タグ

2018年9月7日のブックマーク (4件)

  • 大坂なおみ、日本勢初の決勝進出 全米OP、キーズ破る - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    テニスの4大大会最終戦、全米オープン第11日は6日(日時間7日)、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで、女子シングルスの準決勝があり、第20シードの大坂なおみ(日清品)が、第14シードのマディソン・キーズ(米)を6―2、6―4で破り、決勝進出を果たした。4大大会の女子シングルスで、日勢が決勝に進むのは初めて。 大坂は第1セットを4ゲーム目から5ゲーム連取でものにすると、第2セットは1ゲーム目でブレークに成功し、過去0勝3敗と苦手にしていたキーズに一度も主導権を渡さなかった。左右に振られても粘り強く拾い、手堅く打ち合ってミスを誘った。4度あったブレークチャンスのうち3度をものにする一方、13度あった相手のブレークポイントはすべてしのぐ隙のない戦いぶり。試合後、「どうしても(決勝であこがれの)セリーナと対戦したかった」と笑顔で振り返った。

    大坂なおみ、日本勢初の決勝進出 全米OP、キーズ破る - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    love0hate
    love0hate 2018/09/07
    素直にすごい。/日本語の受け答えも前よりだいぶ上達してる。
  • 消えた2時間

    anond:20180906085723 2018年秋の国会で、なし崩し的に成立してしまった日サマータイム法への対応は、 東京オリンピックが終わった後の2022年になってもIT業界では粛々と進められていた。 リモートアップデートが可能な機器はオリンピック前後には対応が済んでいたが、 今行われているのは、ネット接続もされておらず、個別に分解してファームウェアを更新するしか手段の無い 平成時代の遺物と呼ばれる機器ばかりだ。 加藤健一もそんなファームウェア・アップデート職人の一人だった。 ある時、加藤は監視カメラのファームウェアのサマータイム対応がずさんであることに気づいた。 サマータイム終了時刻になると、なんと2時間巻き戻って直前2時間分の録画データを上書きしてしまうのである。 この性質を利用して完全犯罪はできないだろうか・・・? 大手都市銀行は既に更新も完了していてムリだろうが、地方銀行な

    消えた2時間
  • 強制サマータイム装置

    anond:20180906085723 anond:20180906170906 ←「消えた2時間 」を最初に読むと良いデス。 2018年秋の国会で、なし崩し的に成立してしまった日サマータイム法への対応は、 遅々として進んでいなかった。 2019年6月のサマータイム導入テストは、延期に延期を重ねて、遂に年内に実行されることは無かった。 対応させるべき機器があまりにも多く、対応済み機器と未対応機器との間の膨大な組合せ数の通信テストは計画段階で既に5年掛かると予想された。 つまり・・・ピンチはチャンスとの森会長の言葉も虚しく、ピンチはピンチのままだったのである。 2020年1月 首相官邸 では、サマータイム実施の無期限延期について最終決断をするべく議論が続いている中、 サマータイムを強行に進めたい議員の一人が、京都大学理学部の年老いた教授を連れてきた。 その教授の名は秋月伸治郎といい、半世

    強制サマータイム装置
  • 「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシア

    アクシアはシステム開発を事業としている会社であり、社員の多くはプログラマーです。プログラマー技術職であり、一般論としては常に最新技術を学んでいかなければならないと言われています。 しかしアクシアにはかつて、プライベートでは一切勉強したくないという社員がいました(仮にAさんと呼ぶこととします)。プライベートで勉強することは貴重な人生の時間の無駄遣いであり、絶対に勉強はしたくはないとそのAさんは言っていました。 私自身はそういう人生を否定するつもりは全くありませんし、それも一つの立派な選択だと思います。要は自分にとって充実した人生を送ることができれば良いわけですから。 しかしながらエンジニアを雇用するシステム開発会社の経営者としては、色々と考えさせられることもありました。今日はそのあたりの想いについて書いてみたいと思います。 エンジニアとして「勉強をしない」という選択 アクシアでは基的に社

    「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシア
    love0hate
    love0hate 2018/09/07
    一定ラインを超えているなら実務で得られる以上の学びは必須ではないと思うけどね。絵描きとかも同様。一定上手ければプロとしては食っていける。それ以上を求めるなら成長率は鈍化するがセンスを磨く努力が必要かと