タグ

2013年1月25日のブックマーク (2件)

  • 既読を回避!意外と知らないLINEの裏ワザ - closet(クローゼット)|女の子たちの毎日をちょっとおしゃれに!

    ユーザー数も、早々と1億人突破し、今年も勢いが止まらないLINE。 楽しいゲームもたくさん増えて、メッセージに通話、遊びにと日常のコミュニケーションの大半がLINEだという人も少なくないと思います。 LINEは、相手がメッセージを読んだら、”既読”と表示されるようになっているので、読んだかどうかが確認できてとても便利ですね。しかし、相手が読んだかどうかわかることが便利な反面、”読んだのバレてるから、急いで返信しなきゃ”と強迫観念に迫られた経験がある人も少なくないのではないでしょうか。 ”返事はすぐに返せないけど、メッセージだけ確認しておきたい!” そんなときに役立つ裏ワザ、相手に既読であることを伝える”既読マーク”を付けずにメッセージを読む方法をご紹介したいと思います。 ■その1:LINEのポップアップ通知を表示させてメッセージを読む LINEアプリを起動せずに、通知ポップアップで見る方法

    既読を回避!意外と知らないLINEの裏ワザ - closet(クローゼット)|女の子たちの毎日をちょっとおしゃれに!
    lovecall
    lovecall 2013/01/25
    mixiの「足あとを残さずに見る方法」のLINE版。
  • AKB48に入りたがる娘を宝塚に行かせるには

    「AKB48」をはじめアイドルが活躍できるのは期間限定で、10代半ばから20代前半までの長くて10年間ぐらい。プロ志向というよりは放課後のクラブ活動的なノリで、人たちもこれで一生っていくぞといった覚悟はそれほどない。「おニャン子クラブ」「モーニング娘。」、そしてAKBにしてもメンバーの数は多く、同年代のファンを抱え込んでアイドル予備軍を引き寄せ、瞬く間に消費されてしまう。その結果、新たにアイドルの世代交代が進むことになる。 ただ、今回のAKBは、テレビから売り出すという今までのグループのコンセプトとは異なり、秋葉原といういつでも誰でもが会える舞台から出発させ、現場から発信する手法を取った。さらにネットを使い、口コミによって情報を増殖させ、それと相まってヒットしたというのが特徴的だ。 一方の宝塚は若くて15歳、一番年長だと18歳で入り、2年間音楽学校へ通ってからデビューするので、遅い人で

    AKB48に入りたがる娘を宝塚に行かせるには
    lovecall
    lovecall 2013/01/25
    なんだこの記事はww