タグ

2009年3月18日のブックマーク (5件)

  • プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)

    サイトを構築していると、プログラマはWebデザイナーと共同作業をしなければならない。 しかし高度なRIAを実現しようとすると思っているようにWebデザイナーに素材を作成してもらうだけでもとても骨の折れる作業だ。 そこで、一層、「すべてのプログラマはWebデザイナーになればいいんじゃね?」と思った。 今回は、私の実体験に基づき、「プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法」というのを考えてみた。 ■ HTML,CSSを覚えよう まず、HTMLCSS。いくら私でもW3C( http://www.w3.org/ )のすべてに目を通せとは言わない。 ブラウザ間で挙動が違うのでそれぞれのタグがどのブラウザで使えるのか一覧がまず欲しい。手軽なのは詳解HTML & CSS & JavaScript辞典。このハンドブックは見やすいのでお勧め。また、よく使うタグに関してはすべて覚えよう。覚えている

    プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)
  • 書評に代えて - クラウドとブラウザーの関係 : 404 Blog Not Found

    2009年03月18日18:00 カテゴリ書評/画評/品評iTech 書評に代えて - クラウドとブラウザーの関係 各出版社より献御礼。 クラウドの衝撃 野村総合研究所 城田真琴 クラウド グーグルの次世代戦略で読み解く 2015年のIT産業地図 小池 良次 クラウドコンピューティングの幻想 エリック・松永 ちょうどいいタイミングで、 「最速ブラウザ」争いは無意味だ - ITmedia アンカーデスク という記事もあがっている。ので、ここではこの三冊を紹介しつつ、クラウドコンピューティングについて私がどう思っているのかを述べておくことにする。 まず、クラウドコンピューティングとは何かから。 クラウドコンピューティング - Wikipedia クラウドコンピューティング(cloud computing)とはインターネットを基にした新しいコンピュータの利用形態である。ユーザーはコンピュータ

    書評に代えて - クラウドとブラウザーの関係 : 404 Blog Not Found
    lost_and_found
    lost_and_found 2009/03/18
    "クラウドコンピューティングがどれくらい使えるようになるかは、クラウド、すなわち Google や Amazon といったサーバー側よりも、ブラウザーというクライアント側で決まるのではないか。"
  • avex 松浦勝人『avex way』

    昨日、ある方のお通夜で若いんだけど有名な芸能プロの社長に 会ったらやたらと「avex way」ののことを ほめられたので、掲載してしまいます。 ちなみに販売はしていません。 2005年に社内向けに作ったavexのヒストリー的なものです。(抜粋) 相当長いので読むには気合がいります(笑) 1970-1983 松浦勝人の青春 1983-1987 愉しかった「友&愛」時代 1987-1990 エイベックス揺籃期 1991-1994 小室哲哉との出会い。J-POPに新しい風を生む 1993-1996 ”max matsuura”の誕生 ごゆっくりどうぞ(笑)

    avex 松浦勝人『avex way』
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

  • 人を惹きつけ人を動かす文章を書く方法 初心者にもわかるコピーライター養成講座 ~言葉で世の中を動かそう - プログラマーkkの勉強/成長ブログ@ライブレボリューション(モバイル広告�

    先日、宣伝会議のコピーライター養成講座の特別体験講座を受けてきた。 そのまとめ。 目次 言葉で世の中を動かそう コピーライターへの道 課題 解説 宣伝会議のコピーライター養成講座の宣伝 この講座で得られること コピーライターが求められている理由 コピーライターにはどうすればなれるか・・・その決心と、努力 キョロキョロしよう・・・観る フムフムする・・・聞く ワイワイする・・・話す ムチャクチャする・・・熱中 ウンウンする・・・書く コピーライターのためのコラム 感想 参考書籍 最近書いたまとめ記事 言葉で世の中を動かそう コピーライターへの道 講師は、理論派コピーライターの谷山雅計氏。 まず最初に課題が出された。 課題 『古屋を若者にもっと利用してもらうためにキャッチフレーズを書いてください』 15分で3つ書くように言われた。 全員分を回収し、30分後谷山さんが戻ってきた。 解説 なぜこ

    人を惹きつけ人を動かす文章を書く方法 初心者にもわかるコピーライター養成講座 ~言葉で世の中を動かそう - プログラマーkkの勉強/成長ブログ@ライブレボリューション(モバイル広告