タグ

2013年4月30日のブックマーク (6件)

  • nix in desertis:保守主義とは何か

    自称がつかなければ保守と名乗れないような状況は異常である。ここでは私の保守主義の定義を出すが,別にオリジナルというわけではなく,こんなことはバークが規定し,ディズレーリが実行し,マンハイムが再確認したところでしかない。これをもって私は「自称」を外すことにする。代わりに「古典的」でもつけようかと思う。 ・保守主義とは「漸進的な改革」路線である。改革を否定すればそれは事大主義となり,改革を過度に進めればそれは革新勢力となる。あえていうなれば,反原理主義と,最も急進的な改革としての(暴力)革命に対する抵抗=反革命が,保守主義にとってのほぼ唯一の理念と言える。 ・保守主義はそれ以外の特定の理想・理論を持たない。理想を掲げれば革新勢力になる。特に「平等」を掲げ理論で肉付けすれば,それは左派になる。「自由」を標榜すればそれは自由主義になるだろう。加えて,そこに宗教的論拠や民族主義を持ち込めば右派となる

    lotus3000
    lotus3000 2013/04/30
    中道左派はヨーロッパなら宗教社会主義を含んだ社民主義とあと国家の役割を重視するならニューリベラリズムあたりか。中間共同体をどう位置づけるかがポイントかな。イギリス労働党右派あたりが近いのかなあ俺は。
  • 企画展「日本はこうして日本住血吸虫症を克服した」- 国立科学博物館

    住血吸虫症は、寄生虫の一種である日住血吸虫が引き起こす病気で、かつて日では地方病として恐れられていました。日は日住血吸虫症を克服し、日住血吸虫を撲滅した、世界で唯一の国です。この過程で医師、研究者、行政、地方住民が一体となって取り組んだことなどを紹介し、日の公衆衛生の意義について考えます。

  • 女子柔道選手にエール!日本の柔道が試されている◆フルコンタクト空手家、合気道を学ぶ: フルコンタクト空手家、合気道を学ぶ

    フルコンタクト空手を修行し30年が経過しました。20年ほど前に合気道に入門し、五段を取得。フルコンタクト空手家がさらにレベルアップするための気づきを共有していきませんか。芦原会館、円心会館、士道館、正道会館、極真会館、佐藤塾、大道塾、白蓮会館…。その他ブラジリアン柔術、中国武術等。 ⇒ 武道具、格闘技、トレーニングアイテムの通販ならCHAMP(チャンプ) ↓【面白いボタン1号】 にほんブログ村 ↓【面白いボタン2号】 にほんブログ村 ↑ このボタンどちらかをクリックしてみてください。 コメントが面倒な時でもあなたのやさしい気持ちが僕に伝わるようになってます。 記事の更新頻度がたぶんどんどん上がります(笑)。 今日も読んでくださってありがとうございます♪ もう、この記事はご存知ですよね。 ⇒ 全柔連、園田監督の辞任示唆…女子選手に暴力 柔道の女子選手15人が、 女子代表の園田隆二監督らから

  • ボクシングってやっぱりスゴイ★和魂洋才のススメ: フルコンタクト空手家、合気道を学ぶ

    フルコンタクト空手を修行し30年が経過しました。20年ほど前に合気道に入門し、五段を取得。フルコンタクト空手家がさらにレベルアップするための気づきを共有していきませんか。芦原会館、円心会館、士道館、正道会館、極真会館、佐藤塾、大道塾、白蓮会館…。その他ブラジリアン柔術、中国武術等。 合気道をはじめてはや7年たちました。 今までフルコンタクト空手の世界しか知らない僕にとって 合気道や古武術の世界は、真逆の発想をする異世界でした。 具体的にいますと、 スポーツ科学の要素が多いのが フルコンタクト空手だと思うのです。 パンチや蹴りを強化したければ、 ウエイトトレーニングで、肩や広背筋といったヒットマッスルを 鍛えればよい、とか 3分間戦い続けるために、走りこみ、インターバルトレーニングや キックミットを散々蹴って息を上げ、呼吸器官を鍛え上げるという発想の仕方です。 弱いところを強化する、という考

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 【有意義な時間】しばき隊vs川東大了(維新政党・新風/在特会元副会長) in 京都(2013・4・20)

    まとめ 【レイシストはん】在特会京都街宣もカウンターが圧倒(4・20)【はよ帰りよし】 「鶴橋大虐殺」宣言が行なわれた街宣(2・24)等にも参加していた神功正毅・在特会副会長が中心となり、ヘイトスピーチ問題に取り組む有田芳生議員らに抗議する街宣を呼びかけたものの、集まったのは10名弱。その4~5倍の規模で集まったカウンターの人達に圧倒されて終了しました。(午後3時半から四条河原町交差点で行なわれた街宣の人数は確認していませんが、大して変わらなかったと思われます。) 在特会側の生中継も見当たらなかったので、何を主張していたのかはさっぱりわかりません。このまとめもフィーチャリング・カウンターの人々になっています。 *参考 【第2部】中学生の「鶴橋大虐殺」宣言に喝采を送る自称愛国日人の絶望ヘイト街宣(2・24) http://togetter.com/li/461654 22040 pv 23

    【有意義な時間】しばき隊vs川東大了(維新政党・新風/在特会元副会長) in 京都(2013・4・20)