2006年11月17日のブックマーク (20件)

  • 「六次の隔たり」の誤解 - diary.yuco.net (2006-09-22)

    #1 「六次の隔たり」の誤解 ポイント:SNSでよく引き合いに出される「世界中のどんな人も、6人の知り合いを介して繋がっている」という説には、根拠がない。 以下がWikipediaを起点に追跡してみた結果。 GREEについて GREEというネーミングは、1960年代後半に提唱された社会学の「Six Degrees of Separation」理論の一部から取ったものです。これは「6次の隔たり」とも呼ばれ、世界中の人間は6次の友達関係を通じて全て繋がっているとする考え方のことです。(強調はyucoによる) GREEに限らず、SNSの解説にありがちな文章だが、これは間違っている、というか証明されていない。 六次の隔たり - @IT情報マネジメント用語事典 ミルグラムは実験結果を示した論文『The small world problem』(1967年)で、“平均5.5人が仲介によって手紙が届いた

    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    常識とされている嘘について、これもその出所などを細かく検討しています。
  • 『オグラBOX』を推薦します - ぼうふら漂遊日記

    はじめてオグラ君を見たのは、もう15年以上前の90年代前半。 今は亡き『シティロード』誌のデモテープ紹介コーナー「どっこい音自慢」に大学の後輩が取り上げられ、このコーナーの参加者が一堂に会した下北沢レッドホット(現在の251)でのイベントに出かけた時だった。 音楽ライターの田口史人氏によるこの企画、通常のライブハウスのブッキング枠に漏れてしまいがちな「クセ者」の発見、紹介に主眼を置き、後のOZディスクの原型になっただけあって、マッチョな風体で暴走ハードコアをナンセンス&ポップに聴かせる超絶技巧の知性派から、当時流行ってたグランジを和風に消化して聴かせるバンド、ヒッピー風のメッセージが武田鉄也的な押しの強さで迫ってくる80年代末期風フォークロックまでと、ジャンルや完成度に相当なバラつきのあるカオスな並びだったが、歌もの好きな自分の好みを差し引いてもオグラ君率いる800ランプの印象は圧倒的だっ

    『オグラBOX』を推薦します - ぼうふら漂遊日記
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    800ランプ~手廻しオルガンのミュージシャン、オグラの音楽活動&CD紹介。
  • 死後じゃなくても著作権を放棄したい - 古泉智浩の『オレは童貞じゃねえ!!』

    ワイルド・ナイツ 2 (アクションコミックス) クソ田舎を舞台に駄喧嘩と駄セックスに明け暮れる男の駄冒険マンガです。簡単に言えば空手を習った男が通り魔活動を行ったり変な女とセックスしたりするマンガです。02年から07年くらいまでの生活実感をベースに取材と妄想を練りこんでひねり出しました。大した音も出ない屁みたいな男たちに捧げます。全2巻です。 ピンクニップル あんなに憧れたセックスが手に入っても、うっかりしていると砂が指の間からこぼれるようにそのありがたさや存在が失われてしまう。セックスなどという下劣な我欲そのものに一体なぜこんなに心を焦がして夢中になってしまうのか、冷静になるとどうかしているとしか思えないです。だからと言って尊いわけでもなんでもない。オレのこの醜く不潔な性器をその体内に受け入れてくださり、柔らかい肌や可愛らしい乳首をなめさせてくださった、奇跡のように心優しい女の皆さんに感

    死後じゃなくても著作権を放棄したい - 古泉智浩の『オレは童貞じゃねえ!!』
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    マンガ家・古泉智浩さんのブログです。テキスト引用は自由なのかな。『青春★金属バット』原作の人。
  • ウォルマート商法が日本で通じる? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2005年08月04日16:17 ウォルマート商法が日で通じる? カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(6)Trackback(7) 西友が絶不調です。05年12月期に4期連続の最終(当期)赤字になる見通しだそうで、ウォルマート式の、すべての商品をいつも安売りする「Every Day Low Price」商法の考えとははずれるチラシを強化してなんとかするという考えらしいですね。 毎日新聞の取材に、西友の渡辺紀征(のりゆき)・最高経営責任者=CEOは「低価格で買い付けるノウハウがないのに、昨年まで無理な安売りをした」とおっしゃられ、ウォルマート流の安売り導入を急ぎ過ぎたことを反省されているそうですが、ウォルマート式の荒削りの商法が、競争が激しく、しかも商品の質にこだわる日のお客さまに通じるとは到底思えません。 実際に店舗に行っても、売り場に、輝きも勢いも個性も感じられ

    ウォルマート商法が日本で通じる? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    日本の商法が逆に海外では成功している例もあったりするんで、考えどころです。
  • http://tokyocafe.exblog.jp/5749078

