タグ

ブックマーク / gigazine.net (26)

  • シュモクザメが「トンカチ」みたいな頭の形をしているのはなぜ?

    by Mark Chivers 目が左右に張り出した頭の形が特徴的なシュモクザメは、鐘を鳴らすT字型の仏具である撞木(しゅもく)からつけられた名前で、英語でもハンマーの頭の部分(Hammerhead)から名前をとって「Hammerhead shark」と呼ばれています。一目見たら忘れられないシュモクザメの奇妙な頭の形について、サメの専門家が解説しています。 Why do hammerhead sharks have hammer-shaped heads? https://theconversation.com/why-do-hammerhead-sharks-have-hammer-shaped-heads-184372 30年以上サメの研究をしているというフロリダ大学フロリダ自然史博物館のギャビン・ネイラー氏によると、シュモクザメの頭の形状には主に3つの利点があると考えられているとのこ

    シュモクザメが「トンカチ」みたいな頭の形をしているのはなぜ?
    lostnamer
    lostnamer 2022/08/07
    “シュモクザメの頭は環境の変化に応じてゆっくりと変化する自然淘汰の産物ではなく、遺伝的な欠陥により発生した異常な形状の頭が偶然生存に有利に働き” 出目金的な奇形がたまたま適応してたと。ハエにも居るしな
  • 多くのスマホがスパイウェア「Pegasus」でハッキングされ個人情報も何もかもが筒抜けだったことが発覚

    イスラエルの企業であるNSO Groupが開発したスマートフォン向けスパイウェア「Pegasus」は、各国の政府機関や諜報機関によって市民活動家や反政府勢力の監視に使われたことが報じられています。新たに、合計30人を超えるタイの活動家やその支持者らのスマートフォンがPegasusに感染し、オーディオや写真、メール、連絡先などが筒抜けになっていたことが、 カナダのトロント大学を拠点とするセキュリティ研究機関・Citizen Labなどの調査により判明しました。 GeckoSpy: Pegasus Spyware Used Against Thailand’s Pro-Democracy Movement - The Citizen Lab https://citizenlab.ca/2022/07/geckospy-pegasus-spyware-used-against-thailands

    多くのスマホがスパイウェア「Pegasus」でハッキングされ個人情報も何もかもが筒抜けだったことが発覚
    lostnamer
    lostnamer 2022/07/19
    セキュリティだけを盤石にしたところで、やれLineだZoomだInstagramだDiscordだ…と無限に新生する海外拠点SNSサービス垢をソーシャルハックされたら結局芋蔓なんだよなあ…
  • Microsoftが終わらせたサービス・製品の墓場「Microsoft Graveyard」

    歴史のある大企業であっても、サービスや製品はいつかは終わりが来るもの。Microsoftが過去にどんなサービスや製品を扱っていて、いつそれが終わったのか、「Microsoft Graveyard」で知ることができます。 Microsoft Graveyard - Killed by Microsoft https://killedbymicrosoft.info/ 墓があるのはアプリ31件、サービス29件、ハードウェア7件の合計70件。 たとえば古いものだと、Windows 3.1x・Windows 95・Windows NT向けのユーザーフレンドリーなインターフェイス「Microsoft Bob」は1995年に誕生して1996年に終了と、わずか10カ月の命でした。 Windows 10やWindows 11にはMicrosoft製のセキュリティソフトとして「Microsoft Defen

    Microsoftが終わらせたサービス・製品の墓場「Microsoft Graveyard」
    lostnamer
    lostnamer 2022/03/29
    MSNメッセンジャー→Windows liveメッセンジャーと来て→Skype for ビジネスに断頭台が用意されてるのほんとひでw 何度内製しても売却しても外部買収しても、MSは如何なる手段でも通話アプリのUIで覇権を取れない定めなのか?
  • 無料で論文をシンプルに管理できて引用文献リスト作成もワンクリックな高性能文献管理ソフト「Zotero」レビュー

    学生時代に卒業論文に取り組んだことがある人なら「参考文献が多すぎて収拾がつかなくなってしまった」という経験があるはず。学生や研究職ではない人でも、興味がある事柄についてインターネットで調べることがよくありますが、引用や参照を次々とたどっていくと、何がどの論文に書いてあったのか分からなくなってしまうことがよくあります。そんな時にWindowsMacLinux向けオープンソースソフトの「Zotero」を使うと、DOIやPMIDで簡単に論文を検索して管理可能で、論文同士の関連付けや引用リストの作成も簡単とのことなので、実際に使ってみました。 Zotero | Your personal research assistant https://www.zotero.org/ ◆Zotero体と拡張機能の準備 ZoteroZotero体とブラウザ向け拡張機能を併用することで便利に使えます。ま

