タグ

2006年9月22日のブックマーク (8件)

  • レビログ::週刊誌が良い感じに香ばしい

    今日は、週刊アスキーとSPAの発売日だったのですが・・・ どちらも、良い感じに香ばしい記事があって素敵です。 「今晩飲みたい」と言うだけで大勢の女性から返事がくるSNS=MIXI という記事には笑うしかない。 「今晩飲みたい」と言うだけで大勢の女性から返事がくるSNS!?=MIXI 週刊アスキー様より。 そうですか、MIXIってそんな世界だったのですね。しりませんでした、 それなんてMIXI? こちらはSPA ネットで流れる情報商材の話なのですが・・・ ナンバーズの商材で、過去の当せん番号が延々とかかれたエクセルのデータを1.5万円で購入。 よく読んで、自分で研究して、8万円あたったぜーというもの・・・ データをあつめた、エクセルのファイルを1.5万円で買うのも驚きだが・・・ 自分で読み込んで、自分で研究してって書いてあるのに、ナンバーズ3はよく研究された資料なの

    lovecall
    lovecall 2006/09/22
    これはないだろ、常識的に考えて・・・・。
  • "子供の問いかけ難題20" - REVの日記 @はてな

    2006年11月号|プレジデントファミリー より、次の難問20のこと。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bb%d2%b6%a1%a4%ce%cc%e4%a4%a4%a4%ab%a4%b1%c6%f1%c2%ea20 回答例 http://d.hatena.ne.jp/kaien/20060922/p3 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50637006.html 改変例 * アルファブルガーは偉いの? * Webの書き込みを信じていいの? * どうしてリンクに許可をとらなきゃいけないの? * どうしてお父さんはブロガーになったの? * Disるより、Disられるほうがいい? * どうして毎日コメントにResしなくちゃいけないの? * どうして人のネタを盗ってはいけないの?ネタ元表示が必要なの? * 関連TBを打

    "子供の問いかけ難題20" - REVの日記 @はてな
  • Yoshioriの日記: livedoor Reader初期設定のガイドライン

    最近、 「お奨めのRSSリーダある?」 と、聞かれることが多くなった。 ちょっと前までは「Bloglines」を 奨めてたんだけど 最近、変わってきた・・・ 最速の中の人が作ってて 各所で話題になってるlivedoor Reader(LDR)・・・ ホント色々なところで「ヤバイ」と言われてるけど、 普通に使ったらなぜこんなに騒がれているか わからないんだろうなぁと思ったので livedoor Reader(LDR)初期設定のガイドライン と言うことで・・・・ (カスタマイズとか徹底活用ではなく、 まずこうやって使ってみなって感じ) まず、最初、 とりあえずGreasemonkeyを入れてるのが前提だけど、 「最速インターフェース研究会 :: livedoor ReaderのショートカットキーをカスタマイズするGreasemonkeyスクリプト」 ここから

    lovecall
    lovecall 2006/09/22
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:mixiの記事について

    mixiの記事めっちゃ大量に苦情メール届いてます(´・ω・`) 友達が晒されてるから削除して欲しいってメールも届いた(´・ω・`) 記事消さないと俺訴えられるらしい。 友達のIDでログインしちゃだめだろ(´・ω・`) ↑のリンクを踏むと ログイン済みのID、すなわち自分のプロフィールが表示されるだけです。 この仕組みを知らない人が、リンクを押したときに 自分のページが表示され「ドッキリ」するという ちょっと悪ふざけの遊びなのです。 決して第三者を特定できるものではありません。 気分を害された方ごめんなさい

    lovecall
    lovecall 2006/09/22
    うにたんは悪くないお! 苦情メール送る前になぜ冷静に考えられないのだ?でもガチで引っかかる人たくさんいるんだろうなぁ。
  • Vector:特集~ソフトウェアスポットライト - SNSサイト「mixi」の達人になる

    ソーシャルネットワークサービス「mixi(ミクシィ)」の運営会社が東証マザーズに上場したニュースが新聞やテレビを賑わしたのは、まだ記憶に新しいところ。このニュースによって「ソーシャルネットワークサービス(SNS)」という言葉も広く知られるようになった。SNSは“人のつながり”を手がかりにひとつの大きなコミュニティを作り、インターネット上で管理しようというもの。多くのSNSが招待制を採り、会員の招待がなければ参加できないのも“人のつながり”を前提にしているためだ。 先ほど挙げた「mixi」は、日国内におけるSNSの先駆けともいえる存在で、圧倒的な会員数を誇る。その数は500万人を突破し、なお驚異的なスピードで会員数を伸ばしているという。現在「mixi」で提供されているサービスは、 会員個人の日記/フォトアルバム会員間のメッセージ送受信テーマ/目的ごとのコミュニティなどが挙げられる。実際に会

    lovecall
    lovecall 2006/09/22
    いろいろあるんだなぁー
  • 下ごしらえの大切さ。 - ドクバリブログ

    旅行から帰ってきてマンガ喫茶。 今日の一冊。 『ドラゴン桜』(著:三田紀房、発行:講談社)7巻まで。 落ちこぼれ高校の生徒が一年後の東大合格を目指すこの話、ドラマ化もされたのでご存じの人も多いと思います。 「そんなので当に東大に入れるのかよ!?」というツッコミもあるみたいですが、そこはそれ、マンガというエンターティンメント作品ということで。 しかしブログで人に読んでもらう文章を書くための参考になるテクニックがぎっしり詰まっているので、人に読んでもらう文章の書き方に興味がある人は一度読んでみてはどうでしょう。 東大には入れなくても、人に読んでもらうブログが書けるようになるかもですよ。 自分はマンガを描いている人なのですが、よく「マンガは描けないけれど、文章は書ける」と言う人がいるのですね。 人に読んでもらえるための文章なら書ける!! と。 その理由を聞いてみると「マンガを描くより、文章を書

    下ごしらえの大切さ。 - ドクバリブログ
    lovecall
    lovecall 2006/09/22
    『他人の文章を「楽そう」という判断をする人には、文章を書く能力が「ない」、「ゼロ」だから』 『見た目は同じような料理に見えるけれど、下ごしらえをしてる料理としてない料理、味に決定的な差が出る』 納得!
  • はてなダイアリー - つれずれなるままに… - 「Web 2.0」には3つの意味があると思う

    lovecall
    lovecall 2006/09/22
    『mixiは技術的にはWeb 1.0だが、ビジネス的にWeb 2.0なのだ』 「Web 2.0」=「ウェブの青春」.゚*。+イィ(・∀・)!!+。*゚.
  • 暗闇の海底でみる夢〜哲学の断片集〜 - ブックマークはブックマークを呼ぶということ。はてなブックマーク雑感。

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    暗闇の海底でみる夢〜哲学の断片集〜 - ブックマークはブックマークを呼ぶということ。はてなブックマーク雑感。
    lovecall
    lovecall 2006/09/22
    1票しか入れられないけど、数ある記事の中からこの記事をブクマに選んだ気持ちが、yuyu99さんに届きますように、と。