タグ

cssとtipsに関するlovelyのブックマーク (32)

  • font-family: monospace;だと文字が小さくなる - しらいとブログ

    ChromeやSafariなどWebkit系のブラウザでは可変幅フォントと等幅フォント(monospace)のデフォルトのフォントサイズが違います。インストール時の初期設定では可変幅フォントが16px、等幅フォントが13pxになっており、等幅フォントのサイズはユーザーが簡単には変えられないようになっています。そのためfont-sizeを%指定やem指定している場合、Webkit系のブラウザだけ等幅フォントが小さく表示されてしまいます。ちなみに、Firefox系では初期設定はどちらも16pxになっていますが、ユーザーが別々に変えることが出来るので同じとは限りません。 等幅フォントも可変幅フォントと同じサイズで表示したい時は次のように指定します。 font-family: monospace, serif; これはmonospaceフォントで表示できない文字はserifフォントで表示するという

    font-family: monospace;だと文字が小さくなる - しらいとブログ
    lovely
    lovely 2015/08/18
    monospace を指定したときのブラウザのデフォルトフォントサイズは他と比べて一回り小さい。プロポーショナルフォントを併記すると、フォントは monospace が優先されてサイズはプロポーショナルのが優先される。面白い
  • 画像ファイルの最適化とスプライト画像の作り方 | さくらのナレッジ

    Webサイトの最適化において、最も手軽にできて効果的なのは画像ファイル関連の最適化である。主に2つの最適化方法があり、1つは画像ファイル自体のファイルサイズを小さくして通信帯域を節約すること。もう1つは画像をまとめることによって通信回数を減らすことだ。それぞれのポイントや作業方法を解説していこう。 最適化できる画像はどのくらいある? Webサイトの各ページには何かしらの画像ファイルが使われている。これらに改善の余地があるかどうかは、GoogleのPageSpeedなどの診断ツールを使って簡単に把握できる(参考:「PageSpeedを使ってWebサイトを最適化・高速化しよう」)。サイト運営でこれまでとくに画像最適化について意識していなければ、「?%サイズを縮小できる」「画像ファイルをまとめる」などのアドバイスを受けることだろう。 ファイルサイズを小さくできるPNG形式 一般に利用されている、

    画像ファイルの最適化とスプライト画像の作り方 | さくらのナレッジ
  • IE6で画像表示がズレてるときにまずチェックすべき4つのポイント | かえラボBlog

    なんとなくいまっぽいタイトルにしてみましたw vertical-align を baseline から bottom に。またはその逆。囲っているブロック要素の font-size を0に。または overflow を hidden に。zoom:1 などで hasLayout を true に。間にコメントや改行をいれずに並べてみる。 それでもダメならレイアウトを変えてみる。

  • 高さの異なるボックス要素を揃えるテクニック : HTMLコーディングのノウハウ : HTML/XHTML、CSSコーディング最安保障~クロノドライブ~

    サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキス

  • [CSS]横スクロール時にヘッダやフッタが切れてしまう時の解決方法

    ヘッダやフッタがブラウザの横幅より広い際に、横スクロールするとヘッダとフッタが切れてしまうのを解決する方法を紹介します。 これはIE6などの旧式のブラウザだけでなく、Firefox3.6やChromeでも起きる現象です。 How to Resolve a Fluid Header/Footer Problem When the Window is Resized デモページ(不具合版) ※キャプチャはFirefox3.6(不具合の確認は横幅を小さくして) この現象が起きる条件は下記のようになります。 ヘッダとフッタのサイズは指定されていない。 →横いっぱいに広がる。 コンテンツエリアのサイズは指定されており、「margin:auto;」で中央に配置。 ブラウザのサイズはコンテンツエリアのサイズより小さい。 →ブラウザに横スクロールバーがでる。 期待される表示は、下記のようにコンテンツが中央

  • border-collapse | A Day in the Life

    統合ボーダーモデルでは、その名の通りボーダーが統合された状態で表示される。各ボーダーモデルはセル間を中心に表示されることになる。テーブル上下左右にはボーダーの半分がはみ出すので注意が必要だ。 今まで統合ボーダーモデルを選んだ時のtableにかかるborderはtableの外にかかるものだと思い込んでた(苦)気になったのでborder-collapseをcollapse(統合ボーダーモデル)、tableとtd,thのborderに1px solidのプロパティを与え、各ブラウザでどのように表示されるか調べてみた。 Win Firefox...左に1pxはみ出す Win IE6...tableの内側に表示 Mac Safari...右に1pxはみ出す Mac Firefox...左に1pxはみ出す borderに1px以上のプロパティを与えてやるとWin IE6以外のブラウザは、ボーダーの半分

