ブックマーク / anond.hatelabo.jp (49)

  • 副業解禁が広まらない理由

    30代増田である。世間では一応、公務職場(市町村役場)で働いている。 最近ふと、副業解禁について思ったことがある。幣役所では残念ながら、副業に関する人事当局の方針説明はなかった(国の機関では文書で通知があった)。 当然、今までと同じルールだ。労働系の副業は、農業を除いて厳禁である。 それはさておき、世の中の流れとして副業がOKになりつつあるけど、世間一般の会社では浸透していないように思える。 その理由で感じたことがある。「職場の外で自己実現されると困るから」ではないだろうか。 私はイベント・広報の企画の最前線で働いているのだが、周りからの評価が低い男性職員がいる。私と同じ30代である。 その人は、ほうれんそうができない。人が傷つく言葉遣いに気が付かなかったり、上司からの休日の緊急電話にも出なかったり、仕事中に「私は能力が低い職員ですが、そのことに向き合って認めています」などと開き直りをして

    副業解禁が広まらない理由
    lost-highway
    lost-highway 2024/06/06
    そんな人でも剣道の指導をするときは気高い精神を説いているのかな。
  • 50年近く生きてきて今朝衝撃だったこと

    ⭕オメガトライブ ❌オメガドライブ マジで、いままで一度も、最初になんとなく触れてからずっと間違って生きてきたよ。 そもそも話題にすること自体めったに、というかまずありえないだろうけど 「杉山清貴がなんか昔やってたバンド」というふわっとした感覚で認知していたバンド名が間違って覚えてたとは。 ほぼ四半世紀、下手したら30年近くずっと間違って覚えてたことになる。 音楽に造詣のある知り合いとか友達とか居なくてよかったわ。クソ恥をかくところだった。 いや、昔そういう造詣のある知り合いが居なかったからこそ、話題にすることもなく過ごせてきたのだから杞憂か? どちらにせよ眠気が覚めたね。 ※追記※ 休憩に入ってまた目が覚めた。 トラバ何言ってんのってしばらく気づかなかった。 週末、老眼鏡買いに行きます。

    50年近く生きてきて今朝衝撃だったこと
    lost-highway
    lost-highway 2024/05/30
    興味がないことに詳しくなくても当たり前では。音声で聞いたことがあればわかりそう。ぼくもプペルかブペルかプベルかブベルか、ぱっとは出てこない。
  • 年配の男性声優がモテるのってバグじゃない?

    だってその声優の見た目がかっこいいというより、演じてるキャラに魅力があるからモテてるんでしょ? あとは声が好きとか? 演じてるキャラと声でモテるのってバグだと思うんだよ その人自身の魅力とはかけ離れてるじゃん 俳優だったら見た目で好きなのもあるから分かるけどさ 男性声優がモテるのはなんか違和感あるよ 年齢が高い声優ならなおさら 男性声優ファンよ!目を覚ませよ!! 声優としての魅力と、その人の魅力とは別だぞ! いやこれは女性声優だとしても同じなのか? 声優ファンの世界知らんからよくわからん・・・ みんなはどう思う? 年配の男性声優がモテるのってバグだよな?

    年配の男性声優がモテるのってバグじゃない?
    lost-highway
    lost-highway 2024/05/22
    声がその人の魅力ではないというのはどういう考えから来るのだろう。声は魅力ではない?
  • よくある同じ一日を何度も繰り返してしまうというお話

    自分がもしも同じ立場になったらひたすらぐうたらに暮らす毎日を送ると思う。 だって、どんだけっちゃ寝しても太らないんだぞ。 次の日にはリセットされて身体はもとの状態に戻るんだから。 物語の主人公みたいにその状態から抜け出す方法なんて絶対に考えないと思うよ。

    よくある同じ一日を何度も繰り返してしまうというお話
    lost-highway
    lost-highway 2024/05/17
    体が元の状態になるのなら記憶も戻っているのでは?あと、たぶん長くても数年ぐらいしか想像できていないとおもう。
  • 男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね?

