タグ

デイリーポータルZに関するlovepsyのブックマーク (25)

  • 本栖湖で千円札の聖地巡礼をしてきた

    千円札が好きだ。なにせ使い勝手が良い。財布にいっぱい入ってると厚みが出るので豊かな気持ちになる。 1万円札や5千円札はお釣りが面倒くさいし割り勘の時に「1万円札しか持ってない」とか言われると『マジでー』という気持ちになる。千円札最高。 そんな千円札の裏には富士山の絵が描かれているが、この風景は実在するのらしい。 言われてみれば、表に描かれている夏目先生が実在するのだから裏の風景が実在するのも道理であろう。 巷ではアニメや漫画で出てくる土地に行くことを『聖地巡礼』というのらしい。 そこで、千円札の聖地巡礼をしてみることにした。 あと、 ついでにキャンプしてきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音

    本栖湖で千円札の聖地巡礼をしてきた
    lovepsy
    lovepsy 2018/03/01
    あえて名前を出さないスタイル
  • “トマトソースとマスタードが一度に出せるあれ”の工場見学

    ディスペンパックが好きだ。 …といって伝わるだろうか。「ディスペンパック」でピンとこなくとも「アメリカンドッグを頼むとついてくるトマトソースとマスタードが片手で出せるあの容器」と言えばあーあれね!となるとひとも多いと思う。 あの容器が気になる。これはディスペンパックを日で唯一作る企業に赴き、年間6億個のディスペンパックを生産する工場を見学したりオリジナルディスペンパックを作ってもらったりした記事だ。 ※※トマトソースについて、一般的には「ケチャップ」の呼び方が馴染み深いかと思いますが、トマトソースとケチャップは規格で定義が異なるためこの記事では一律に「トマトソース」と表記します。

    “トマトソースとマスタードが一度に出せるあれ”の工場見学
    lovepsy
    lovepsy 2017/08/08
    これ初めて使ったとき感動した
  • 梅が凍って見える

    1977年東京生まれ。漫画イラストレーション、アニメーションなどを制作。 著書に「冬のUFO・夏の怪獣」「ツノ病」「ラッキーボギー」など。 前の記事:名前はマダない(仮)第34回 > 個人サイト クリハラタカシのホームページ

    梅が凍って見える
  • あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た

    まちを歩くと、なにかとめにつく「HG創英角ポップ体」。ポスターや看板などあらゆる場所でみかける。 たまに、シリアスな注意書きの看板に、にぎやかでたのしげな雰囲気のポップ体がつかわれたりして、おもしろ写真としてネットで話題になったりする。 そんな「HG創英角ポップ体」をつくったひとはどんなひとなんだろう?

    あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た
    lovepsy
    lovepsy 2016/06/23
    POPはポピュラーではなくポイントオブパーチェスの略。またひとつ賢くなった
  • 生きろ! 古い記録メディアたちよ

    最初に作ったホームページはMOにデータを保存した。一太郎で作った卒論は3.5インチのフロッピーに入れて持ち歩いていたように思う。ZIPとかJAZを使っている人はいけてるみたいな雰囲気があった。 なつかしい記録メディア、1979年うまれの私の感覚だとだいたいこんなあんばいだろうか。 3.5インチのフロッピーもMOもZIPもJAZも、一般的には使われることが少なくなったメディアだ。その前の時代にも、後の時代にも記録メディアというのはかなりの種類がある。一概には言い切れないが脈々とした淘汰の歴史の上に成り立っているイメージか。 しかし、そんな淘汰されたメディアを、メーカーが廃盤にした後もなお流通させ続けている会社がある。

    生きろ! 古い記録メディアたちよ
    lovepsy
    lovepsy 2016/02/04
    LS-120(SuperDisk)派だった。まだドライブもメディアも残してある
  • ホバーボードが完成しました

    2015年は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」で描かれた未来の年である。 その未来世界で象徴的だったのが空飛ぶスケボー、「ホバーボード」だ。 という書き出しで先月、藤原くんがホバーボードを作ろうとして失敗していた。(「ホバーボードを自作した」) その記事を読んでいて、当にホバーボードを実現する方法を思いついてしまったのだ。 その結果は、上の写真のとおりである。

    ホバーボードが完成しました
    lovepsy
    lovepsy 2015/09/09
    バランスボード的な物かと思ったら予想の斜め上だった
  • 「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました :: デイリーポータルZ

    どんなものにもそれをデザインし、作り、生み出したひとがいる。 ファミレスの伝票たてるためのアクリルの筒だって、形をデザインしたひとがいて、アクリルを切って作っている人がどこかにかならずいる。 あの、ファミマの入店音にしても作曲したひとがいるのだ。

    lovepsy
    lovepsy 2015/05/27
    うちのドアチャイムがこれなので、TVとか動画で流れるとびくっとする…。
  • 湯たんぽを猫にしたい