  • CSSの実装状況で変わるボックスのデザイン方法

    Web制作において、対応しなくてはいけないブラウザの中には、未だしぶとくIE6が残っています。IE6が2001年に登場したことを考えると、もう8年もその時代の「縛り」を(健気に)守りながら作っていることになるんですね。 いま良く使われているCSSのテクニックも、ほとんどはこの「縛り」の範囲内で有効な手法なわけですから、突然2001年にタイムスリップしてサイトを作る事になったとしても、今も昔も変わらない1つの古文書に従えばいいので、きっと活躍できます。 しかしたまらん、流石に疲れた。 ボックスひとつができること CSSでは、文書を構成する各要素は、ボックスという矩形領域に置きかえられ、それらの持つプロパティを操作して装飾します。つまり、ボックスはページデザインを構成する最小単位と言えるわけですね。 そこで今回は、最小単位となる1つのボックスに対して、どのような装飾手法が有効かという点を、CS

  • clearfixを使わないでやるには。

    2008年11月11日お昼頃 overflow部分を一部加筆しました。 ウチのとあるページのコメント数が28になって、何となく嬉しい今日この頃。 さて、今回はこんなタイトルですけど、こんなエントリーをしようと思ったのは、floatを指定した要素の親要素の高さが算出されない時の解決手段として、clearfixでぐぐれみたいなのをよく見かけたり、あまりにもclearfixが有名だから、最近CSS覚えた人とかは、もしかしたら知らないのかなぁ~なんて思ったのです。 なので、一応基に戻ってみましょうということで。 最近、「CSS Nite ビギナーズ」とかもやってますしね。 あ、clearfixを知らない方は、clearfix|CSS HappyLife辺りか適当にぐぐってくださいませ。 何か、久々に書いてる気がして、どうやって書いてたか思い出せない... えっと、そもそもどんな状況の時かっていう

    clearfixを使わないでやるには。
  • CSSバグリスト

    2020.05.23 Sat【保存版】ラッキーニッキーで3年遊んでわかった全て! Uncategorized 2020.05.23 Sat【保存版】ラッキーニッキーのライブカジノでおすすめを厳選! Uncategorized 2020.05.23 Sat【必見】ラッキーニッキーのボーナス情報を網羅!登録時や入金でお得! Uncategorized 2020.05.23 Sat【完全版】ラッキーニッキーのスロットおすすめランキング Uncategorized 2020.05.23 Satラッキーニッキーのサポート情報!エラー発生時はどうする? Uncategorized 2020.05.23 Sat【必見】ラッキーニッキーのVIP制度!ハイローラー向け Uncategorized 2020.05.23 Sat【保存版】ラッキーニッキーの入金・出金や限度額を解説! Uncategorized

    CSSバグリスト
    lovely
    lovely 2009/05/01
    以前のバグ辞典が消滅したので有志が新たに作ってくれたサイト。感謝。
  • ウェブデザインにおける効果的な背景の使い方

    Backgrounds In Web Design: Examples And Best Practices 以下、その意訳です。 ウェブデザインのスタイルは常に進化しており、大きな変化の一つに背景の使い方があります。 背景の重要な役割は、ウェブサイトへの興味を視覚的にひきつけることです。 背景はウェブサイトのテーマを支えるものであり、あらゆる可能性を考慮し設計を行う必要があります。 ここではウェブデザインの最近のトレンドをふまえた、背景のベストプラクティスを紹介します。 1. The Basic Background Structures 良い背景を設計する際に、背景の基構造を知る必要があります。 Body Background bodyの背景は、昔から使用されている背景です。 主にイメージ、イラスト、テクスチャ、パターンなどを使用します。 Content Background コンテ

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    lovely
    lovely 2009/01/22
    早速いまの案件に……と思ったら固定幅がデフォかー
  • Tumblr の Chat での投稿で発言者ごとに色を変える方法 - hkn?