    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    『おおスザンナ』日本語訳の微妙な違いについて。こういうトリビアな話を今後も紹介していきたいです。
  • 見逃し映画 - リニアボイス

    「一冊の」で連載している、芝山幹郎の映画にまつわる四方山話「娯楽映画百万呎」がおもしろいんだ。おもしろいといっても、毎回必ず読むというほどの読者ではないんだけどね。先月は「ゴッドファーザー発進」というタイトルで、これがまたすごいんだ。原作者も監督も制作会社も、みんながみんな借金まみれでにっちもさっちもいかなくなった状況での制作秘話。背水の陣を地で行く回転。あ、ごめん、ちょっと大げさ。ただ、コッポラが友人のルーカスに、どうしようかな、制作引き受けようかな、なんて相談する下りで、「受けろよ」と言った後にルーカスが放つフレーズ。――「おれたち、破産状態なんだぜ」。あー、こういうのには心底弱いんだ。ツボだツボ。みごとな紹介術だと思う。 と、いうわけで、芝山幹郎の著作「映画一日一―DVDで楽しむ見逃し映画365」を、Amazonのカートに入れといたよ。見逃し映画。これもまたきちんとツボを踏まえた

    見逃し映画 - リニアボイス
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    芝山幹郎の「娯楽映画百万呎」と『映画一日一本―DVDで楽しむ見逃し映画365』は面白いらしいです。
  • 日本人入門 - kom’s log

    先週の私はドイツに来て10周年であり、10度目の誕生日でもあった。私の誕生日を祝う友人たちとイタ飯屋でさんざん飲みいしたあとに、じゃあもう一軒、ということで街の中心にある広場に向かった。中世の雰囲気を残す石畳の広場には、我々がよく集う飲み屋がある。その飲み屋の前にある街灯に古い型の自転車が立てかけてあり、フレームには日の丸がぶら下がっていた。どこの日人だ、こんなアホなことしているのは、と私はいいかげん酔っ払っている友人たちにいった。すると彼らは、おもしろい自転車だし写真でもどうだという。そこで私は自転車にまたがった。友人たちは揃ってケータイのシャッターを切りまくっている。そうこうしているうちにどこからともなく封筒を渡された。なんじゃこりゃ、やっとプレゼントかね、とぶつぶついいながら封を切ってみたら自転車の鍵が入っていた。私がまたがっていた日の丸自転車は、私への誕生日プレゼントだったので

    日本人入門 - kom’s log
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    外国で日本人であることについて考えるために、「日本人の義務教育に留学を加えたらいい」という主張。
  • 日の丸についてのトンデモ私説: 極東ブログ

    最初にお断りしておくが、以下はトンデモない話であって、きちんと主張しているわけではない。いつかきちんと主張したいと思っていたが、関心も薄く成りつつあり、関連蔵書は処分したし、貯めていた資料ももう散失してしまった。もう自分の人生で展開する機会もない。ただ、余興みたいにブログに書いておくくらいはいいだろう。 日の丸とは蛇の目(ジャノメ)である。それが私が日の丸について二十代の後半に考えた推論で、大筋では吉野裕子の学説と絵巻の史学的な考証でなんとかなるかなと思ったが、その後の民俗学の動向を見ていると吉野裕子学説はあまり顧みられているふうでもない。が、アマゾンを見ると復刻は多く、読者は少なくはないのだろう。 蛇の目というからには蛇の古代信仰に関連する。ということで「日人の死生観―蛇・転生する祖先神」(参照)や「蛇―日の蛇信仰」(参照)が主要著作になる。これらは詳細にはいろいろ問題があるだろうが

    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    日輪が赤いのは変だろう、とか、いろいろ古典などを調べて立てた仮説。
  • つま恋 : いたしか日記

    2006年09月24日00:00 つま恋 カテゴリいたしかたない日々 ta96 Comment(0)Trackback(1) 今週は東海道を行ったり来たりだった。 週明けから実家に戻り、木曜に戻ってきて打合せと原稿を送り、 作業の遅延から予定していたいくつかの用事をキャンセルし、 なんとか金曜の深夜に名古屋の友人のところへたどり着く。 そして昨日、静岡のつま恋へ。 行ってきました! 「吉田拓郎&かぐや姫 Concert in つま恋 」 会場へ向かうバスに乗った時から異様な雰囲気に呑まれる。 だって年上のオジサンオバサンしかいないのさ! 自分たちが小僧に思えたよ。 ど真ん中の拓郎世代は50代だから想像はしてたけど、それをはるかに上回るパワー!! 君は三万五千のいい年した大人が普段着慣れないラフな格好で集まってる姿を想像できるか?! なのに目が青年のように輝いている大人たちの大群衆の不気味さ

