2021年5月12日のブックマーク (5件)

  • KPTのKがいまいち膨らまないチームに贈るパワフルな質問 - yigarashiのブログ

    ふりかえりでKPTのようなポジティブ/ネガティブな話題を出すような手法を使っていると、悪いところの掘り下げはサクサクできる一方で、良いところをうまく膨らませるのが意外と難しいように思います。書いた人に話してもらって、ファシリテーターが「いいですね」とコメントして終わりとか、「コメントないですか」と聞いて誰も話さなくて終わりとか、そういった場面を見たことがある人は多いんじゃないかと思います。悪いところを解決するのは慣れていても、良いところを伸ばすための道具箱が空っぽという状態ですね。 そんなチームの最初の道具として次の質問を贈ります。 それがうまくいった要因は何かありますか? これです。なんとかのひとつ覚えで良いので、ちょっとでも話が広がらないなと感じたら、まずはこれを聞いてみると良いです。この質問が優れているのは、出来事や人の経験から単刀直入にプラクティスを抽出できることです。何か聞き

    KPTのKがいまいち膨らまないチームに贈るパワフルな質問 - yigarashiのブログ
  • マンションの寿命はどれくらい?中古マンションを買ったら何年住めるのか

    2013年5月、同潤会「上野下(うえのした)アパート」が84年の歴史に幕を閉じた。関東大震災からの復興を目指して東京や横浜に16ケ所建てられた同潤会アパートのうち、最後まで残った鉄筋コンクリート造の建物であり、完成したのは1929年(昭和4年)である。これよりも前に取り壊し(建て替え)となった同潤会アパートも、おおむね70年ほどは現役で使われていた。 寿命が長かった同潤会アパートとは対照的に、1960年代から一般家庭の住居として普及し始めたマンションは、築30年あまりで建て替えられた例も多い。国土交通省が2002年にまとめたところでは、建替工事の着工時期の平均は築後37年となっていた。また、東京カンテイが2014年7月に発表した「マンション建替え寿命」でも、全国の建て替え事例198件の平均は33.4年となっている。東京都は40.0年となっているが、同潤会アパートが平均を引き上げている側面も

    マンションの寿命はどれくらい?中古マンションを買ったら何年住めるのか
  • 中古マンションの築年数と価格、築20年以降は横ばい?築古マンションの価値や寿命、売却・購入前の注意点!中古マンション買うなら築何年? - 住まいのお役立ち記事

    中古マンション買うなら築何年?価格は築年数と比例する 2022年に成約した中古マンションの平均築年数は「23.33年」 2022年1月~12月に新規登録された(売り出された)中古マンションの平均築年数は28.16年 で、成約した中古マンションの平均築年数は23.33年。ここ10年の推移を見てみると、売り出された物件の築年数、成約した物件の築年数もどんどん上がってきていることがわかります。 中古マンションの購入意向度が高まった理由は? 中古マンション、特に築年数の古い物件の購入意向度が高まった理由を、さくら事務所の長嶋修さんに聞いてみました。複数の要因がありますが、主なものは以下の2つです。 直近(2013年~2023年)の10年間、新築マンションの価格が高騰傾向にあること 新築マンションの供給量が少なくなっていること このことから、低価格で流通量の多い中古マンションが魅力的な選択肢になって

    中古マンションの築年数と価格、築20年以降は横ばい?築古マンションの価値や寿命、売却・購入前の注意点!中古マンション買うなら築何年? - 住まいのお役立ち記事
  • 日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明

    <十分な内需があるはずの日が、他の先進国のように成長できない大きな要因は、日人のメンタルにあった> 日経済はバブル崩壊以降、30年にわたってほとんど成長できない状況が続いている。日が成長できなくなった最大の理由は、経済の屋台骨だった製造業がグローバル化とIT化の波に乗り遅れ、国際競争力を失ったことである。 だが、成熟した先進国は豊かな消費市場が育っているので、輸出競争力が低下しても国内消費(つまり内需)で成長を継続できるケースが多い。実際、アメリカやイギリスは、製造業の衰退後も内需を原動力に高成長を続けている。 日は他の先進諸国と同様に、十分な内需が存在しているはずだが、どういうわけか日の国内消費は低迷が続いており、これが低成長の元凶となっている。 一部からは消費増税が原因であるとの指摘も出ているが、税は経済学的に見て成長を根的に阻害する要因ではなく、しかも欧州各国が15~2

    日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明
    lotus-sutra
    lotus-sutra 2021/05/12
    はてな民も新興のベンチャー出てくるとまず叩くからね。
  • 五輪医師に応募280人 コロナ禍でも募集上回る | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委員会が日スポーツ協会を通じて200人程度募集した公認スポーツドクターに約280人の応募があったことが11日、関係者への取材で分かった。今後、正式な手続きに入る見通し。関係者によると、今回の募集は報酬のないボランティアの扱いとなっている。 新型コロナの厳しい感染状況で国内の医療体制が逼迫する中でも、協力に前向きな医師が一定程度いることが浮き彫りになった。ただ組織委による大会時の医療従事者確保の動きに対し、医療現場や国民の不信は根強く、今後も丁寧な説明が求められる。 大会に関わる医療従事者は整形外科や歯科医が中心となっている。

    五輪医師に応募280人 コロナ禍でも募集上回る | 共同通信
    lotus-sutra
    lotus-sutra 2021/05/12
    これは当然。前も言ったけど全ての医療現場が逼迫してるわけではない。医療をさらに追い詰めるのか、と言うはてな民の批判は的外れ