    https://anond.hatelabo.jp/20240509195934 こういう勘違い女見るとイライラする。 だって男からすれば痴漢なんてしないしされないし純粋に関係ないぜ? 俺は未だに見たことがない。 電車内でキョロキョロしないせいもあるかもしれんけど。 別に痴漢を死刑にするのは賛成してもいいけどそれだってなんかおもしれーからとかちょっとでも電車止まると迷惑だからってことなんよな。 車内で体調崩して救護されるカスも一緒に死刑にして欲しいし。体調悪いなら降りれる駅で降りてホームで休憩するか死ぬかしてろよカスって話だし。 線路に立ち入って急ブレーキ踏ませるカスも死刑にして欲しい。九族皆殺し晒し首で構わない。 痴漢を晒し首にしろとか言ってる女もこれと同じだろ。 晒し首までは全然いいと思う。迷惑かける奴は死刑。 でも痴漢無くすためになんか莫大なコスト発生させてそれが必要だろとかいいださ

    男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね?
    lost-highway
    lost-highway 2024/05/10
    俺たち、って?増田は、でしょう。体調が悪くなる人が乗ってはいけないのなら病院に行けないのでは。
  • 未成年へのトランスジェンダー治療は正しい

    だって現実早く取らないと”パスできる“それなりの容姿にならないのが現実 20代30代40代ごろにホルモン取り始めたらMTFは所詮矢島美容室や保毛尾田保毛男に、FTMはナイティナインの岡村か5chで有名な岡⚪︎大レベルの体になるしかない(素質あればそれなりにパスすると思うが) 現実に「思春期にホルモン治療して後悔した人」よりも「思春期にホルモン治療したかった人」の方が多いのがこの事実を裏付けてる 誰だってゴブリンになるのは嫌だしね 思春期にブロッカー飲んで異性ホルモン取ってればMTFは骨盤は広くなり、FTMは身長は伸びる ぶっちゃけ反トランスの「早期治療やめろ」っていうのの音は 「トランスは醜くブサイクになれ!そしたらお前らをルッキズムで叩きやすくなるから自分達に有になる!」っていう戦略にしか思えない 追記 その後は完全に歪んだ視野の陰謀論なのでやっぱこいつらやべーなってなる。 自分も陰謀

    未成年へのトランスジェンダー治療は正しい
    lost-highway
    lost-highway 2024/04/05
    未成年の間は可逆的な処置にすべきと思う。成長期だから、実際は可逆的ではないけど、性器の切除など手術を避けるという意味で。
  • [大喜利]ほなガチの大喜利やらせたろやないかい

    anond:20240328020829 ブクマカ増田に言われっぱなしは嫌でしょ ここは俺がお題を出してあげる、ブクマでもトラバでも好きに答えたらいい。何ならブクマカ増田どっちが面白いか比べてもいい。(今後も気が向いたら定期的に増田でお題出すよ) お題 「この小学生、人間じゃないかも」何故そう思った?

    [大喜利]ほなガチの大喜利やらせたろやないかい
    lost-highway
    lost-highway 2024/03/29
    くしゃみをしたときネジが落ちた。
  • じゃあガチの大喜利しようよ

    過去からタイムスリップしてきたロボット、その得意技とは?

    じゃあガチの大喜利しようよ
    lost-highway
    lost-highway 2024/03/29
    きれいに捺印できる。/過去から来れるのか?との疑問はのこる。未来→過去→現在と考えると答えも変わる?
  • 有名人の死を報じられるたびに思う

    こうやって悲しんでもらえる人が居るのは凄いなぁと。 俺が死んだところでどーーーーせ誰も悲しまないし なんなら清掃業者の掃除機が墓場だろうしな 誰かに悲しまれる様な人間は当に偉いよ 何物でもない俺にとって死は何も残さない 誰も覚えていない せめてはやく終わりたい

    有名人の死を報じられるたびに思う
    lost-highway
    lost-highway 2024/03/11
    死んだあとで誰かが悲しんだとしても、自分にはわからないのであまり気にしなくていいのでは。
  • 【追記あり】教養って文化資本に恵まれた奴がマウントを取るための道具だろ

    文化ガチ勢がガチ勢同士でつるむためのチケットでしかないだろ。くだらねえよ。意味ねえじゃん。 教養なんてあっても幸せになんてなれないし、むしろ邪魔まであるだろ。 自分で言うのもなんだが、俺にはかなりの教養がある。つまりお前に意見をするチケットがある。こんな話は反吐が出るから詳しくは言わないが、文系、理系、文化、芸術などなど、どの点をとっても俺の教養パワーにはほとんど隙がない。なぜ隙が無いのか?文化に恵まれているからだ。 どうして俺が反吐を出しつつも、こうして自分に教養があることを声高に主張するのかというと、教養のあるみなさん(笑)は教養の無い人の意見を聞いてくれないからだ。 教養のある皆さんにもよく考えてほしいんだが、教養のある奴が、教養のある故に幸福になっているところを見たことがあるか? 無いよな。 教養があって幸福なやつは、持ち前の向学心によって身についた職業に関する専門的な知識

