タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (215)

  • みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分 - 日本経済新聞

    金融庁は週内にも、ATMなどの障害が多発するみずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に対し、異例の行政処分となるシステムの「管理命令」を発動する方針だ。年内いっぱいをメドに、同行が進めるシステムの更新作業や保守業務を共同で管理し、必要に応じて運営体制の見直しも命じる。金融当局がシステム運営を直接監督することで障害再発を最小限にとどめ、金融システム不安への波及を防ぐ。【関連記事】・・みずほは今年2月以降、7回のシステム障害を起こし、利用者の不安が広がっている。機器の改修などを進めているが、基幹システムそのものに欠陥がある可能性もあり、障害再発のリスクがぬぐえない。そのため金融庁は

    みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2021/09/22
    さーて、面白くなってきやがった(CV:小林清志
  • 幻となったセブンの関西私鉄攻略計画 店から線にならず 編集委員 田中陽 - 日本経済新聞

    「もう、この話は……」6月22日午後、コンビニエンスストア業界3位のローソンが、阪急阪神百貨店などを傘下に持つエイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)と提携するとの情報がコンビニ業界に広まったとき、最大手セブン―イレブン・ジャパンを抱えるセブン&アイ・ホールディングス(HD)の幹部に感想を聞くと、口ごもった。その2日後の24日、ローソンとH2Oは包括業務提携契約を結んだと発表した。H2Oグル

    幻となったセブンの関西私鉄攻略計画 店から線にならず 編集委員 田中陽 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2021/07/06
    店から(´・ω・`)?点から線にって話じゃなくって?
  • 「デジタル弱者」高齢者1000万人に講習 総務省5年で - 日本経済新聞

    総務省は18日、高齢者らがデジタル化から取り残されないようにスマートフォンやマイナンバーカードの使い方を教える「デジタル活用支援員」について、2025年度までの5年間の事業構想を公表した。毎年度5000カ所で講習会を開き、5年間でのべ1000万人の高齢者の参加を促す。デジタル庁の9月発足を控え、デジタル化から取り残される住民がいないようにする。「行政手続きのオンライン化などが進められる中、デジ

    「デジタル弱者」高齢者1000万人に講習 総務省5年で - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2021/05/21
    ワクチン接種後の経過観察30分でやったらあかんのんか(´・ω・`)?
  • 「柴犬」コイン、100倍高の狂騒(NY特急便) 米州総局 後藤達也 - 日本経済新聞

    5日の米株式市場は落ち着いた値動きで、もっぱら話題を集めたのは「柴犬」をモチーフにした暗号資産(仮想通貨)のドージコインだ。価格は年明けから100倍以上で、この5日間だけでも2倍以上に高騰した。冗談で作られたコインの価値は10兆円に迫り、熱狂的な雰囲気が強まっている。ドージコインの価格は5日、一時0.69ドルと史上最高値を付けた。時価総額は900億ドル(約10兆円)となり、XRPやテザーを上回

    「柴犬」コイン、100倍高の狂騒(NY特急便) 米州総局 後藤達也 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2021/05/06
    dodge?doge( ;´Д`)!?
  • 東京都狛江市、小中全校で双方向オンライン授業 - 日本経済新聞

    東京都狛江市は28日、緊急事態宣言期間中に市内の小中学校全校で教員と児童、生徒双方向のオンライン授業を実施すると発表した。市内の小中学生全員に配布したタブレット端末で対話アプリの機能を使い、学校と児童らのいる自宅や学童保育施設との間で、テレビ会議で授業を進める。緊急事態宣言下で求められている人流抑制を踏

    東京都狛江市、小中全校で双方向オンライン授業 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2021/05/02
    素晴らしいな、市教委の勇み足だろうとまずやってみる姿勢が教育そのものだと思うヽ(=´▽`=)ノ…全国に先駆けていろんな批判受けるだろうから全部全国展開して欲しいな
  • 重要な仕事、「家事」を忘れている 経営者ブログ 鈴木幸一 IIJ会長 - 日本経済新聞

