タグ

localに関するlost_and_foundのブックマーク (87)

  • なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS

    沖縄の下層の若者たちは、剥き出しの暴力に支配された地元や職場からなぜ抜け出せないのか? それは生活様式や「文化」の問題ではなく、産業構造や経済の問題だと語る打越正行氏に話を伺った。(聞き手・構成/芹沢一也) ――打越さんの研究について教えてください。 私は、若者文化、なかでも暴走族、ヤンキーの若者の文化について研究しています。そうした若者たちと活動をともにし参与観察をしたり、彼らに生活史インタビューを行ってきました。 暴走族のバイク倉庫に通い、建築現場で一緒に汗を流しながら、彼らの生活と仕事について調べるんですね。そのなかで、彼らが建築業や風俗経営業、違法な就労などといった、厳しい生活や仕事になぜ就くようになるのか、つまり沖縄の下層若者の就労をめぐる再生産過程に関心を持ちました。 沖縄には「ゆいまーる」という、相互に友好的に助け合う「つながり」があるといわれます。ところが、調査を進めていく

    なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS
    lost_and_found
    lost_and_found 2017/03/22
    すごい研究スタイル
  • ぶっとびすぎの観光PRアクションゲーム『宇治市 宇治茶と源氏物語のまち』。どうも様子がおかしいと話題に……

    どうも様子がおかしい!? 観光アクションゲーム 京都の宇治市といえば、宇治茶に世界遺産の〈平等院鳳凰堂〉など、 さまざまな名物・名所があるところ。 そんな宇治をPRする市公式のコンテンツが公開! されたのですが……、どうも様子がおかしいと話題になっています。 これは一体……!? 公開されたのは、宇治市が開発中の観光アクションゲーム 『宇治市 宇治茶と源氏物語のまち』のプレイ動画。 ファミリーコンピュータ時代の、昔なつかしい2D横スクロールアクションゲームです。 舞台は平安時代。美しい宇治市がナゾの大魔王にのっとられてしまったので、 プレイヤーは平安貴族になって、さらわれた姫(ご当地キャラ)と 宇治市を救うというストーリー。

    ぶっとびすぎの観光PRアクションゲーム『宇治市 宇治茶と源氏物語のまち』。どうも様子がおかしいと話題に……
    lost_and_found
    lost_and_found 2017/03/07
    クソワロwww
  • コンパクトシティ富山市は自滅するか否か

    未発育都市 @mihatsuikutoshi 富山市とその周辺の地図。2015年夏、コンパクトシティ富山市の“外側”に大型商業施設「イオンモール砺波」(砺波市)、「三井アウトレットパーク北陸小矢部」(小矢部市)、「コストコ射水」(射水市)等が相次いでオープンする。 pic.twitter.com/KhNCHUqFYO

    コンパクトシティ富山市は自滅するか否か
  • 福島県は東北地方ではない - ボンタイ

    2015-01-02 福島県は東北地方ではない s 福島県で広く話されている方言、いわゆる「福島弁」はアクセントが存在しないという特徴がある。「崩壊アクセント」というやつだ。のっぺりしている話し方なので、標準語に慣れた多くの東京の人は驚いてしまう。 実はこれは栃木・茨城、埼玉の北部(ちょうど首都圏外に出たあたりの一部)で話されているものとほぼ同じだ。お笑い芸人のU字工事(栃木県)や赤プル(茨城県)のべしゃりを想像していただきたい。あれがそのまま広範囲で話されている。 東北地方には「奥羽方言」という独自の方言がある。これは、北に行けばいくほど強烈なのでわかるが、標準語とは異なる極めて独特のアクセントがある。東北の特に60代以上の親戚の話は何をいっているのかさっぱりわからないものばかりで、フランス語っぽい印象がある。 東日大震災以降、東北地方をひとくくりにしたキャンペーンが増えたので、カン違

    福島県は東北地方ではない - ボンタイ
    lost_and_found
    lost_and_found 2015/01/04
    主張は雑だけどそれなりに面白かった
  • 限界集落維持のコストは 国土交通省が検証へ NHKニュース

