タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (245)

  • 「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    覚えておかなければならないことは、日々山のようにやってきて、現代人として立派な人生を送るというのは非常に困難な世の中ですが、その困難に果敢に立ち向かって打ち勝ってこそ人は成長を遂げる、というもの。しかし、あれこれを管理するのに複数のサービスを使っているとそれだけ管理作業そのものが複雑になってしまいます。今回は「Springpad」というパワフルなサービスを使ってこれらの管理作業を一化する方法をご紹介。 メモをとって、それを同期してくれるツールというのは、このライフハック界隈ではもっともポピュラーな「Evernote」や、もっとシンプルな『Simplenote』(こちらは編集長アダムのお気に入り)などたくさんあり、どれもそれなりに便利に出来ています。 その中でも「Springpad」は抜群に便利なツール。アイデア、タスク、気になるレストラン、欲しいもの、読みたいレシピなど日常的なことを

    「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    looot
    looot 2010/08/17
    日本国内のサービスに対応してくれのはいつの話だろう。
  • 『SharpEnviro』はかなり便利なWindowsシェル代替ツール! | ライフハッカー・ジャパン

    Windows: 『SharpEnviro』は、Windowsデスクトップをキレイにリミックスしてくれるデスクトップ改造ツール。Windows 7のデフォルト設定ほどミニマルな感じではありませんが、他の似たようなツールよりも軽めに出来ています。 ランチャーメニュー、タスクバー、システムトレイ、デスクトップを含む全てが簡単に変更出来ます。興味がある方は画像だけでも見てみて下さい! 開発サイドからははっきりと明言されていないものの、『SharpEnviroprrpvrr』はまだベータ段階です。今ダウンロード出来る最新版0.7はまだまだ不安定な状態。0.8は現在テスト段階だそう。なのですが、rkrueger11が使ってみたところによるとWindowsにこれほどの変更をもたらすツールとしてはかなり安定している方です。 上の画像がSharpEnviroデスクトップのスクリーンショット。壁紙もデフォル

    『SharpEnviro』はかなり便利なWindowsシェル代替ツール! | ライフハッカー・ジャパン
  • 「Find All」でページ内検索がよりパワフルに | ライフハッカー・ジャパン

    Firefoxのみ: Firefoxのページ内検索といえば「Ctrl+F」。userChrome.cssをいじって、検索バーを常に表示するのもアリですが、ページ内に含まれるキーワードを効率良く探すなら、アドオン「Find All」もおすすめです。 インストールしたら、検索ボックスに任意のキーワードを入力し、追加された[Find All]ボタンをクリックしてみましょう。文字列を選択するだけで、ページ内の同じ文字列をすべてハイライト表示してくれる「HighlightAll」と同様、検索した文字列・単語を強調表示してくれます。 それだけでなく、そのキーワードに関連する前後の文脈も取り出し、検索結果をリスト表示してくれるため、目的の語句が見つけやすくなります。また、リスト内のテキストをクリックすれば、ページ内の該当部分へジャンプすることができるので、スクロールの手間が省けて便利です。フォントサイズ

    「Find All」でページ内検索がよりパワフルに | ライフハッカー・ジャパン
  • フォルダを監視し、ファイルをHandBrakeで変換してくれる『DropFolders』 : ライフハッカー[日本版]

    Apple , Linux , MacOS , Microsoft , Windows , フリーソフト , 動画加工 フォルダを監視し、ファイルをHandBrakeで変換してくれる『DropFolders』 掲載日時:2010.07.28 18:00   コメント [0] , トラックバック [0] AIR 2.0 "DropFolders" Walkthrough from Joseph Labrecque on Vimeo. WindowsAIR 2.0)用:数あるメディアコンバーター・DVDリッピングツールの中でも、評判の高いHandBrake。「DropFolders」は、そのHandBrakeを、若干自動化してれるツールです。特定のフォルダを監視して、入ってくる動画ファイルを、自動的にHandBrakeへと送ってくれます。 DropFoldersの性能は、Adobe AIR

  • SimpleStyle 第12回:4つのタグ~アルバムや曲名をAmazonからコピー&ペーストする『Amazon2MyMusic』 | ライフハッカー・ジャパン

