となるスペイン・バルセロナのバルセロナ見市会場「Fire de Barcelona」では、急ピッチで準備が進んでいる 世界最大級の携帯電話関連の展示会「Mobile World Congress(MWC) 2011」(MWC)が,間もなくスペイン現地時間の2011年2月14日に開幕する。会期は2月14日~17日の4日間。会場となるスペイン・バルセロナの見市会場「Fire de Barcelona」では、急ピッチで準備が進んでいる(写真)。 現在、世界のモバイル業界は急速な変化の波にさらされている。スマートフォンへの急速なシフト、そして上位レイヤーのプレーヤーによるビジネスの急拡大だ。これまで通信事業者や通信機器ベンダーが主役の展示会だったMWCも、変化の波を受けて徐々にその姿を変えているようだ。 まず会期直前の2月11日、

    [MWC2011]世界最大級のモバイル展示会が間もなく開幕、最新スマートフォンや業界の変化に注目
    longroof
    longroof 2011/02/13
    来年はCESとこれ行くんだ!(希望/[MWC2011]世界最大級のモバイル展示会が間もなく開幕、最新スマートフォンや業界の変化に注目:ITpro