    無料で論文をシンプルに管理できて引用文献リスト作成もワンクリックな高性能文献管理ソフト「Zotero」レビュー
    lostnamer
    lostnamer 2022/01/09
    元から火狐fork系ブラウザ使いなので、必要な機能はアドオン入れて自分でカスタマイズせよ、なZoteroの方が思想親和で好き。ただ一部日本語学会誌では引用スタイルが英規格標準化されてなくて結局要手修正なのが悩み。
  • 「毒を持っている昆虫や魚ほど種の多様性が増加しやすい」との研究結果が報告される

    地球上の生物には他の生物に害を与える「毒」を持っているものが多く存在しており、身近な存在ではハチやカエル、フグなどが代表的です。新たにイギリス・スウォンジー大学の研究チームが発表した論文で、「毒を持っている昆虫や魚は種の多様性が増加するスピードが速い」との研究結果が報告されました。 Radiating pain: venom has contributed to the diversification of the largest radiations of vertebrate and invertebrate animals | BMC Ecology and Evolution | Full Text https://bmcecolevol.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12862-021-01880-z Venom has contribu

    「毒を持っている昆虫や魚ほど種の多様性が増加しやすい」との研究結果が報告される
    lostnamer
    lostnamer 2021/08/28
    毒を持つ属だけでなく、その毒持ちを模倣して捕食を回避する無毒なベイツ型擬態も発達するし納得の結果。なお青魚が有毒褐藻食べすぎてシガテラ化する例も有るよ。生物濃縮しない分、魚食魚よりアタリ確率が低いだけ
  • 微生物を「物理攻撃」で99%死滅させるナノコーティング素材が登場、薬剤耐性菌も殺せるのに人体には無害

    医療ではなく工業の分野で脚光を浴びてきた素材の薄膜をコーティングすることで、病原体となるバクテリアや真菌の細胞を破壊することができる技術が開発されました。このナノコーティング技術は、抗生物質が効かない薬剤耐性菌(スーパーバグ)にも有効な上に人体には無害なため、傷口に貼る創傷被覆材や医療用器材を体内に埋め込むインプラントの素材として有望視されています。 Broad-Spectrum Solvent-free Layered Black Phosphorus as a Rapid Action Antimicrobial | ACS Applied Materials & Interfaces https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsami.1c01739 Superbug Killer: New Nanotech Destroys Bacteria and F

    微生物を「物理攻撃」で99%死滅させるナノコーティング素材が登場、薬剤耐性菌も殺せるのに人体には無害
    lostnamer
    lostnamer 2021/04/16
    インプラント接合部や創傷部ガーゼなど「24時間で分解され失活する」からこそ役に立つ、使い捨て衛生前提の技術だな。酸化チタン光触媒とか銀イオン混ぜ込みなどの、いわゆる抗菌コーティング塗装とは別物
  • 「ズバットを食べたためショウヨウシティで新型コロナのパンデミックが起きた」という論文が学術誌に掲載されたことが示す真の問題とは?

    ポケットモンスターシリーズに登場するキャラクターが、「ショウヨウシティでのCOVID-19のアウトブレイクはズバットの用消費と関係がある」という旨の論文を学術誌上で発表したとして、話題を呼んでいます。 Opinion: Using Pokemon to Detect Scientific Misinformation | The Scientist MagazineR https://www.the-scientist.com/critic-at-large/opinion-using-pokmon-to-detect-scientific-misinformation-68098 2020年3月18日、アメリカの生物医学科学研究向けの学術誌であるAmerican Journal of Biomedical Science and Research上で、新型コロナウイルス感染症(COVI

    「ズバットを食べたためショウヨウシティで新型コロナのパンデミックが起きた」という論文が学術誌に掲載されたことが示す真の問題とは?
    lostnamer
    lostnamer 2020/11/05
    id:kintoki3 コロモリじゃなく敢えてズバットなのは、初代からいる事の知名度の差と「どく・ひこう」タイプで感染症を連想させやすいからかと
  • 「金属を食べてエネルギー源にするバクテリア」が実験後に放置されたフラスコから偶然発見される

    地球上のあらゆる場所に生息するバクテリアの中には非常に不可思議な生態を持っているものも存在し、光合成を行うはずのバクテリアが光の届かない地底で発見されたり、電気エネルギーを直接利用して生きるバクテリアが発見されたりしています。カリフォルニア工科大学の科学者がたまたま実験道具を数カ月にわたって水に浸したまま放置したところ、「金属をべてエネルギー源にする新種のバクテリア」が発見されたとのことです。 Bacterial chemolithoautotrophy via manganese oxidation | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-020-2468-5 Bacteria with a metal diet discovered in dirty glassware https://phys.org/news/2020-07