    (一部不適切な表現があり、筆者の承諾を得て当該部分を削除しました)「寒いから、ねぎまでもべに行こうか」「ねぎまってどんな料理ですか」「君は東京生まれだろう。関西人が知らないのはわかるけれど」「でも、べたことがありません」「ねぎま」がなじみのない料理に 若くもない40歳過ぎの社員を誘ったら、「ねぎま」を知らなかった。「ねぎま」、「ねぎま鍋」と言った方がわかりやすいかもしれないのだが、「

    重要な仕事、「家事」を忘れている 経営者ブログ 鈴木幸一 IIJ会長 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2021/03/02
    “(一部不適切な表現があり、筆者の承諾を得て当該部分を削除しました)”公開に至るまでのプロセスのどこに問題があったんやろなあ(˚ଳ˚)
  • 甘い運用、顧客にしわ寄せ みずほATM障害 長時間足止め、自衛機能が裏目に - 日本経済新聞

    みずほ銀行で2月28日に起きた障害は、ATMに入れたキャッシュカードや通帳が戻らないという異例の不具合で利用者の不安を広げた。想定の甘さからシステムの自衛機能が裏目に出た形で、顧客を長時間、店舗に足止めするなど事後対応のまずさが浮き彫りになった。早急に再発防止策を講じなければ信頼回復は難しい。(1面参照)今回の障害とその後のトラブルは複数の原因が重なって起きた。1つ目はそもそもの想定の甘さだ。

    甘い運用、顧客にしわ寄せ みずほATM障害 長時間足止め、自衛機能が裏目に - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2021/03/02
    “みずほはこういう場合に備える対応マニュアルを用意してはいた。しかしカードや通帳を取り出せなかった人が累計5244件まで膨らみ、対応が追いつかなかった”災害級やん(˚ଳ˚)?
  • ジャック・マー氏、2カ月以上ぶり公の場 現地報道 - 日本経済新聞

    中国ネット大手、アリババ集団創業者の馬雲(ジャック・マー)氏が20日、自身の主催する社会福祉イベントにオンラインで参加したことがわかった。中国共産党系メディアの環球時報(英語版)が報じた。馬氏が公の場に姿を現すのは2カ月以上ぶり。2020年末に中国当局が独占禁止法違反で杭州にあるアリババ社を捜索しており、馬氏の動静を巡り様々な臆測が取り沙汰されていた。中国メディアによれば、馬氏は中国農村部の

    ジャック・マー氏、2カ月以上ぶり公の場 現地報道 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2021/01/22
    #ジャックマー #生きとったんかワレ よかったよかった(˚ଳ˚)?
  • 中外のコロナ薬候補、ロシュの治験で改善確認できず - 日本経済新聞

    中外製薬は29日、新型コロナウイルス治療薬の候補である関節リウマチ薬「アクテムラ」について、親会社のスイス・ロシュが重症コロナ患者を対象に実施した臨床試験(治験)において、患者の死亡率や臨床状態の改善が確認できなかったと発表した。新型コロナ治療薬「レムデシビル」と併用する治験や国内で実施している治験は継続する。ロシュは4月から新型コロナで肺炎を起こした重症患者450人を対象に米国、カナダ、欧

    中外のコロナ薬候補、ロシュの治験で改善確認できず - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2021/01/09
    どっちよー( •́ ⍨ •̀)
  • 牛の「げっぷ」メタンガス減らす飼料 メニコンが開発 - 日本経済新聞

    コンタクトレンズ大手のメニコンは牛のメタンガス排出量を削減する飼料を開発した。コーヒー豆の搾りかすを、メニコンがコンタクトレンズの洗浄液などを開発する過程で発見した酵素を活用し発酵させることで飼料化する。畜産由来の温暖化ガスを減らす技術として、事業性を確認したうえで実用化を目指す。メニコンが開発した飼料を与えると、牛のげっぷに含まれているメタンガスを5~7割削減することができる。メニコンは環境

