タグ

今更ブクマに関するlotus3000のブックマーク (2)

  • 「神は妄想である」書評(3 - 地下生活者の手遊び

    前回のエントリでは、ドーキンスは疑似科学批判を「超自然的なもの」一般批判にすり替えているという幼稚な詐術を指摘しましたにゃ。さらに今回も別の形での幼稚で反知性的なスリカエを指摘したく思いますにゃ。 第8章 宗教のどこが悪いのか? なぜそんなに敵愾心を燃やすのか? 信仰における「中庸」がいかにして狂信を育むか より 原理主義的な宗教は、おびただしい数の、無辜の、善意で熱意のある若者の心を荒廃させることに専心している。非原理主義的で「分別のある」宗教は、そんなことをしていないかもしれない。しかし、そうした宗教にしても、子供たちがきわめて幼いときから「疑うことのない無条件の信仰が美徳である」と教えることによって、原理主義者に好都合な世界をつくっているのである。P419 穏健で中庸的な宗教でさえ、過激主義が自然にはびこるような信仰風土をつくりあげるのに手を貸している P443 「中庸な」宗教の教え

    「神は妄想である」書評(3 - 地下生活者の手遊び
  • ポリティカルコレクトネスという「非政治」 - *minx* [macska dot org in exile]

    「ブクマコメント回答1:トランスセクシュアルの人に対する表記」に対して、id:wiseler さんからお返事いただきました。 つまりmacskaさんの主張は、トランスセクシャルの方について英語で表現するときは、書き手が報道機関ではない個人であったとしても、trans-sexualやs/heという表現を絶対に使うな、ということですか? 書き手の信条とも関係なくですか? トランスセクシャル関係の表記の問題について - wiseler : WAR IS PEACE それはわたしの主張とは正反対です。 わたしの主張は、trans-sexual とか s/he とかいう表現は「書き手の信条」を表明するものであるから、wiseler さんのブクマコメントのように「一箇所間違えて書いただけじゃん」と非政治的に解釈するべきではない、というものです。 これは、いわゆるポリティカルコレクトネス(「政治的な正し

    ポリティカルコレクトネスという「非政治」 - *minx* [macska dot org in exile]
  • 1