    TOP趣味SimpleStyle 第12回:4つのタグ~アルバムや曲名をAmazonからコピー&ペーストする『Amazon2MyMusic』 ■新譜のタイトル、それが問題だ わーい、Amazonから新譜が届いた! ってこと。ありますよね? どきどきしながら早速取り込んで、音楽プレイヤーに...と思っていると、いつまで経っても「アーティスト情報なし」、「アルバム情報なし」、「トラック1」、「トラック1.wma」という状態。 いったいなんの曲なんだよ~と、途方にくれるばかりです。 ■曲名のバラツキツ 「トラック1」が、曲名になればなったで、フォークソノミーとかいいますが、音楽のタグづけは、全角・半角・アルファベット・カタカナが入り乱れて、ときには耳コピなんかもあったりして、もう、どうにも困っちゃう状況です。 赤い薔薇が白くなったり、荒野で孤独をかみしめるはずが、野原でのんびりしてしまったり、恋

    SimpleStyle 第12回:4つのタグ~アルバムや曲名をAmazonからコピー&ペーストする『Amazon2MyMusic』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 旅慣れた人も改めて確認しておきたい、海外旅行での現金管理のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    生活情報ブログメディア「Wise Bread」では、海外旅行で安全かつ「無駄遣い」なく、現金を持ち歩くコツについて採りあげています。 通貨の両替法としては、大きくわけて、自国の貨幣を現地の通貨に両替してから、旅行する方法と、自国の貨幣をそのまま持ち込んで、現地で両替する方法がありますね。 為替レートが落ち着いている場合や、自国で両替したほうがレートがいい場合は、事前に両替をしておくのも一法。ただし、旅行中どれくらいの現金が必要かを、きちんと考えた上で両替金額を決めましょう。また、万一盗難に遭っても保証されませんので、お気をつけて。 むしろ、自国の貨幣を持っていって、必要に応じて現地で両替するほうが、効率的かもしれません。ただし、空港での両替は割高なことが多いので、避けたほうが無難。旅行者目当てに、やたら慣れなれしく近寄ってくる、町の両替業者にも、警戒したほうがよいでしょう。また、自国の貨幣

    旅慣れた人も改めて確認しておきたい、海外旅行での現金管理のコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 海外旅行で、旅行者に見えないようにする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    旅行中、地元の人の中にとけ込むと、防犯にもなるし、旅行がもっと楽しくなります。 例えば、アメリカ人観光客だと明らかに分かるのは、ヤンキースの野球帽をかぶり、顔を地図にうずめている様子です。これでは「私たちはアメリカ人です。誘拐して!」と言っているようなもの。「wikiHow」には、 海外旅行アメリカ人観光客だと目立たないようにする方法が載っています。中には「アメリカ人はどこに行くにも白いスニーカーを履くのが好きだから気をつけよう」など面白い観察結果によるものもありますが、ほとんどは、真剣に検討する価値のあるアドバイスばかりです。もちろん、アメリカ人だけでなく日人にも有効なアドバイスもたくさんあります。 現地の言葉を話そうと努力しましょう。話そうとすることは、地元の文化を大事にしている姿勢を示すことになります。「こんにちは」「お願いします」「ありがとう」など基的な言葉を習って話してみる

    海外旅行で、旅行者に見えないようにする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • そろそろクラウド? 脱自宅サーバ考 | ライフハッカー・ジャパン

    編集委員のひらたです。梅雨があけて、一気に暑い夏がやってきました。東京も暑いです。外にいると、とけてしまいそうです。冷房がないと大変なことになるのは自宅サーバも一緒、ということで、自宅の暑さ対策の一環で、自宅サーバのクラウド化を検討をしてみたいと思います。 なぜクラウド、という質問はあるかと思いますが、いま、部屋が暑くて、とにかくサーバを自宅から無くしたい気持ちで一杯で、なぜクラウドなのかは自分でもよくわかりません。それはともかく、一番大切なコスト面を比較してみたいと思います。自宅サーバといっても、みなさん、それぞれ環境も違うでしょうから、サンプルとして、以前にチラリと紹介した我が家の例を使ってみたいと思います。 現在、うちで稼動している自宅サーバは3台。インターネット回線はNTTのBフレッツのハイパーファミリータイプとEDITNETというISPのIP8個タイプを利用しています。 この構成