    「金属を食べてエネルギー源にするバクテリア」が実験後に放置されたフラスコから偶然発見される
    lostnamer
    lostnamer 2020/07/18
    金属の酸化還元を介して電子を受け渡して呼吸に使っているどころか、もはや電子をダイレクトにやり取りしてるバクテリアもいるくらいだしな https://nazology.net/archives/64688
  • なぜ中国人留学生は香港デモを理解できず中国政府を支持するのか?

    by PPPSDavid 香港では2019年6月から中国政府に対する数万人規模のデモが続いています。インターネットが検閲されているため、デモ隊はAirDropやポケモンGOを利用してコミュニケーションを取っていることも報じられており、8月になってもデモが収まる気配はなし。一方で、アメリカやカナダでは、デモ支持者たちの活動が、中国政府を支持する中国人たちによって妨害される事態もみられます。人権NGO「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」の研究者であるYaqiu Wang氏は、なぜ海外在住の中国人たちが反デモの立場を取り中国政府を擁護するのか、自分自身の経験をふまえて語っています。 Op-Ed: Why so many Chinese students can't understand the Hong Kong protests - Los Angeles Times https://www.la

    なぜ中国人留学生は香港デモを理解できず中国政府を支持するのか?
    lostnamer
    lostnamer 2019/08/23
    気づいてないんじゃなくて、気付いてないフリしないと粛清されたり芝麻信用スコア下げられたり出世が閉ざされたり、人生に関わる不利益を被るからだろ
  • 太陽光だけで海水を真水にする装置が開発される、副産物として塩も生成可能

    「水」は人間の生命活動に不可欠です。しかし、水に含まれる塩分などの成分や雑菌などの問題から、人間が飲めない水も世界には多く存在します。そんな中、太陽光だけを動力にして海水から塩分を除外して飲用可能な真水に変える「海水淡水化」を行う装置が開発されました。 Spatially isolating salt crystallisation from water evaporation for continuous solar steam generation and salt harvesting - Energy & Environmental Science (RSC Publishing) https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2019/EE/C9EE00692C#!divAbstract Water solutions withou

    太陽光だけで海水を真水にする装置が開発される、副産物として塩も生成可能
    lostnamer
    lostnamer 2019/08/22
    蒸発脱水ディスクの早回しムービーがものすごくキノコ感。生物非生物の差こそあれ、ろ紙とカーボンナノチューブを基本とする繊維質の毛管現象だから、挙動が菌類や原子植物に似通って見えるのかな
  • 落書きが1億円で落札される覆面アーティスト「バンクシー」のジョークのような「証明書システム」とは?

    by carnagenyc 覆面アーティストのバンクシーはパレスチナのガザ地区に落書きしたり、ディズニーランドを皮肉った「ディズマランド」を作ったり、オークション落札後に絵画を自殺させたりといった独特の行動で知られています。このバンクシーの作品を証明する「証明書システム」もまた、1つのバンクシー作品ともいえるユニークなものとなっています。 RepRage – How Banksy Authenticates His Work https://reprage.com/post/how-banksy-authenticates-his-work 落書きが1億円越えで落札される覆面アーティストのバンクシーはステンシル技法を用いる作品の性質上、コピーが容易に行えてしまいます。そのためオンラインで作品販売が行われるようになるとバンクシーはまたたく間に偽造販売のターゲットとなりました。 絵画やアートに

    落書きが1億円で落札される覆面アーティスト「バンクシー」のジョークのような「証明書システム」とは?
    lostnamer
    lostnamer 2019/07/29
    割符式という、古代より伝わる公開鍵/暗号鍵方式(物理)
  • 「7人の命を奪ったPowerPointのスライド発表」とは?

    by Christina Morillo 2003年2月1日に発生したコロンビア号空中分解事故は、アメリカのスペースシャトル「コロンビア号」が大気圏に再突入する際に空中分解を起こし、7人の宇宙飛行士が犠牲となった事故です。そんなコロンビア号の事故の背景には、とある「PowerPointのスライド発表」があったそうで、医師である教育者であるJames Thomas氏がスライドについて解説しています。 Death by PowerPoint: the slide that killed seven people — mcdreeamie-musings https://mcdreeamiemusings.com/new-blog/2019/4/13/gsux1h6bnt8lqjd7w2t2mtvfg81uhx PowerPointのスライドを用いた発表は仕事の会議や研究発表など、さまざまな場面