    今年の冬、シリコン製のやわらかい湯たんぽをかなり愛用していた。毎日、仕事をするときも寝るときも一緒で、朝から晩まで抱えて生活しているうちにだんだんペットのように思えてきた。 そういえば、飼ってる人が「冬はが湯たんぽ代わり」と言ってるのを聞いたことがある。を飼ったことはないけど、それってこの湯たんぽの感じと似てるんだろうか。 湯たんぽをにしてみれば、その感覚をちょっとでも味わえるかもしれない。そして湯たんぽがになれば、もっと愛着も沸くかもしれない。

    lovepsy
    lovepsy 2015/03/16
    ニャンちゅうだ!毛足の長い毛糸でも良さそうだなぁ
  • あのドレスはいつ白と金に見えるのか

    これが人によって白地に金のレースに見えたり、青地に黒のレースに見えるので話題になったのだ。僕は最初青黒に見えたのだが、日によって白金に見えることもあった。 たくさんのメディアで話題になり(ITmedia, ハフィントン・ポスト)、出所の分からない使命感にかられた僕はイギリスの通販サイトで注文した。 ドレスが50ポンド、ボレロみたいな上着が30ポンド、送料は割と安くて5.48ポンドだった。合計は日円で16,482円。高いのか安いのかよくわからないが、自腹である。

    lovepsy
    lovepsy 2015/03/14
    ずっと白金にしか見えなかったんだけど、この記事読み終わって最初のTumblrの画像見たら青黒に見えた!
  • チョコモナカジャンボは出来たて3日がうまい

    料理でもなんでも出来たてがうまいというけれど、賞味期限のないアイスも新しい方が美味しかったりするのだろうか。 先日、今回のコラボ相手である森永の担当者とそんな話をしていた時のこと、なにげなく出た話題に釘付けになった。 「チョコモナカジャンボって当は出来たて3日までが美味しいんですよ」 なんだと。 今回、噂の出来たて3日までのチョコモナカジャンボをべさせてもらうことに成功したので自慢したい。 ちょっと別物でした。

    lovepsy
    lovepsy 2014/09/22
    後乗せサクサク的にアイスとモナカが別包装になれば出来立て感出るかな?
  • たこ焼きの値段とは何か :: デイリーポータルZ

    家の近所のたこ焼きが安い。これまでも大阪市内に住んでいたのだけれど、数年前に大阪市北東部に引っ越してきてからすごく思う。ひょっと驚くくらいに安い。 そんな安いたこ焼きたちをべて、たこ焼きの値段とは何なのかを追い求めた。

    lovepsy
    lovepsy 2014/06/18
    安いのは粉が少ないのかふわとろで持ち上げるのも苦労する。だがそれがうまい!
  • なぜいちご大福はピリピリするのか?

    ところでピリピリすると思ってるのは自分だけなのかもしれない。 そこで和菓子店でいちご大福を買い求めながら「いちご大福ってピリピリしますよね?」とお店の人にきいてみた。 すると「……ピリピリしませんけど」との回答。まさか。クレームだと思ってるのだろうか。あの、ここの店がというわけでなくて一般的ないちご大福なんですけど。 「はあ、苺の酸味がもしかしたらそう感じるんじゃないですか?」 メガネにひびが入った。それだったら苺そのままべてもピリピリするはずだろう。つづいてもう一軒も同じ。ピリピリしませんよ、と。メガネが割れた。 5店にきいて4店は「ピリピリしない」という解答だった(1店は「傷んでるんじゃないですか」と)。 これはどういうことなんだ。もしかしておれが特殊なのか。ピリピリを感じる才能をもつ選ばれた人々、ピリピリファンタスティック・フォーなのか。

    lovepsy
    lovepsy 2014/05/27
    ピリピリするから痛んでるんだろうなぁと思ってたけど、そういう原理だったのか。値引き品じゃないと買わなかったかからなー
  • 井の頭池「かいぼり」見聞記

    東京・吉祥寺の井の頭公園。ここの池で、「かいぼり」と呼ばれる水抜き作業が進行しており、全国の井の頭派は色めき立っている。「かいぼり」とは「掻(か)い掘り」の意。水質浄化と外来種の駆除が目的だ。1月26日(日)に一般公募のボランティアによる作業が行われると聞いて、さっそく見に行ってきた。