    そろそろクラウド? 脱自宅サーバ考 | ライフハッカー・ジャパン
  • Email経由でDropboxにファイルを追加できる「Habilis」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Habilis」は、添付ファイルを送信するだけで、Dropboxフォルダへファイルの追加ができる、無料のウェブサービスです。ファイル追加作業が、わずか数秒で行えます。 使い方はカンタンです。共有フォルダの作成される、Dropboxアカウントへのアクセスを許可します。すると、ユニークなメールアドレスが配布されるので、そのアドレスへ、追加したいファイルを添付したメールを送信すれば、完了です。ファイルの大きさによって所要時間は異なりますが、少し待っていれば、Dropboxフォルダへとファイルが追加されます。 Habilisは、無料のウェブサービスです。 Habilis [via One Thing Well] Adam Pash (原文/訳:松井亮太)

    Email経由でDropboxにファイルを追加できる「Habilis」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 便利な無料PDFツール『Nitro PDF Reader』 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows用:簡素な文書をPDFへと変換したい、既存のPDFに注釈を付け加えたい、画像を抜粋したい、どのPDFリーダーでも見られるメモを残したい、などと思ったことはありませんか?『Nitro PDF Reader』なら、それら全てが無料でできます。 以前紹介した、PDF-to-Word Converterと同じチームが作成したNitro PDF Readerは、PDFドキュメントを表示、ざっと読むのに便利なツールです。200ページ以上のドキュメントでも、問題なく見られます。しかし、一般的なユーザーが最も便利と感じるであろう機能は、注釈と変換です。Nitro PDF Readerは、目につくような加工を最小限に、WordからPDFや、その他ドキュメントへの変換を、スムーズに行ってくれます。もちろん有料版とは違い、機能に制限はあるものの、PDFリーダーの新しい選択肢として、オススメできます

    便利な無料PDFツール『Nitro PDF Reader』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 『Handbrake』のプリセットを最大限に利用すれば、iPad/iPhone4に最適なビデオエンコードができる : ライフハッカー[日本版]

    Apple , iPad , iPhone , フリーソフト , 動画加工 『Handbrake』のプリセットを最大限に利用すれば、iPad/iPhone4に最適なビデオエンコードができる 掲載日時:2010.06.26 10:00   コメント [0] , トラックバック [0] Appleには、厳密なエンコーディングのガイドラインがあり、ポピュラーなエンコーディングツール『Handbrake』でも、少々ついていけない印象です。そこで米Lifehackerでは、iPad/iPhone4用に最適なビデオエンコーディングのできる、独自のプリセットを作成しました。 ※注 これらのプリセットはiPhone/iPad用であり、他のApple製品では、上手く機能しない可能性があります。 ■プリセットをインストール まず、こちらからプリセットをダウンロード、解凍します。プリセットをインポートするには、

  • 「ツイてない日」の謎とその呪縛から自分を解放する術に迫る! | ライフハッカー・ジャパン

    たまたま見た朝の情報番組で、「ごめんなさーい、今日の最下位は〇〇座のアナタです」と言われてしまう。いつものコンビニで、お気に入りのジュースがなぜか売り切れ。トイレットペーパーが、絶妙な量だけ足りない......などなど。 「あーホント、今日、なんだかツイてない...」と思うことってありますよね。では、当に「ツイていない日」というのは、あるのでしょうか? この謎について、採り上げてみたいと思います。 ウェブベースのソフトウェア開発会社「Alfa Jango」の役員Steve Schwartzさんは、自身のブログで、「ツイてない日」の正体を探り、その対処法について考察しています。 ■ツイてない日の謎 1: 「ツイてない日」は実際に存在する? 現実には「悪い日」というものは、存在しない。むしろ、ヒトの解釈によって「悪い日」が存在してしまうのだ。『Why Sh*t Happens: The Sc

    「ツイてない日」の謎とその呪縛から自分を解放する術に迫る! | ライフハッカー・ジャパン
  • 双対性デスクトップ 〜究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン

    久々に登場のデスクトップシリーズです。 読者Darko 2のデスクトップはスタイリッシュな壁紙とシステム統計、ガジェット、光と影のコントラストを上手く活用したドックアイコンスキームなどとブレンドさせ、見事な調和を保ったデスクトップを完成させています。 このデスクトップのレシピは下記の通り: アイコン: ecqlipse 2. 壁紙:Wallbase. Rocketdock + blank separatorスキン Rainmeter (システム統計、カレンダー、天気) 自分の求めているのはこのデスクトップじゃない! もっとこうしてああしたら、究極のデスクトップが生まれるはずである、とアイデアが浮かんで来てしまったら、インストールも簡単なRainmeter 1.1パッケージあたりを使って自分仕様のデスクトップを拵えてみて下さい! Rainmeter以外のツールをお探しの方はこの辺りから自分に

    双対性デスクトップ 〜究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:酒は夏をアゲる水~アルコールを楽しむ33選 | ライフハッカー・ジャパン

    今年の夏は、とびきり暑いようです。 暑い夏、それすなわち、ビールがおいしいということ。お酒好きの皆さんは、冷たいビールでchillしていることと思います。とはいえ、ただでさえ汗をかいて体内の水分が失われるこの季節、アルコールを飲むとさらに水分が排出されるので、アルコール以外の水分補給もお忘れなく。 正直なところ、筆者は全くアルコールが飲めず、飲み会(ほぼ呼ばれませんが...)ではジンジャエールを頼む人なので、夏場のビールのおいしさも、酔拳の極意も、残念ながらわかりません...。しかし、飲んでいる姿を見ていると、その爽快感は伝わってきます。 そこで今回は、アルコールを楽しむ33選をお送りします。夏だから、仕方ない気もしますが、飲み過ぎとハメの外しすぎには、くれぐれも注意してください。 ■ビール・発泡酒 ・缶ビール/発泡酒の泡をきめ細かくして、おいしく飲む方法 ・ビールと相性抜群の料理はこれだ

    まとめ:酒は夏をアゲる水~アルコールを楽しむ33選 | ライフハッカー・ジャパン
  • パソコントラブルで困っている人を質問攻めにしなくて済む、便利なウェブツール「Support Details」 | ライフハッカー・ジャパン

    家族や友人上司・先輩から「なんか、オレ(ワタシ)のパソコン、変なんだけど...。」とヘルプを求められることはありませんか? 問題のPCを、自分が直接チェックできるならまだいいですが、電話やメール・チャットなど、リモートでトラブルシューティングする場合は、相手とのコミュニケーションが意外に難敵。 「OSは何?」、「OSって何よ?」、「じゃあ、ブラウザは?」、「そんなの、付いてないよ」などなど、かみ合わないやりとりが続くと、お互いにストレスが溜まるものです。そこで、こんなときに便利なウェブツール「Support Details」をご紹介しましょう。 「Support Details」は、サイトにアクセスするだけで、OS、ブラウザ、IPアドレス、画面の解像度など、今使っているPCのシステム情報を、一目瞭然にしてくれるウェブツール。相手のPCを「http://www.supportdetails

    パソコントラブルで困っている人を質問攻めにしなくて済む、便利なウェブツール「Support Details」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Google Chromeでウェブの7つのイライラを解消する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    みなさんの、ウェブを使っていてイライラすることはなんですか? インターネットは現代人にとって、もはや不可欠なツール。仕事にプライベートに、手放せないものだからこそ、便利さにはとことんこだわりたいですね。たとえば、しつこいオンライン広告や無駄に重たいFlashコンテンツなど、まだ改善すべきところは多々あります。 さて、『Google Chrome』では、スピード改善など、ユーザのイライラを解消する工夫が施されていますが、『Firefox』と比べると、拡張性にはまだ水をあけられている感が...。とはいえ、公式ギャラリーにある拡張機能を駆使すれば、インターネットをぐっと快適に使うことができます。そこで、こちらでは、よくあるイライラ7点をとりあげ、これを解消するための、オススメな拡張機能をご紹介しましょう。 1: 広告をブロックする Firefoxでは、拡張機能「AdBlock Plus」をつかえ