    つま恋 : いたしか日記
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    30年ぶりでしたっけか、吉田拓郎&かぐや姫。ドクター・スタッフの人たちも大変だったろうなと思います。
  • the hitch hiker's guide to science:9月24日付・読売社説(2)[最後のM5]「迷走するロケット開発政策」(YOMIURI ONLINE)

    § **[clip] M-Vロケット7号機による第22号科学衛星(SOLAR-B)の打上げ実験結果について(JAXA) 9月23日に打ち上げられたSOLAR-Bは無事所定の軌道に乗り、太陽電池パネルの展開をしたとのこと。これを受けてSOLAR-Bに「ひので」という名前が付けられたそうな。 うーん、悪い名前じゃないとおもうけれど、衛星に「現象」の名前が付くというのはちょっと違和感があるなあ。ひので、ひので、ひので...なんかいいような気がしてきた、慣れの問題かな。 § **[clip] 9月24日付・読売社説(2)[最後のM5]「迷走するロケット開発政策」(YOMIURI ONLINE) うーん、迷走とはちょっと違う気がするなあ。JAXAの発表を見ている限りは決して方針が揺らいでいるようには見えない、ただ次の一手を打つのが遅すぎるという点を除いては。ただ、これも次の一手を打つ余裕がないという

    the hitch hiker's guide to science:9月24日付・読売社説(2)[最後のM5]「迷走するロケット開発政策」(YOMIURI ONLINE)
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    日本のロケット開発周辺の読売社説に異議をとなえてみる。
  • 共食い | 生きもの写真家安田守の自然観察な日々(2005年1月-2007年9月)

    朝、出がけに裏の畑をのぞいて戻ってくると、水路脇のススキにチョウセンカマキリの交尾ペアを見る。やっぱりカマキリの季節である。今日もカマキリに縁のあった日。 夕方、大田切の林。一昨日、産卵中のメス3、交尾ペア1を見たオオカマキリ集中エリアである通称オオカマキリストリート。今日も見回ってみたところ、産卵中のメスは一匹だけ。交尾ペアはいなかったが、かわりに同じ仲間の体をべているメスがいた。見たときにはすでにお尻から腹部のあたりをべてしまっていて確認できなかったが、腹部の細さからはべられていたのはオスかなあという感じ。 カマキリには性的共い、すなわちオスがメスにべられるというハナシがある。いわく、オスは交尾するかわりにメスに自分の体を捧げる……。だが、「動物たちの地球74カマキリ・キリギリス」(朝日新聞社)によれば、カマキリのオスが交尾のときにメスにべられてしまうことはめったに起こらな

    共食い | 生きもの写真家安田守の自然観察な日々(2005年1月-2007年9月)
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    カマキリの共食いについて。画像入りです。
  • 未公認なんですぅ: ビジネス書ランキング1位獲得!

    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    5万部売れた本なら10万部売れるような気がします。
  • 新日曜美術館〜TVというヴァーチャル〜 - singspieler’s diary

    新日曜美術館、という番組は大好きで、何もない日曜日の朝とか、大河ドラマ嫌いの娘と一緒の日曜日の夜とかに、思わず見ています。最近は、檀ふみさんが副司会を務めていて、正司会の野村正育アナウンサーを圧倒しているんだけど、N響アワーで池辺晋一郎先生をたしなめている時より、よほど楽しそうにお仕事されている。なんか、檀さんの方から、「この番組出たいんですけど、だめですか?」なんてNHKに申し出ているお姿が目に浮かんでしまうのだけど、実態はどうなのだろうか?でも、はなちゃんの緊張感あふれるコメントを山根基世アナウンサーが必死にフォローしていた以前の状況よりも、よっぽど安心感持って見られるコンビですよね。緒川たまきさんも勿論素敵だったけど。 知っている美術品をより深く知る、という意味でも面白い番組なんだけど、知らなかった芸術家の作品に触れるのもいいですよね。以前にもこの日記に書いた、フリーダ・カーロの絵を

    新日曜美術館〜TVというヴァーチャル〜 - singspieler’s diary
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    テレビの美術鑑賞も楽しいけど、実際の絵とかも素晴らしいですよね、みたいな話。
  • フランス軍、レバノンへ機甲戦力を投入