    牛の「げっぷ」メタンガス減らす飼料 メニコンが開発 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2021/01/05
    “コーヒー豆の搾りかすを、メニコンがコンタクトレンズの洗浄液などを開発する過程で発見した酵素を活用し発酵させることで飼料化する”牛さんへの影響については一切記述ないな( •́ ⍨ •̀)…
  • フジロックフェスティバルに関する記事の誤掲載をおわびします - 日本経済新聞

    〈おわび〉22日午前0時12分に「フジロックも中止 フェスなき夏、音楽ビジネスの修正不可避」という記事を日経電子版で誤って掲載しました。そのなかでフジロックフェスティバル

    フジロックフェスティバルに関する記事の誤掲載をおわびします - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2020/05/22
    公式発表前に「スクープ」狙うの法で禁止したらいいのに(´・ω・`)…
  • 「空間除菌」根拠なし 消費者庁、17社に措置命令 - 日本経済新聞

    二酸化塩素を発生させるグッズを部屋に置いたり首に掛けたりするだけで「空間を除菌できる」とうたった宣伝には根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認など)に当たるとして、消費者庁は27日、販売する17社に再発防止などを求める措置命令(行政処分)を出した。消費者庁によると、対象は据え置き型が大幸薬品の「クレベリンゲル」など10商品で、携帯型が中京医薬品(愛知県半田市)の「クイックシールドエアーマスク」な

    「空間除菌」根拠なし 消費者庁、17社に措置命令 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2020/02/12
    だしょーねー(´・ω:;.:...
  • 走るトイレ、TOTOがCESで公開 目指すは「TaaS」 - 日本経済新聞

    TOTOはトイレ一体型の車を披露し、スマートフォンアプリを通じてトイレを呼ぶことができるサービスを発表した。公共トイレが少ないエリアやイベント時に快適なトイレ空間を提供する。 同社が出資する米スタートアップのグッド・トゥー・ゴーと連携。米サンフランシスコ州で実証実験を進めている。米国事業を統括する田村信也取締役は「日では当たり前の清潔なトイレは海外では価値の高いものになる」と指摘する。CES

    走るトイレ、TOTOがCESで公開 目指すは「TaaS」 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2020/01/10
    嘘だろ走ってトイレを追いかける未来がもうすぐそこまで(;´Д`)?
  • 19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 - 日本経済新聞

    少子化のペースが加速している。厚生労働省が26日発表した人口動態統計(速報)によると、1~9月に生まれた子どもの数は67万3800人と前年同期に比べ5.6%減った。年間の出生数が5%を上回る減少となったのは直近では1989年。2019年は30年ぶりの大幅減となる可能性がある。政府は土曜日の共同保育の推進など少子化対策の拡充を急ぐが、人口減に歯止めをかけるのは簡単ではない。速報値には日人に加え

    19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2019/11/27
    ”生まれる子どもの数が減る大きな要因は、出産適齢期に当たる女性の人口が減っていること”そらそうよ(´・ω:;.:...
  • 出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く 社会保障・成長に影 - 日本経済新聞

    の出生数が急減している。1~7月は前年同期に比べて5.9%減り、30年ぶりの減少ペースとなった。団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい。2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、19年は90万人を割る可能性が高い。政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。出産や子育てをしやすい環境の整備が急務だ。【関連記事】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 厚生労働省の人口動態統計(速報)によると、1~7月の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人。減少は4年連続だが、19年は月次でも3月に7.1%減となるなど、大きな落ち込みが続く。18年1~7月は同2.0%減だった。日総合研究所の藤波匠氏は「団塊ジュニアの出産期の終わりを映している」

    出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く 社会保障・成長に影 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2019/10/07
    あーもうあかんかもわからんねー3人目から非課税世帯にしてくれよー
  • 東急不動産の新本社、従業員は脳波センサー装着 - 日本経済新聞