  • 熊に襲われた時の対処法をマタギだった人にきく

    マタギって猟をするときに毛むくじゃらのベストとか着てるのかしら? とか、しとめた熊はどうしてるの? みたいな下世話な興味は尽きない。 とくに我々が山で熊に出会った場合、どうしたらいいのか? も聞いてみたい。 「死んだふりをするのがいい」というのは実はダメで「目を逸らさずに後退りしろ」とか、「熊よけの鈴がいい」とか「実は死んだふりが広まった根拠がある」みたいな話も聞いたことがあるような、ないような。その辺どうなのか? と、軽い気持ちで聞こうと思っていた……。 知人に連絡し、取材の了解を貰うことができた。 そこで話を聞くにあたって、どんな感じのひとなのか、取材の2日前に知人に会い、事前に話を聞いてみた。 知人は、申し訳無さそうにこう言う。 「去年熊に襲われてケガしてからちょっと元気がないんですよ」 え……。 昨年の秋、請け負った森林管理署の仕事で山に入ったとき、息子さん(知人の弟さん)と一緒に

  • 魔法びんはかつてなぜ花柄だったのか?

    そういえば、花柄の魔法びんって、さいきんあまり見かけない。 おばあちゃんの家に行くと置いてあったあの鮮やかな花柄魔法びんは、いったいどこへ行ってしまったのだろう? たまには花柄の魔法びんをながめて、その実家っぽさに癒やされたい。

  • 「コーラってそもそも何味なの?」メーカーに聞いた

    うんめー、うんめー。コーラだいすき。だって冷たいから。しかし、ある日ハッときづいた。 (……そもそもこれ何味なんだ?) ああ一体私は何をしていたのか。何味かわからないものをうまいうまいと飲んでいたなんて。あほの魔法がとけた私はメーカーにきいた。 「私、デイリーポータルZの大北と申しますが、そもそもこれ何味なんですか?」 未だあほの魔法はとけぬようだがとにかくきいた。

  • キムワイプの可愛さは異常だと思う

    キムワイプっていうティッシュペーパーみたいな紙をご存じかしら?かしらかしらご存じかしら? きっと全国の理系はご存じだろう。僕は文系だけど知ってるくらいだし。箱に入っているのだが、その箱のデザインが可愛すぎるのだ。そして可愛すぎて愛してしまったのだ。 愛のおもむくまま書いてみました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:as soon as、「~するやいなや」を実践する > 個人サイト keiziweb DIY

    lovepsy
    lovepsy 2013/10/02
    キムタオルも愛して!
  • 【画像まとめ】2013/8/31開催 #ハトナイト ロフトプラスワンの会場がハトだらけで圧巻!

    林 雄司 @yaginome デイリーポータルZ株式会社代表。デイリーポータルZとWebやぎの目、死ぬかと思ったなどのサイトを作っています。 ネットが職ですが、を書いたり地味ハロウィンを開催したりしています。好きな袖丈は七分。 yaginome.jp 横山シンスケ @shinsuke4586 渋谷・東京カルチャーカルチャープロデューサー 。その前10年くらい新宿ロフトプラスワン店長やチーフP。外部のイベント制作や司会やライター等々も個人で受付けてます。55歳 高知県いの町出身 池尻大橋在住 既婚 男大学生2人子持。ロックンロール好き。連絡先→ yokoyamashinsuke23@gmail.com https://t.co/z5sfVVuEPg

    【画像まとめ】2013/8/31開催 #ハトナイト ロフトプラスワンの会場がハトだらけで圧巻!
  • 富士山最大の火口、宝永火口を見に行った

    泣く子も黙る天下の名峰「富士山」。今年は世界遺産になったという事もあってか、特に大勢の登山者で賑わっているそうだ。 せっかくなので私も登りに行きたい所であるが、しかし登山道が混み過ぎて渋滞のようになっているとも聞く。自分のペースで歩けないのは、ちょっと嫌だ。 それならば、山頂へは登らずに宝永火口を見に行ってみよう。そう思った。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:近所のドブ川を源流まで遡る > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 富士山は火山である。すなわち噴火口があるワケだ。富士山の火口といえば、やはり山

  • カタ屋のおじさんになりたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:海のエスカルゴ、ツメタガイをべる > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ここでいうカタとは、粘土を詰めて型をとるための素焼きの道具であり、それを使った遊びの名前でもある。ボン・ジョヴィがボーカルの名前であると同時に、バンド名であるのと似ている。 私が小学生の頃は当たり前のように遊んでいたのだが、このカタというのは全国的なものではなく、どうやら東京の下町や埼玉の東部の一部でのみ流行っていたものらしい(私は埼玉東部出身)。 世代的なものもあるかもしれないが、当サイトのライターや友人の中には、やったことがあるという人がまったくいなかった。 カタ屋のおじさんはいろいろな地域を回っているらしく、私の住んでいたところでは冬休みに毎年来てい