    人口減少が深刻な過疎地で持続可能な集落の在り方を探ろうと、国土交通省は東北の4地区をモデルに集落を中心部に移した場合に維持する場合と比べてコストがどれだけ節約できるかを具体的に検証することになりました。 住民の半数以上を高齢者が占め、存続が危ぶまれているいわゆる「限界集落」は国の調査で全国400か所以上に上り、中でも東北地方は50か所と中国・四国地方に次いで人口減少が深刻な過疎地が多く、集落維持のコストが課題となっています。 このため国土交通省は、集落を維持する場合と中心部に移しコンパクトな街づくりを進める場合のコストを比較し、実際の集落をモデルに検証することになりました。 具体的には集落の維持にかかる道路や上下水道の費用やバスやゴミ収集車のなどのコストと、集落の移転に伴う費用を比較し移転でどれだけ節約できるのかを分析することにしています。 モデルとなるのは宮城県栗原市、青森県むつ市、秋田

    限界集落維持のコストは 国土交通省が検証へ NHKニュース
  • いまの日本の地方都市では「新しいことを知る」楽しみは成立しなくなっている - ボン兄タイムス

    2014-11-18 いまの日の地方都市では「新しいことを知る」楽しみは成立しなくなっている ハワイでは2つのクールジャパンが大ブームだ。 1つは「丸亀製麺」だ。ワイキキ地域で最もにぎわっているお店が、ほかならぬ丸亀製麺なのだ。舌の慣れた日人観光客で賑わうならまだしも、店の外にアメリカ人が律儀に並んでいる光景は驚いた。最近では競合の伊予製麺もホノルルに進出している。 もう1つが「けんだま」。日人を驚かすための仕込みなんじゃないかというくらいに、ハワイのあちこちで現地の子どもがけんだま遊びをしていた。おもちゃ屋にはけんだまが必ずあって、量販店の折込チラシにも色々なけんだまが紹介されていた。 丸亀製麺もけんだまも日人には何も珍しくないことだ。当たり前すぎて気にも留めず無関心になりがちである。しかし、日文化そのものが珍しいハワイの民からすれば「ユニーク」なのである。 同様に、韓国のソウ

  • 「暗い日本の未来をみた」燃えるゴミが燃やせない町・夕張

    いよいよ今回は、具体的な夕張の破綻について触れていきます。正直、何から話して良いものか...あまりにも衝撃的なことが多く、なかなか現時点でも考えがまとまっていません。

    「暗い日本の未来をみた」燃えるゴミが燃やせない町・夕張
    lost_and_found
    lost_and_found 2014/11/16
    ヤヴァイ
  • 郊外住宅地の見えない空き家 NHKニュース

    転機を迎えた郊外住宅地 「もっと若い人にここに移り住んでもらって、かつての活気を取り戻したい」 私たちが訪ねたとき、多くの住民からこうした声を聞きました。確かに広い庭や緑豊かな公園は、子育てには理想的な環境です。 しかし、いくら空き家があっても、地元の若い子育て世代が簡単に手を出せる価格ではありません。また、厳しい建築協定が結ばれているため、土地を分割して売却したり、アパートなどの集合住宅を建てたりすることもできません。良好な環境を維持するための配慮が、かえって若い子育て世帯が移り住むことを阻んでいるのです。 住民の1人は「地域のスーパーは閉店し、中学校も来年には統廃合されます。今は元気だからまだいいですが、10年後、20年後を考えると、このまま住み続けることができるのかどうか、当に不安です」と話していました。 明治大学文学部の川口太郎教授は、日の郊外住宅地は、大きな転機に立たされてい

    郊外住宅地の見えない空き家 NHKニュース
    lost_and_found
    lost_and_found 2014/11/10
    こんな時代が来るとは思ってた
  • 田舎の底辺の中学生の部活

