タグ

2010年10月19日のブックマーク (3件)

  • 【重音テト】世界の終わり【オリジナル曲】

    ■微妙にマイリスが増えてる気がする(゜∀゜)!?。■mylist/9403341。■一万再生、嬉しいです。皆さんありがとう!

    【重音テト】世界の終わり【オリジナル曲】
  • 形式的禁止――無宗教ゆえの処方箋 - Freezing Point

    内面や環境・関係性の技法として最重要の、 形式的禁止 + 再帰的組み替え について、もとになった議論を引用しておく。 イデオロギーの崇高な対象 作者: スラヴォイジジェク,Slavoj Zizek,鈴木晶出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2001/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 49回この商品を含むブログ (66件) を見るpp.59-70 より。 以下の引用部分で、強調は全て引用者。 われわれのいう「社会的現実」とは、究極的に倫理的構成物である。 それは、ある種の「あたかも・・・・のように」に支えられている(われわれは、あたかも官僚制の全能を信じているかのように、あたかも大統領が人民の具現であるかのように、共産党が労働者階級の客観的利益の表現であるかのように、行動する)。 その信念(ここで再び思い出さねばならない。 信念は絶対に「心理的」レベルで捉えてはならない。

    形式的禁止――無宗教ゆえの処方箋 - Freezing Point
  • 秋葉原反中デモをウォッチしたよ - Danas je lep dan.

    取り敢えず日聖地にて不埒者どもがデモをすると聞いて巡礼も兼ねてヲチしてきたけどよくよく考えたら肝心の巡礼の方をきちんとできてないんで単にヲチしに行ったと言う方が適切かもしれない,と前置きを書いて始めます。ちなみに連中の「行動」をヲチしたのは実はこれが初めてです(これまで,胸糞が悪くなるので映像は殆ど見てこなかったので)。なのでヲチヴェテランの方から見れば「ああ,またか」な事象に過敏に反応している向きがあるかもしれないですがそこはご容赦下さい。また,一々記録を取っていたわけではなく,記憶を頼りに書いているのと,そのデモの全貌を観察し得たわけでもないことから,以下の記述には事実関係の誤りや時系列の混乱,曖昧な内容が含まれている可能性があります。 僕が連中の集合場所に着いたのは,連中が指定した集合開始時間と同じくらいでした。けれど,集合場所である秋葉原公園には既に日の丸や旭日旗,Z旗などを持っ

    lotus3000
    lotus3000 2010/10/19