    【追記あり】教養って文化資本に恵まれた奴がマウントを取るための道具だろ
    lost-highway
    lost-highway 2024/03/03
    因果が混乱しているのでは。僕は、はじめから多くのものを持っていない人に、ミニマリストの暮らしで幸せそうだね、とは言わない。教養を得てから、自分には不要だったというのは個人の意見としてあってもいいと思う
  • みんなも、仮に今日死んでも悔いはないよな?

    いや、明日からも生きるんだけどさ もう色々経験したし、だいたい満足なんだよな 恋愛して、結婚して、子供ができて。 仕事も忙しいけどそれなりにできて、お金もあって 趣味はそんなにないけど、見たい映画とかアニメとかたくさん見てきたし 行きたい場所も大体行けたし、美味しいものもべた 後の楽しみって、子供の成長くらいなんだよな 俺がいなくなったら家族は悲しむだろうし俺も嫌だけど、仮になんか不慮の事故で俺が死んだら、まあ悪くなかった人生だって思える 昔は人生50ねんだったから、もう来はカウントダウンは始まってるんだよ 俺の場合仕事公務員みたいな仕事だから目標もそんなにないし淡々とやるだけ 家族と旅行行ったり、たまに友人とお酒飲んだり、そりゃ楽しいんだけどさ もうほとんど人生を味わったなって思うんだよ だから後はボーナスタイム、余生みたいなもんだよ 映画で言えば、ハッピーエンドで終わった後、エン

    みんなも、仮に今日死んでも悔いはないよな?
    lost-highway
    lost-highway 2024/02/27
    読んでいる本の続きとか、これから出てくる本は気になるけど、どの時点で死んでも同じだろうから、そこまで強い理由ではないか。それでも、読書でもオーディブルでも、本に触れられるようなら生きていたい。
  • 子供に死を教えるのは難しい

    うちのが死んだ。 齢16だったので、おそらく寿命だろう。 彼のことは明朝、夫が発見した。 裏庭で大の字のように横たわっている姿を見かけ、声をかけても全く反応がない。 目を凝らすとお腹が全く動いていない。呼吸をしていない。 慌てて駆け寄り、触ると既に身体が冷たかった。 あまりに突然ことで唖然とする暇もなく、平日の朝はいつも通りの喧噪さがあった。 私は市とパート先に連絡し、みんなで朝ごはんをべ、支度をして、各々の場所へと出かけていく。 娘は小1だ。彼が死んだことに嘆き、悲しみ、それでも迎えは来て、友人の顔を見て多少心が安らいだのだろう。 気を持ち直すと出かけて行った。夫はいつも通りに家を出て、私は二人が出かけるのを見届けると庭に出た。 愛は庭先に伸びており、触れると冷たく、剝製のようで、そこにはもう生命の残滓はないように思われた。 市役所に電話し淡々としたやり取りをした後、私が彼を市の方

    子供に死を教えるのは難しい
    lost-highway
    lost-highway 2024/02/23
    ケーキを4つ買ってくるところに優しさを感じる。見えないところで死ななくて良かった。
  • 数学の定義は本当に厳密で一意なものと言えるのか気になりました

    たとえばユークリッド幾何学での直線は「幅をもたず、両側に方向に無限にのびたまっすぐな線」だそうですが、これも「幅」とは?「(幅を)持つ」とは?両側とは?「方向」の定義は?「無限(限りが無く)」とは?そもそも「限り」って何?「のびる」とは?「まっすぐ」とは?「線」と結論づけるのは循環論法じゃないの? と突っ込む人にとっては厳密ではなくなっていませんか? ここで、これらの言葉の意味は、国語辞典に載っている意味と同じものだよなどといおうものなら、それこそ数学の厳密性を否定したようなものになってしまっていると思います。 たとえば「方向」を調べたら「向くこと」とでます。これを調べると「物がある方向を指す」というふうに出ます。これは循環論法に陥ってますし、「物の正面があるものに面する位置にある」という別の語釈もありますが、物とは?正面とは?面するとは?位置とは?となります。これを繰り返せば結局どこかで

    数学の定義は本当に厳密で一意なものと言えるのか気になりました
    lost-highway
    lost-highway 2024/02/16
    よくわからなかった。厳密という言葉にとらわれすぎなようにみえる。a=bの場合、といったときにaはbじゃないだろう、と文字の話をしているようなふうにも見える。
  • 科学が進んで、みんながだんだん「死んだら無かもしれんなぁ〜」となんと..