    実家の母親の電話いわく、地元の中学校の部活動が強制ではなく任意となったらしい。弟は学校から帰ると、ずっと友達ゲームをして過ごしていると愚痴られた。 僕は、バスケットボール部に所属していた。15時半の授業が終わると、各々は体育着になって体育館に向かう。そして18時半までひたすらドリブルを続けていた。コートの真ん中では、運動とバスケが上手な奴らが陣取り、ひたすら試合をしていた。雑魚である僕らはコートの隅である。たまにボールが飛んでくると、それを真ん中に投げ返すだけの簡単な作業である。 苦痛だった。家に帰って、ゲームとパソコンをしていたかった。 雑魚の中でも、カーストがあった。僕はそのカーストの中で低い方だった。上手な奴らの分に加え、同じカースト内から受けるイジメがった。それもあって、バスケの部活動は苦痛だった。 思い返してみれば酷いものだ。たまに試合を「やらさせてもらう」としたら、笑われるか

    田舎の底辺の中学生の部活
  • 嗚呼、諸行無常!大型ホテルの廃墟が渓谷沿いに並ぶ「鬼怒川温泉」のヤバさは異常 - 新日本DEEP案内

    東京から東武特急スペーシアで片道2時間。首都圏近郊の大温泉地として名を馳せる栃木県日光市(旧塩谷郡藤原町)にある「鬼怒川温泉」。かつて昭和の時代にレジャーの王道だったベタな温泉観光もとっくに衰退し、全国各地の温泉地が寂れていく中で、東京近郊で電車で行ける範囲で現在も観光客が安定しているような場所はここ鬼怒川か、箱根や熱海くらいなのではないか。 そう言えば我々が鬼怒川温泉に来て街並みをまともに見る機会は、これまで無かった気がする。有名過ぎるし関東近県なのですぐ行ける場所だと高をくくっていたのもあったが、実際に来てみると、北関東屈指の温泉街という勝手な想像で描いた風情とは少し違っていたものだった。ベタな昭和の温泉地には付き物の土産物屋は殆ど無いし、射的屋なんかも数える程しかない。 鬼怒川温泉温泉街自体も南北に長いので、温泉街のメインが定まらずはっきりしないのもあるが、こうも土産物屋が閉まった

    嗚呼、諸行無常!大型ホテルの廃墟が渓谷沿いに並ぶ「鬼怒川温泉」のヤバさは異常 - 新日本DEEP案内
  • 「マイルドヤンキー」を支えている、地方で増殖している「ヤンキーの虎」に注目を!(藤野 英人) @gendai_biz

    最近、少しおとなしくなりましたが、「マイルドヤンキー」論が流行りましたよね。少しおさらいをすると、マイルドヤンキーとは以下の様な傾向を持つ地方の人達を指すようです。 「マイルドヤンキー」は前から地方にいる ハフィントン・ポストによると・・・・ ・生まれ育った地元指向が非常に強い(パラサイト率も高い) ・郊外や地方都市に在住(車社会) ・内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的) ・低学歴で低収入 ・ITへの関心やスキルが低い ・遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい ・近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国 ・小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見る ・できちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向 ・ 喫煙率や飲酒率が高い 実際、こういう人たちがいるかというとそれはたくさんいるし、地方の人からするとそれは前からいる人達だし、それを今更「マイルドヤンキー」と

    「マイルドヤンキー」を支えている、地方で増殖している「ヤンキーの虎」に注目を!(藤野 英人) @gendai_biz
  • ログミーBiz

    「価格交渉するくらいなら、とりあえず使ってもらう方がいい」 無名のSaaSが“売れるサービス”になった必然と真価

    ログミーBiz
  • 「横断バッグ」静岡オンリーだった!? 静岡県民に衝撃「驚愕の事実だ……」「手が震えてきた」

    Twitterなどで「横断バッグって静岡だけなの!?」という声が多くあがっており、静岡県民の間に衝撃が走っています。かくいう筆者も静岡出身ですが、横断バッグ、当然みんな知ってますよね? ……え、知らないの!? マ、マジで!? 話題になったきっかけは、静岡で放送しているワイドショー「まるごとワイド」の「シズオカのオキテ!」というコーナー。10月9日の放送では「“横断バッグ”が全国にあると思っているらしい」という話題を扱っていました。う、うそだろ……まだ手が震えてるんですけど……。 画像検索で出てきた「横断バッグ」。そう、これこれ! 「横断バッグ」というのは、静岡の小学生などが使う、「横断中」というマークが描かれた黄色い肩かけバッグのこと。少なくとも筆者が通っていた学校(静岡県島田市)では「ランドセル+横断バッグ+黄色い帽子」というのが小学生のデフォルト通学スタイルでした。ランドセルに入りきら

