タグ

X11に関するlove0hateのブックマーク (3)

  • Dockerを用いたGUIアプリケーションの実行 | POSTD

    私はこのところしばらく仕事でVMやコンテナを扱っていましたが、大学のいくつかのプロジェクトJavaのコードを書かなければならないときは未だにvimを使用せず、新たに格的なIDEをインストールしなければなりませんでした。これにはいつもイライラさせられていましたが、ついに今週、Dockerコンテナ内でNetBeansを実行できるようになったのです。それによって普段使用しないJavaのコードを書くための膨大な環境をパソコンにインストールしなくて済むようになりました。 Dockerコンテナ内でGUIアプリケーションを実行する場合には、いくつかの方法があり、 X11転送を行うSSH や VNC を使用します。しかし私が発見した最もシンプルな方法は、X11のソケットをコンテナと共有して、直接使用するというものでした。 このアイデアはとてもシンプルで、以下の Dockerfile を開始点として使用

    Dockerを用いたGUIアプリケーションの実行 | POSTD
  • Icon Naming Specification

    The Icon Theme Specification has been in use now for a while, in several desktops, including KDE and Gnome. However, there has never been any centralized direction on how to name the icons that are available for use by applications, when creating a theme. This has meant that artists have historically had to duplicate many icons, in order for their themes to work across desktop environments. This s

    love0hate
    love0hate 2012/01/28
    テーマの名称。QIcon::fromThemeで使える。
  • 1