    科学が進んで、みんながだんだん「死んだら無かもしれんなぁ〜」となんとなく思う人が増えてきたんだろうけど、具体的にだれが初めに言い出したかは難しそう ちなみに俺も死んだら無だと思ってる 2年前までは死んでも何らかの形で続くと思ってて、それを前提に生きてたんだけど、それはやめることにした なぜなら、今更だが死んで次に何かしらあるという科学的根拠がないと思ったからだ 来世なり生まれ変わりなり天国なりあると思っていたのは、単なる願望にすぎないと思ったわけだ 人が生まれて死ぬ間に、なんでこんなに苦しみがあるのか、生まれ変わりがあれば説明がつく(因果応報とか、なんなりと)と思ってたんだけど、科学的根拠がなさすぎなんだよなぁ 超ひも理論とかだったら、理論はよくできててこれが当ならあらゆることが説明できるが、実証はされてないという話しだけど、魂とか輪廻転生はそうは行かない 全く理論が適当なんだよな 「私

    科学が進んで、みんながだんだん「死んだら無かもしれんなぁ〜」となんと..
    lost-highway
    lost-highway 2024/01/21
    全く前世の記憶がないのにそうおもっていたのか。何歳かわからないけど、これからの人生が楽しいといいね。
  • 60歳でかならず人生が終わるってわかってるんだったら50歳くらいで仕事辞め..

    60歳でかならず人生が終わるってわかってるんだったら50歳くらいで仕事辞められるんだよな。 もちろん、仕事が生きがいの奴は続けりゃいい。 65歳とか70歳まで働かなきゃなんねーのは結局、自分の人生が働けなくなった後も続いてしまうからであって 60歳で死にますってなってりゃ、仕事辞めてから60歳の誕生日までの生活費が溜まった時点でリタイアできる。 年金制度もなし。 年金払ってる分をリタイア用に自分で積み立てるなり、死ぬ日まで働く前提で使っちゃうなりどうとでもできる。 身体なんて20歳以降基的には衰えていく一方で60過ぎたらピークの4分1もない。 なのに一番楽しめる20代30代を死ぬ前のロスタイムのために浪費する人生に何の意味があるんだ。 会社だってもうヨボヨボのお荷物を抱える必要がなくなる。 60歳になったら強制的に死ぬんだから属人性を排除した仕組みを作るだろうし、技術の継承も盛んになるだ

    60歳でかならず人生が終わるってわかってるんだったら50歳くらいで仕事辞め..
    lost-highway
    lost-highway 2024/01/21
    60で殺される方が異常に感じる。他人のことなど放っておいて、自分が60で死ぬ前提で行動したらいい。60で自死するかロスタイムとおもって過ごすかはそのとき考えたらいいのでは。
  • 楽しくないデート、どうすればいいの?

    先週の日曜、付き合って1ヶ月ほどになる彼女とデートした。 全く楽しくなかった。 少なくとも僕は疲れた。 彼女も楽しくなさそうに見えた。 なので、早めにデートも切り上げた。 そういう時もある、くらいに考えたほうがいいのかな? あまり女性とのデート経験がないから、よく分かってない。 なので、いつもは次いつ会うかを約束してお別れするのだけど、今回はしなかった。 つまらなさすぎて約束する気になれなかった。 交際見直そうかなとちらっと頭に巡った。 つまらないと感じた時って、どうすればいいのかな? ま、普段から不満はあるけれど。 ・事代は基僕が負担してるけど、彼女はお世辞でも「ありがとう」を言わないし言えない。男がスマートに出すのが普通と思ってる(過去にそう言っていた)。別に出すことは嫌じゃないのだけど、態度が良くないと感じてしまう。 ・婚活目的で出会った割には(マッチングアプリだが)、恋愛が目的