    自走榴弾砲と戦車の違い。それは自走榴弾砲が間接射撃を行う目的の戦闘車両であり、戦車は直接射撃を行う戦闘車両である事。その違いです。戦車は直接目標を視認して射撃を行いますが、自走榴弾砲は目標が直接見えていなくても、敵の位置が偵察情報などで把握できていれば曲斜弾道で長距離砲撃を行う事が出来ます。戦車の主砲の有効射程は数km程度ですが、自走榴弾砲の射程は数十kmに及びます。 フランス軍はGCT自走榴弾砲を持ち込む事で、ヒズボラからロケット弾攻撃を受けた場合に対砲迫レーダーで発射位置を特定し、GCTの間接砲撃で反撃を行う気なのでしょう。敵を直接目で見て確認せずに反撃を行うという事です。つまり付近に民間人が居た場合攻撃に巻き込まれる可能性が、戦車による攻撃よりも大幅に高くなります。そもそも間接砲撃は直接砲撃よりも命中精度が低く、数を撃って面で制圧する方式なのです。 これが国連平和維持任務の装備として

    フランス軍、レバノンへ機甲戦力を投入
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    国連平和維持軍(フランス軍)のすごい武装について。画像あり。
  • ジュニア自然史クラブ・大阪府水試見学と釣り - soishidaのブログ

    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    なかなか楽しい初秋の一日になったようです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    キンモクセイのあの香りって合成で作るのは簡単なんでしょうか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    『SFマガジン』初出時の書評が掲載されています。
  • kom’s log - アメリカン・エンタープライズ・インスティチュート主催2006年10月25、26日の東京におけるミーティングに関して。

    きっこの日記とか、森田実さんとかが、「アメリカは日中国戦争させようとしている」という話を書いていて気になっていた。 2005年10月25日、26日、ブッシュの支持基盤であるネオコン派の政治家、知識人が集まるワシントンの政策研究所、AEI・アメリカン・エンタープライズ・インスティテュートが主催して、日の国会議事堂裏のホテル、キャピトル東急で、「政策研究集会」が開かれた。テーマは、「日中国を、どのようにして戦争に突入させるか、そのプラン作り」である。 参加者はAEI所長クリストファー・デムス、次期総理・安倍晋三、鶴岡公ニ(外務省、総合外交政策局審議官)、山口昇(防衛庁、防衛研究所副所長、陸将補)、民主党・前党首・前原誠司、その他自民、民主の複数の議員。テーマは「有事、戦争に、どう対処するか」では無く、「中国と日を、どのようにして戦争に持って行くか」である。 きっこの日記 以下、副

    kom’s log - アメリカン・エンタープライズ・インスティチュート主催2006年10月25、26日の東京におけるミーティングに関して。
    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    全文がpdfファイルで読めるそうです。「日本武装化計画」かどうかは確認してみてください。
  • ぺきん日記-中国/北京より- (live door版) : SK-IIが日本製だったことを喜んだのは中国のメディアの一部くらいでしょ...

    2006年09月26日11:52 カテゴリ社会ネタ社会ネタ SK-IIが日製だったことを喜んだのは中国のメディアの一部くらいでしょ... ブログネタ:中国情勢 に参加中! SK-IIは、アメリカの巨大企業P&G傘下のMAX FACTOR社のブランドの一つです。 P&G社中国のSK-IIのウェブサイトでは、SK-IIのヒストリーを少しだけお勉強することができます。 MAX FACTORの創業者はポーランド人で、19世紀初頭にアメリカに移民しました。SK-IIとは、1909年にLAで舞台用のメイクアップ化粧品をつくっていた方の名前のようです。 2週間前まで、中国の多くの人たちは、このブランドと日が結びつくとは思っていなかったのではないでしょうか....。 2年ほど前、中国における日ブランドの化粧品のマーケティングのお手伝いをしていたころ、定期的にマーケティング・リサーチを行っていたのです

    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    今のユーザーは「日本製」ということより「P&G社製」ということのほうを問題にしている様子。
  • ラノベ棚のレイアウトは工夫するだけ無駄 - うぱ日記

    あなたのラノベ棚を作って下さいhttp://d.hatena.ne.jp/kenkaian/20060923/1159017442 Recreation -みんなでやろう、ラノベ棚作りゲーム!http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/20060924/1159047865ラノベを棚にどのように並べたら、より売れるかという話題。平積みの台について、考えてみた。 ↓こんな感じで平積みにしてみるのはどうでしょうか。 真面目なことを書くなら、棚に作品名のタブを貼り付けて欲しいかな。「ここに〜〜〜〜があるよ」っていう見出しの紙ね。富士見ファンタジア文庫の作品って、背表紙にサブタイトルで書いてあるから分かりにくいこと限りなしです。『背表紙を見ただけで何の作品か分かる人』=『買った人』もしくは『を陳列した書店員』大抵の書店の棚は『買った人』が見やすい形式なんだよね。もしくは『

    lovelovedog
    lovelovedog 2006/11/17
    あんまりライトノベルを読んでいない読者に、どうサービスを提供するかを普通の書店は考える必要ありとか。