タグ

ブックマーク / www.meijishoin.co.jp (1)

  • 現代に生きる日本語漢語の成立と展開 - 明治書院

    書は、語彙史研究の観点から現代日語における漢語の位置、実態およびその性格を明らかにするとともに、日語漢語の成立とその経緯について、歴史的に辿りながら考察したものである。なお書は、幕末・明治初期に焦点をあてて現代語との関連をまとめた『現代に生きる幕末・明治初期漢語辞典』(明治書院)を包括しており、その続編とも言えるものになっている。 序章 序論 Ⅰ 伝統漢語の受容と共有 第一章 漢語・仏典に典拠があり、わが国近世中期ころまでに用例のある漢語 第二章 漢語・仏典に典拠があり、わが国近世後期以降に用例のある漢語 第三章 中国近世以降の文献に典拠をもつ語彙の受容とその影響 Ⅱ 漢語の創生-日製漢語- 第四章 上代以降近世末までに用例があり現代に続く漢語 第五章 幕末・明治初期に用例のある漢語 第六章 明治中期以降大正中期に用例のある語 第七章 大正末ころから昭和二十年ころまでの漢語 第八

    現代に生きる日本語漢語の成立と展開 - 明治書院
  • 1