    楽しくないデート、どうすればいいの?
    lost-highway
    lost-highway 2024/01/21
    テイカーというのは金銭的なもののことか、態度を指すのか、その両方なのか。トータルで考えるか、譲れないものがあるかで判断は変わると思う。
  • 一番不思議なのははてなにいる一生独身おじさんおばさんが投資とかしてどうすんのってこと

    今がギリギリ体も頭も動くお金を使う最後のタイミングでしょ そこで投資とかいって金を死蔵して一体どうしたいんだろう

    一番不思議なのははてなにいる一生独身おじさんおばさんが投資とかしてどうすんのってこと
    lost-highway
    lost-highway 2024/01/18
    1番って何の中で?
  • 夜の巷を徘徊しながら食事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 ..

    夜の巷を徘徊しながら事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 流石に失踪したと思われて大騒ぎになっても困るので帰宅する。 の心配をしている人が多いけど、ちゃんと離婚するのでご安心を。 は聖女ではなく普通の感性を持って普通の人生を送ってきた普通の女性であり、異常者の俺がそれを受け入れられなかっただけだ。 家の名義や慰謝料など応えられる要求には応えるし、場合によってはもっと条件の良い独身の男性を紹介する。 文章がすごく変わっているけど、最後のいい条件の年下の男を紹介するってあたりがすげーーー嫌 今、トラバ見てからこのブクマ見て、何回も「どこかに年下なんて書いたっけ」って見返したけど、よく考えたら「自分と同年代かそれ以上で独身な時点で異常者」だから「条件の良い」って言ってる時点で年下になるのか。 俺は「年下の男性」なんて全く意図してなかったけど、こういう周りの人が当たり前に持ってる感

    夜の巷を徘徊しながら食事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 ..
    lost-highway
    lost-highway 2024/01/14
    奥様が吹奏楽部だったのでは?
  • 弱者男性なんだけど、田嶋陽子のニュース見て落ち込んだよ

    結局独身だと晩年は施設に入るしかないのかな 一人暮らしを謳歌してピンピンコロリなんてそりゃ難しいよな 死ぬだいぶ前に体を崩して病院か施設だよなぁ いやー施設で楽しく暮らせる気がしない コミュニケーション苦手なのに最後は大勢と共同生活かぁ 今でも友達いないのにうまくやっていける気がしない 経済的にいいところには入れないだろうから、ぶっちゃけかなり殺伐としたところに入ることになるだろうなぁ 最後の最後に人間関係のストレスにまみれながら家族のいない孤独死かぁ 嫌すぎるけど、かなりの確率でそうなるよなぁ お前らどう思う?

    弱者男性なんだけど、田嶋陽子のニュース見て落ち込んだよ
    lost-highway
    lost-highway 2024/01/07
    もともとこう思っていたけど、このニュースを見てこう思った、という変化を知りたい。僕は一人で死ぬのは大前提で、死んだときどうやったら自動で公共機関に伝えられるかを考えている。
  • ペットを諦める覚悟が必要なんだなと思う

    年始でずっとそのことを考えている。 もし災害が起きたら一緒には逃げられないかも避難所で拒否されるかもということも、飛行機では手荷物扱いだからいざというときは諦めないといけないということも、知っていたしわかってはいたけど改めて実感として苦しいし怖い。 幸いにも今の所飛行機で移動するような用事はないし、転勤がある仕事でもないから飛行機で犬と移動しなくてはならないという事態にはならないとは思う。 でも災害はわからない。海の近くに住んではいないが、家の近くが震源の大地震が来たりしたら。そのとき家に誰もいなければ犬の為に戻れはしないだろうし、居ても一緒には逃げられないかもしれない。うちはの希望で犬を飼うことになって、子供も犬が大好きだ。いざというとき子供やは犬の為に危険の中家に戻りたい、犬が一緒でなければ逃げたくないと言うかもしれない。そのとき自分は止める諌める側の立場でいなくてはならないな、と

    ペットを諦める覚悟が必要なんだなと思う
    lost-highway
    lost-highway 2024/01/04
    優先順位を考えておくことは悪いことではないだろうけど、予め考えていたことに固執しないことも大事かな。ペットも一緒に生きるために失っても良いもの、お金とか安全とかのバランスも考えておくこともいいだろう。