    東急不動産ホールディングスと東急不動産は9月30日、東京・渋谷の新築オフィスビル「渋谷ソラスタ」で8月に稼働した新社オフィスの報道陣向け内覧会を開催した。最新のIT(情報技術)を駆使したスマートオフィスを標榜。10月1日から顧客企業向けの内覧も受け付けて、自社のオフィス物件を売り込むためのショールームとしても活用する方針だ。今回の実証実験で新社の従業員は頭部に脳波測定キットを着用し、測定デ

    東急不動産の新本社、従業員は脳波センサー装着 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2019/10/02
    “新本社の従業員は頭部に脳波測定キットを着用し、測定データを基に「ストレス度」「集中度」「興味度」「快適度」「わくわく度」の5つの指標を可視化する”キテるなー(´;ω;`)… #脳波測定キット #東急不動産
  • リクナビに行政指導 辞退率販売、職安法に違反 - 日本経済新聞

    就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京・千代田)が「内定辞退率」の予測を顧客企業に販売していた問題で、厚生労働省は6日、同社に対し職業安定法に基づく行政指導を行った。就活生人の同意の有無に関係なく、個人情報をもとに算出した内定辞退率を販売する事業自体が同法に違反すると判断した。根匠厚労相は6日午前の記者会見で「人材サービス業界全体が原点に立ち返り事業に取り組んでいただ

    リクナビに行政指導 辞退率販売、職安法に違反 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2019/09/06
    デカいとこはきっちり法に則って運営して欲しいよな(´・ω・`)…
  • 確定申告、iPhoneで楽に マイナンバーカード読み取り 新OSで今秋から - 日本経済新聞

    米アップルのスマートフォン「iPhone」で行政手続きがしやすくなる。今秋公開の新基ソフト(OS)でマイナンバーカードのICチップを読み取れるようになる。政府の専用アプリをダウンロードしたうえでカードをかざして人確認し、児童手当の申請や確定申告が可能になる。 アップルはマイナンバーカードなどが採用する無線通信規格に新OSが対応していると明らかにした。政府が運営する個人向けサイト「マイナポータ

    確定申告、iPhoneで楽に マイナンバーカード読み取り 新OSで今秋から - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2019/06/12
    “読み取りに必要なアプリの開発を急ぐ。パソコンでもマイナンバーカードを使って行政手続きができるが読み取り機を別に用意する必要があり、利用は広がっていない”うぅ(´;ω;`)…
  • 新元号、情報管理を徹底へ 漏洩なら差し替え 閣僚・議長ら「缶詰め」「携帯預かり」 - 日本経済新聞

    5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴い改める新元号の公表まであと1カ月あまりとなった。政府は新元号が公表前に漏れないよう情報管理を徹底する。決定直前に新元号案を伝えられた閣僚や衆参両院の正副議長、有識者はしばらく室内で待機させ、携帯電話も預かる。事前に漏れれば差し替える。新天皇が報道で新元号を初めて知ることがないよう配慮する。新元号は4月1日に決定し、公表する。まず有識者の懇談会や衆参両院の正

    新元号、情報管理を徹底へ 漏洩なら差し替え 閣僚・議長ら「缶詰め」「携帯預かり」 - 日本経済新聞
    longroof
    longroof 2019/02/26
    ばーっかじゃねーの(´;ω;`)…
  • 20年に公道で自動運転車、スマホも可 道交法改正試案  :日本経済新聞

    自動運転車の実用化に向け、警察庁は20日、道路交通法の改正試案を公表した。一定の条件下でシステムが運転を担うが緊急時はドライバーが操作する「レベル3」の走行を可能とする。自動運転中のスマートフォン(スマホ)や携帯電話の使用も認めた。同庁は次期通常国会に法案を提出、2020年前半の施行を目指す。自動運転は技術レベルにより、ハンドル、アクセル、ブレーキ操作のいずれかが自動のレベル1から、人間が一切

    20年に公道で自動運転車、スマホも可 道交法改正試案  :日本経済新聞
    longroof
    longroof 2018/12/20
    タクシーでよくね(´・ω・`)?