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    Tumblr の Chat での投稿で発言者ごとに色を変える方法 - hkn?
  • [CSS]クロスブラウザ対応、高さの異なるカラムを揃えるスタイルシート | コリス

    Matthew James Taylorのエントリーから、高さの異なるdivで組んだカラムの高さを揃えるスタイルシートを紹介します。 Equal Height Columns with Cross-Browser CSS & No Hacks demo: 2カラム demo: 3カラム 以前、紹介した「高さの異なるカラムを揃えるスタイルシート」では、ページ内アンカーで要素が消失したり、IEで印刷できないなどの不具合がありましたが、今回紹介するものは、その2つの不具合が無いものとなっています(IE7調べ)。 対応ブラウザは、IE5.5, 6, 7, Fx1.5, 2, 3, Op8, 9, Safari, Google Chromeなどほとんどのものに対応しています。 仕組みはカラムごとにdivを用意し、それぞれをずらして配置します。 下記は、そのイメージです。

  • clearfix for Firefox3

    最近htmlcssばっかり書いてるまいです。 ruby?なにそれおいしいの?状態… そんな最近作業をしてて、先日書いた「clearfixでfloat解除」のclearfixでは Firefox3でちょっとおかしなことになってしまったので、 さらに手を加えてみました。 つべこべ言っても仕方ないのでとりあえずご紹介。 .clearfix:after { content: "."; display: block; clear: both; height: 0; font-size: 0; visibility: hidden; } .clearfix { display: inline-block; } .clearfix { display: block; } 前のだと何がどうなるかというと、footerとかにclearfixを適用させたとき、 一行分

  • float方向のmarginが倍増するバグへの対応

    float方向のmarginが倍増するバグへの対応 IE6ではfloatしている要素にmarginを指定すると、float方向のmarginが倍近くに増加するというバグが存在します。 サンプル これに対応する為にはfloatを指定している要素に対して、display:inlineを適用します。 div#box{ float:left; margin:20px; display:inline; } サンプル これは、ボックスのdisplay値を変更すると言う意味ではありません。 CSSの仕様上、'float'が'none'以外の値を持つ要素のdisplayの値は強制的にblockに変換される為、この記述には全く意味がありません。 IE6に対してfloat方向のmarginが倍増するバグへの対応としてのみ活用できる記述になっています。 関連エントリー tableにおけるmarginの相殺 ma

    float方向のmarginが倍増するバグへの対応
  • JavaScript読み込みブロック回避でページ表示を高速化する方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    スクリプトが読み込まれるまで画像の読み込みがブロックされている - 同ブログより抜粋 WebページパフォーマンスツールであるYSlowの主要開発者でありYahoo! Exceptional Performanceの開発者であるStoyan Stefanov氏がNon-blocking JavaScript Downloadsというタイトルで、ページの読み込み速度を向上させるテクニックを簡潔にまとめている。これはブロックが発生するJavaScriptの読み込みを並列化することでページの読み込み時間を短縮しようというもの。Webページの読み込み高速化に効果的な手法なのでWebデベロッパは一度目を通しておきたい。 JavaScriptの読み込み中はほかの読み込み処理がブロックされる。これをDOM経由で動的にロードするように書き換えてやれば並列して読み込まれるようになる。Non-blocking

  • CSSレイアウト時のよくやる失敗と対処法|WEB制作(html,css(スタイルシート) )|プログラムメモ

    ■floatでレイアウトしたときのボックスの間に隙間が出来る →隙間が出来るボックス要素全てに float 要素を追加 ■ <div>内に配置した<img>が<div>よりサイズが小さいと隙間が出来る → 下記を追加 img { display: block; } ■ Win IEだけずれる時があり、ずれる大きさがフォントサイズによって変わる →ずれる<div>等に vertical-align を設定する(top 又は bottom) ■ <td>内のフォントが正しく指定したとおりでない(Win IE Mac IE) →<td>の中に<span>をいれて対応する ■MacIEで<div>を floatさせると表示が崩れる。 → フロートさせるdiv の width height 属性を指定する ■<ul><li>で画像リンクを作成したときに WinIEでフォントサイズを変更すると 隙間

  • http://mynotes.jp/blog/2007/11/at-charset-rule

  • IE7のborder-styleの不思議

    ジャンプで連載してるP2!がすごく好きなのに、非常に悲しい知らせを聞き、何とかしたいと切に願う今日この頃。 情報元:P2!を応援しています さて題に。 border-bottom: 1px dotted #000;とかって書くと、IE6だけ破線の感覚が広くなってしまうじゃないですか。 というか、dashed を指定したときと同じになるアレです。 アレが嫌で、dotted でいけそうなデザインでも背景で切ってたりした訳で。 んで、IE7はなおってるーって喜んでたんですけど、solid で2px以上なborder があると、IE6と同じ破線になってしまうっぽいっていう事にいまさら?気づきました。 サンプルページとダウンロードは以下より。 サンプルページ ダウンロード サンプル作ったけど、別にソコまでせんでもいいので、文内にも。 コレは正しい表示 コレはいけてない表示 当たり前だけど、IE7

    IE7のborder-styleの不思議
  • text-justify-CSSリファレンス

    ページが移転しました。