    「7人の命を奪ったPowerPointのスライド発表」とは?
    lostnamer
    lostnamer 2019/05/06
    “600倍も小さい規模”なる奇怪な和訳表現しなきゃならん原文の時点で、そりゃ正しく伝わらないだろうなとは思った。破片が1/600なのか規模が600倍に大きいのかハッキリせいよ、と
  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
    lostnamer
    lostnamer 2019/04/10
    4/2に現地立ち寄ったけど、関係者は来ず私と同じような物見遊山の通りがかりが居るだけで特に進展なかったのが残念。 https://twitter.com/lostnamer/status/1113200952004079616
  • 24歳のセキュリティ研究者がMicrosoftと任天堂のサーバーをハッキング、被害総額は4億円以上か

    By Rawpixel 24歳のセキュリティ研究者がMicrosoftと任天堂のサーバーをハッキングし、Microsoftからは開発中のWindowsに関する情報を、任天堂からは未発表ゲームの開発コードやアカウント情報などを盗み出していたとThe Vergeが報じています。 Security researcher pleads guilty to hacking into Microsoft and Nintendo - The Verge https://www.theverge.com/2019/3/28/18286027/microsoft-nintendo-vtech-security-hack-breach-researcher-guilty Malwarebytes' Anti-Malwareなどで知られるセキュリティ会社Malwarebytesで働いていた経歴を持つ24歳のセ

    24歳のセキュリティ研究者がMicrosoftと任天堂のサーバーをハッキング、被害総額は4億円以上か
    lostnamer
    lostnamer 2019/03/29
    リアル王様達のヴァイキング。比較的取り組みが進んだ米国でも理解あるパトロンに拾われないと野良クラッカーに墜ちるしかない闇/id:nowandzen 相貌失認は立体空間での顔統合認識バグ。二次元や写真に投影すると見れる
  • 「ブドウを電子レンジでチンするとプラズマが発生する」という現象の原因がついに明らかに

    少し皮をつなげた状態で半分にカットしたブドウを電子レンジでチンすると、プラズマ発光が起こります。この現象は観察されていたものの、これまでその原因が解明されてこなかったとして、研究者が12台の電子レンジを破壊しながら調査を行いました。 Linking plasma formation in grapes to microwave resonances of aqueous dimers https://www.pnas.org/cgi/doi/10.1073/pnas.1818350116 The wrath of grapes: A tale of 12 dead microwaves and plasma-spewing grapes | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2019/02/these-scientists-broke

    「ブドウを電子レンジでチンするとプラズマが発生する」という現象の原因がついに明らかに
    lostnamer
    lostnamer 2019/02/19
    黒オリーブの実で同じことやらかした経験あるぞ。アルミみたいな火花走った時点で止めたから大事には至らなかったけどな
  • インターネット生まれの音楽「ヴェイパーウェイヴ」はフロッピーディスクで販売されている

    2010年頃にインターネットの音楽コミュニティ上で誕生したとされている音楽ジャンルが「ヴェイパーウェイヴ」ですが、これがなぜか今になって3.5インチフロッピーディスク(FD)に保存された状態で販売されるようになっています。 Revolution at 3.5″: Inside Vaporwave’s Mini-Boom of Floppy Disk Releases – Rolling Stone https://www.rollingstone.com/music/music-features/vaporwave-floppy-disk-trend-666085/ あのデヴィッド・ボウイ氏の専属ドラマーとして活躍したスターリン・キャンベル氏は、カナダ・オタワにカセットテープおよびVHSテープのレーベルを立ち上げました。しかし、娘とより長い時間を過ごしたいと考えたキャンベル氏はオンタリオ州

    インターネット生まれの音楽「ヴェイパーウェイヴ」はフロッピーディスクで販売されている
    lostnamer
    lostnamer 2018/07/14
    絶対にこの前のスプラトゥーン2「オクト・エキスパンション」を特集したのにかこつけての記事だろと読んでたら、ラストで案の定でした。あのまとめはtoggeter発祥だけど読む価値ある力作だよね
  • ストIIの対戦シーンを動きから音まで完璧に再現するムービーが大人気&海外でも注目を集める