    Google Chromeでウェブの7つのイライラを解消する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 起動のイライラもこれで解消! Win起動プロセス最適化ソフト『Soluto』 | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:PCを起動するとき「遅いな~」と、イライラすることはありませんか? しかし、どのアプリケーションが起動スピードを遅くさせているのかは、結構わかりづらいもの。そこで、起動プロセスを最適化するためのソフトウェア、『Soluto』が登場しました。 「アンチフラストレーションソフトウェア」と銘打ったこのソフトは、以下のコンセプト紹介動画でも述べられているとおり、システム起動プロセスでの全てのアプリケーションを追跡し、どれがスピードダウンの原因かを、バッチリ特定してくれます。 『Soluto』をインストールし、PCを再起動すると、起動プロセスの間、各プロセスを追跡し、どのプロセスにどれだけの時間がかかったかをリスト化。また、プロセスを「No-brainer(不要)」、「Potentially removable(不要かも)」、「Required(必要)」の3つのグループに分け、ど

    起動のイライラもこれで解消! Win起動プロセス最適化ソフト『Soluto』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 要チェックなEvernoteアドオン5選 | ライフハッカー・ジャパン

    Evernoteが独自のアプリマーケットをオープンしました。その名も「Trunk」。Trunkは、Evernoteにすでにあるものを、新しい見せ方で紹介しているだけのようにも見えますが、よくよく見てみると新たな発見もあるようです。 そこで今回は、米Lifehackerが選んだ、5つのオススメサービスをご紹介します。 1. Voice2Note by Dial2Do Evernoteに音声メモが大量にある方には、「Voice2Note」が便利です。ユーザーのEvernoteアカウントにある、全ての音声ノートを自動的にテキスト変換してくれます。変換が終わると、テキストが音声ノートに付け加えられるので、オーディオ・テキスト両方のノートを、同じ場所に保存しておけます。Voice2Noteは、月5つのノートまで無料です。月額2.99米ドル、もしくは年額29.99米ドルで無制限利用できます。 2. S

    要チェックなEvernoteアドオン5選 | ライフハッカー・ジャパン
  • iOS4の遅さがどうしても気になったら...。iOS3.1.3にダウングレードする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhone 3Gのユーザさんは、先ごろリリースされた『iOS4』が、デバイスを遅くさせていることにお気づきかもしれません。『iOS4』の新機能よりも、従来のスピードを取り戻したいというユーザの一人、米Lifehacker編集長Adam Pashさんは、iOS4からiOS3.1.3にダウングレードしたそう。こちらでは、その方法についてご紹介します。彼と同様に、iOS4の遅さが気になる方は、まずは、一連の作業の流れに目を通した上で、実際にやってみるかどうかをご判断ください。 Adamいわく、WindowsMac OS Xとは、ほぼ同じ方法でダウングレードできるだろうとのこと。ただし、RecBootの部分では、両者に違いがありますので、Windowsユーザの方は、RecBootのプロセスに特に注意してください。また、iPhone 3GSでも同じ方法でいけそうですが、米Lifehacker読者

    iOS4の遅さがどうしても気になったら...。iOS3.1.3にダウングレードする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 人生のピンチに陥ったとき、生活をきちんと維持するための6つの鉄則 | ライフハッカー・ジャパン

    自身の病気、家族の介護、失業など、人生には、起こって欲しくはないけれど、避けられない出来事があるもの。精神的にも体力的にも、その問題にどっぷりとつかってしまい、エネルギーを消耗してしまうこともありますね。しかし、こういうときこそ、自分を律し、生活を維持することは不可欠。こちらでは、このテーマについて採り上げてみたいと思います。 ライフハック系ブログメディア「Stepcase Lifehack」では、父の病気と弟のケガによって危機的な状況に陥った筆者が、自身の体験から、このような人生のピンチのときに生活を維持する方法として、以下の6つのコツを挙げています。 1: どうしてもやらなきゃいけないタスクを特定する どうしても必要なタスクを特定し、これらはきちんとやること。たとえば、自分は家族の財布管理をしているので、支払うべきものはきちんと支払い、家庭の経済的基盤をマネジメントするようにした。 2

    人生のピンチに陥ったとき、生活をきちんと維持するための6つの鉄則 | ライフハッカー・ジャパン