タグ

2007年2月25日のブックマーク (8件)

  • 『今から大好きなブロガーに告白します - べにぢょのらぶこーる』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『今から大好きなブロガーに告白します - べにぢょのらぶこーる』へのコメント
    lovecall
    lovecall 2007/02/25
    なんだこれ、いま初めてきづいた。なぜこんなところで。見なきゃ良かった、なんて思ってはいけない。わたしはわるくなあああい!!
  • ブログは終わらないと思いますよ。 - ミネラルウォーターが好きです。

    lovecall
    lovecall 2007/02/25
    考え方が似てるのかな?あにぃの伝えたいことがすぅっと理解できたよ!あにぃの文章がうまいのかな、私は無駄に長く書きすぎたと軽く後悔してるんだもんねーだ>< まぁいつものことだけど(´・ω・`)
  • jimaku.in

    This domain may be for sale!

    lovecall
    lovecall 2007/02/25
    これは面白いw特に後半が好きだ!
  • ページが見つかりません | 無料ブログ作成サービス JUGEM

    //次のことをお試しください ページアドレスが正しいかをご確認ください ブラウザの更新ボタンをクリックし、ページの再読み込みをお試しください

    lovecall
    lovecall 2007/02/25
    『ほとんどのサイトに「オンラインブックマーク禁止」って書いてあるよ?なんで守ってくれないの。』ほとんどのサイトに「B!」って書いてあるよ?なんでブクマしてくれないの。 違う国に住んでるみたいだ。
  • くるさりんど - 金を払って顰蹙を買う

    最大のポータルサイトのトピックスを見ていると、『注目の情報』というタイトルで これな〜んだ? 1.数千年前のさかな 2.新種の生き物 3.おばけえび という記事風の広告がありました。 知っても得はしないけど、知っても損はしない、という若干気になる微妙なラインの出題です。 この広告、選択肢である1・2・3 の、それぞれにリンクがついているんですが、リンクを辿ると、それぞれ違うアドレスを経由して、全てが同じページに転送されます。 広告だから広告主のサイトに飛ばされるのはいいんですが、回答がどこにもないんですわ。 「これな〜んだ?」をクリックしても、画像をクリックしても、同じページに飛ぶだけです。宣伝があるだけで回答はナシ。 ここまでくると、この生物がなんであろうともどうでもいいのですが、この「クイズを出して回答を教えない」というのに興味がでてきました。 私は、自分がクイズの答えを見つけられ

    くるさりんど - 金を払って顰蹙を買う
    lovecall
    lovecall 2007/02/25
    学研の人はこんな風に不快感を与える事に気づけなかったんだろうなあ。きっとそのへんの気配りはまだプランクトンなんです。気長に育てましょう。私はスーパーかいてん えいしゃきが欲しい!プラネタリウム大好き!
  • 第21回 チェック男子 ~「あとで見る」ためにチェックする:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン U35男子は、当に膨大な情報やソースに囲まれています。 インターネットだけでも、一生かかっても一部の情報しか見ることができないでしょう。 物心ついてからずっと、膨大な情報やソースに囲まれている彼らは、それらをきちんと視聴するというよりも「チェック」するのです。 そんな彼らを「チェック男子」と名づけます。 「○○が面白かったよ」と言われたら、「じゃあ見るよ」ではなく、「じゃあチェックするよ」と答えるのがチェック男子です。 彼らにとっての「チェック」は、あらゆる経験に対して使う言葉です。 面白いサイトがあればチェック、新しい店やレストランが開けばチェック、ケータイの新機種をチェック、人にすすめられた映画漫画をチェック、どこかにカワイイ女の子が

    第21回 チェック男子 ~「あとで見る」ためにチェックする:日経ビジネスオンライン
    lovecall
    lovecall 2007/02/25
    じゃあ私はチェック女子だ。
  • ブックマークされてビビる私 - good2nd

    こにの壺焼 - 気軽にはてブするのも考えものかもしれない。。。 など読んで思ったことですが、元記事とはあんまり関係ない話です。しかも自分語り。すみません。 自分の記事がたくさんブクマされてアクセスがどっと増える、なんてことがあると、僕はビビってしまうんですよね。日記からは見えないでしょうけど、現実の僕は結構キョドってたりします。に「どうかしたの?」とか言われる。緊張するんですよね、注目されてるとか意識してしまって。 どれくらい緊張するかっていうと、自分の感覚ではブクマ数と同じくらいの人数の前でしゃべるのとだいたい近いって感じ。もちろん実際にはブクマ数よりずっと多い人数に読まれてるわけですが、緊張の度合いとして。10人くらいまでだとそれほどどうってことないけど、30を超えるあたりから結構緊張してくる。50人とか100人とかの前でしゃべるのって、少々慣れても緊張しますよね?僕は定期的に人前で

    ブックマークされてビビる私 - good2nd
    lovecall
    lovecall 2007/02/25
    うわあああ!この気持ちは分かりすぎる!!!私も怖くてダメです。でも”見ない=存在しない”とはならないし、逃避し続けた場合のデメリットを考えると早めに見ておいた方が自分のためかなと思ったり。
  • 世界なんて - 反言子

    比喩の材料に過ぎないぜ!

    世界なんて - 反言子
    lovecall
    lovecall 2007/02/25
    かっけぇ!