    「横断バッグ」静岡オンリーだった!? 静岡県民に衝撃「驚愕の事実だ……」「手が震えてきた」
  • とある離島の地域おこし協力隊——「えっ…私の年収、低すぎ…?」

    知り合いの@kojimakenichiさんが長崎・池島での地域おこし協力隊の任期を終え、いろいろなものを噴出させているのでまとめました。小島さんの調子(?)に合わせ随時追加します。誰でも編集できるように設定しておきました。誰でも編集してください。

    とある離島の地域おこし協力隊——「えっ…私の年収、低すぎ…?」
  • 地方経済の崩壊とどう向き合おうか?(雑記(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 【第1部】最初から読む : 地方は活性化するか否か

    【第1部】最初から読む : 地方は活性化するか否か
  • ポルノ化する地方都市にモラルはあるのか - グダちゃん日報

    2014-04-15 ポルノ化する地方都市にモラルはあるのか 地方都市の高速道路のインターチェンジ沿いといえば、大量に乱立するラブホテル群の風景が昔から当たり前だ。 「街の玄関にラブホなんて・・・」とぎょっとしてしまうところがあったものの、ラブホ街を抜ければそこにはちゃんとした風景が広がっていたのが従来の光景だ。 ところが、2014年現在ではどうもそういいきれなくなりつつある。 日全国の地方の国道沿いが「総じてポルノ化」していきているのだ。 先般、地方都市では書店が激減しているという。和歌山県内では書店の数がわずか10年で 半減してしまったそうだ。 しかし、そんな地方部で増えつつある書店がある。それが、以下のような業態だ。 いわゆる「アダルトビデオ専門書店」である。 店名こそ「東京書店」「綾波書店」「愛好書店」「太陽書店」などと、屋のような屋号を名乗りながらもその風貌は明らかに奇抜だ。

    ポルノ化する地方都市にモラルはあるのか - グダちゃん日報
  • 身分不相応なものは作っちゃいけない:日経ビジネスオンライン

    西 雄大 日経ビジネス記者 2002年同志社大学経済学部卒業。同年、日経BP社に入社。日経情報ストラテジー、日経済新聞社出向、日経コンピュータ編集部を経て、2013年1月から日経ビジネス編集部記者。電機、ネットなどを担当する。 この著者の記事を見る

    身分不相応なものは作っちゃいけない:日経ビジネスオンライン
  • 【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」

    長男以外の人間は、結婚もできず、世間との交流すら許されず、死ぬまで家のために奴隷のごとく働かされる......。いったい、いつの時代の、どこの国の話だと思われるかもしれない。しかしこれは、日に20世紀まで実在した「おじろく・おばさ」という風習なのである。 国土の7割が山である日。山林によって隔絶された村では、独自の文化が発生する場合が多い。昔の長野県神原村(現・下伊那郡天龍村神原)もその一つだ。 耕地面積が少ないこの村では、家長となる長男より下の子供を養う余裕がない。そのため、家に残った下の子供は「おじろく(男)・おばさ(女)」と呼ばれ、長男のために死ぬまで無償で働かされた。 家庭内での地位は家主の子よりも下で、自分の甥っ子や姪っ子からも下男として扱われる。戸籍には「厄介」とだけ記され、他家に嫁ぐか婿養子に出ない限り結婚も禁じられた。村祭りにも参加できず、他の村人と交際することも無か

    【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」
  • ホーム | japan-ebooks

    ジャパンイーブックス最新の動きがわかる   「Japan ebooks News vol.110」6月号が完成しました。