    1991年に登場し、対戦型格闘ゲームの人気に火をつけたストリートファイターII(ストII)のリュウVSエドモンド田の対戦を、たった2人で動きから音まで忠実に再現してしまうムービーがSNS上で大きな話題を呼んでいます。 以下がそのムービー。原作ゲームをプレイしたことがある人ならば驚くレベルで忠実にキャラクターの動きとゲーム音を再現しており、そのあまりの完成度と見た目のギャップで思わず笑ってしまう内容となっています。 NOモーションの例のやつw pic.twitter.com/gXVc3yNnXH— チインケ=トモサカ (@ksmtknit) 2018年5月13日 対戦するのはエドモンド田(左)とリュウ(右)です。 対戦スタート時の「ラウンド1……ファイト!」というかけ声も、2人がマイクで再現。ゲーム中に流れるBGMは録音されたものを流していますが、それ以外の音(キャラクターの声や攻撃音、

    ストIIの対戦シーンを動きから音まで完璧に再現するムービーが大人気&海外でも注目を集める
    lostnamer
    lostnamer 2018/05/15
    ダルシム再現どうすんの、意図的に脱臼するの? それともゴム腕?
  • 中世ヨーロッパで切断した右腕にナイフを装着していたと考えられる男性の遺体が発見される

    イタリア北部にあるロンゴバルド墓地で奇妙な遺体が発見されました。遺体は6世紀~8世紀ごろの男性のもので、右腕には切断された手の代わりにナイフが取り付けられていたとのことです。 Survival to amputation in pre-antibiotic era: a case study from a Longobard necropolis (6th-8th centuries AD) (PDF)http://www.isita-org.com/jass/Contents/2018vol96/Micarelli/Micarelli.pdf This medieval Italian man replaced his amputated hand with a weapon https://www.sciencealert.com/medieval-lombard-man-amputa

    中世ヨーロッパで切断した右腕にナイフを装着していたと考えられる男性の遺体が発見される
    lostnamer
    lostnamer 2018/04/18
    ドラクエ6のラスダン敵にいたメガボーグ/エビルフランケン系だな>腕ナイフ
  • 「もし地球が球体ではなく立方体だったらどうなるか」を物理エンジンでシミュレートしたムービーが公開中

    地球平面論者が何と言おうと、地球が丸いということは科学的にも証明が可能で、もはや疑いようのない事実となっています。しかし仮に地球が球形ではなく立方体だったとしたら一体どんなことが起こってしまうのか、色んな疑問について物理エンジンでシミュレートして考えるチャンネル人工知能さんが以下のムービーにまとめています。 【物理エンジン】もしも地球がキューブ型だったら【立方体地球】 - YouTube 地球は半径6400kmの球形であるということが現在では分かっています。しかし地球が球体であるということ自体は紀元前から唱えられていて、ヘレニズム時代の学者エラトステネスは地球が球体であることを利用して地球の大きさを人類で初めて測定したと言われています。 しかし古代では、一部の学者を除く多くの人は地球は平らだと考えていて、現代でもそう考える人が少なからず存在します。 そこで地球の球体と密度・体積が等しい立方

    「もし地球が球体ではなく立方体だったらどうなるか」を物理エンジンでシミュレートしたムービーが公開中
    lostnamer
    lostnamer 2018/02/25
    確かドラクエFF的な“南北と東西がループする世界地図”は、世界を球体ではなくドーナツ型であると仮定すると、矛盾なく成立するんだっけかな
  • 「スプラトゥーン2 イカすアートブック」レビュー、もろもろのデザイン・キャラデザ・イラスト集として超一級品&イカセカイの設定資料集としてもハイレベル

    「イカセカイの研究がハカどるマストアイテム!」「セッテイ資料が詰まったイラスト集でスプラトゥーン2がもっと楽しくなる!!」という煽り文句に偽りなし、ファンのためのより深く知るための設定資料集としての側面と、「キャラクターデザインや各種デザインはどのようにしてできあがっていくのか?」という流れを追うこともできる貴重な資料集としての側面も兼ね備えており、1粒で2度おいしい秀逸な構成になっています。やはりあれだけの完成された世界観を作り上げるためには、膨大な量のボツが存在し、それらを支えるために山のようにいろいろ描かれ、そして作られてきたのだなぁということが骨身に染みる壮絶な内容です。 Amazon | スプラトゥーン2 イカすアートブック | 週刊ファミ通編集部 | ファンブック まずイラスト集としての側面を見てみると、例えば京都水族館のイラストもちゃんと掲載されており、それぞれの生き物が実際

    「スプラトゥーン2 イカすアートブック」レビュー、もろもろのデザイン・キャラデザ・イラスト集として超一級品&イカセカイの設定資料集としてもハイレベル
    lostnamer
    lostnamer 2017/11/29
    なんやねんこれ、チラ見せの情報だけでも面白過ぎるやんけ!!!