ブックマーク / idliketostudy.me (264)

  • RADIKOで聞きたい『三遊亭円楽と伊集院光のマクラ』

    今、AMラジオリスナーでちょっとした話題になっているのが、三遊亭円楽師匠と、その弟子タレントの伊集院光の関係です。 ラジオでの共演から、落語の二人会開催が話題になり、会のチケットは即完売。 そんな今注目の(元)師弟が毎週水曜日に放送している『三遊亭円楽と伊集院光のマクラ』がとっても面白いんです。 もともとの師弟関係から、二人会を開催するまで 伊集院光さんは、その昔元々三遊亭楽大という名前で二つ目まで進んだ落語家だったのですが、 師匠に内緒でラジオパーソナリティになったことが、大師匠である五代目三遊亭圓楽の怒りを買い、それがもとで落語家廃業となった経緯があります。 しかし、伊集院さんはラジオ番組での師匠との共演を経て、一門会のゲストとして招かれたりと交流が復活。 自身のラジオ番組でゲスト出演した師匠の呼びかけで、「二人会をやろう」と呼びかけられ2021年6月に落語の二人会を開催します。 落語

    RADIKOで聞きたい『三遊亭円楽と伊集院光のマクラ』
  • シンプルな英文だから、細部までチェック!

    中学校3年生の新教科書を音読する『音読500回プロジェクトリターンズ』も、もうすぐ4ヶ月に入ろうとしています。 やったことのない人には「これ、飽きるんじゃないの?」と言われるのですが、私昔っから短銃作業をやり込むことは得意でして…それなりに楽しく回しております。 とはいえ、仕事の方がどーも、ね。 埼玉県に「また」緊急事態宣言が出てしまい、来週の取材の予定がかなりキャンセルになってしまいました。 しかし、ね。気分が塞いだ時は、お念仏を唱える代わりに、英文の音読をしっかりとやる!これが割と、効果があるんです。何かに没頭するといい気分転換になるでしょ?アレですヨ。 今朝も朝イチでニノキンだー! 今朝も、5時くらいからテキストを抱えて、人通りのない道を歩きつつ、音読です。 これが、思いのほかはかどるんです。 昼間だと、人目を気にする人でも、コレは安心。かつ運動記憶と連動するので、頭の入りがいいのも

    シンプルな英文だから、細部までチェック!
  • 喜多方ラーメンを生まれて初めて食べる

    ちょっと最近夏バテ気味なので「コレステロールを補給すんべ!」と 以前から気になっていた、喜多方ラーメン坂内、上尾店にお邪魔しました。 実はこのお店だけでなく、私記憶にある限り喜多方ラーメンってべたことないんですよ。 ウチのオヤジさんは味噌ラーメン派でたまに行くのは『くるまや』でしたし、 大人になってからは、どこのラーメンというのをあまり考えず、時々に流行ってたラーメン屋さんはべ歩いてましたけど なーぜか、喜多方ラーメンべる機会がなかったんです。 へぇ、結構美味しいね! そんなわけで、43歳と6ヵ月生きて 生まれて初めての「喜多方ラーメン初体験」と相成りました。 いつもなら「とりあえずチャーシュー麺」といくところなのですが、この日は チャーシュー3枚付きます、とのことなので ノーマルのラーメン(680円)に半ライス付けて注文しました。 醤油ベースだったはずですが、この埼玉のあたりだと

    喜多方ラーメンを生まれて初めて食べる
  • コロナワクチンのクーポン券が来た話

    7月1日、市から新型コロナワクチンのクーポンが届きました。 一週間後から受付開始で、早速予約を入れました。 私の接種は9月いっぱいで2回目まで終わる段取りとなりました。 ワクチンがその効果を発揮するのは2回目の接種から2週間後ということなので、 私は10月の半ばには抗体を備えた状態になると思います。 ワクチンを打たない理由がない さて…世間では副作用が怖いだとか、色々な話があるワクチンなんですが 私個人は「これほどローリスクハイリターンな選択はないな」ということで、 当然、接種なわけです。 なんてったって重症化リスクを90%以上低下させますからね。 ウチの会社、コロナが出たらアウト!なくらい吹けば飛ぶような零細企業ですから。 それに、私自身様々な場所に出入りし、不特定多数な人々と言葉を交わす機会がめちゃくちゃ多いしね。 幸い両親は接種済みだし、私の接種が済めばまぁ長いこと続いた「家族交流の

    コロナワクチンのクーポン券が来た話
  • ほのぼの成分100%!読んだら好きになる昭和天皇エピソード記事ランキング

    この記事はブログ主がこれまで書きためた、昭和天皇エピソード記事をアクセス順にまとめていきます。ソースは主に昭和~平成で出版された絶版をメインにしております。 内容は、歴史的な内容から、普段仕えていた側近が書き残した、割とかわいいエピソードが中心です。 第1位:「耐え難きを耐え」しか知らない方のための玉音放送講座 当ブログのアクセス第1位は、8月15日を前後する時期に決まって流れる「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」というフレーズが印象的な、玉音放送についての記事です。 「実は、このフレーズよりもっと重要なメッセージがある!」というのがキモで、 現代語訳からまず全体の内容をザックリとつかんでもらい、当時の情勢などや「天皇がマイクの前に立つ」という意味などの意味をおさらいして、 今の我々にも通じる「未来に向けて日人はどうするべきか?」というメッセージを読み解いてみました。

    ほのぼの成分100%!読んだら好きになる昭和天皇エピソード記事ランキング
  • 野村克也、最晩年の姿がグッとくる~飯田絵美『遺言』

    昨日、英語の勉強のために地元図書館に行った時のこと 入り口すぐそばの新しい蔵書が飾ってあるところに一冊のが掲げられていました。 飯田絵美さんの『遺言~野村克也が最期の1年に語ったこと』という一冊でした。 私、失礼ながらこの筆者のことを存じ上げなかったのですが、手に取って2、3ページをざっと読んでみると、ノムさんとは番記者から20年以上のお付き合いを重ねてきた人物だそうです。 ノムさんがヤクルト監督としてバリバリ頑張っていたころ、野球も知らない新米記者からの長い長い思い出。 こういう視点は面白いな、と早速貸し出しを済ませて読み始めました。 新米記者で、最初は「無視」からのスタート ノムさんって割と女性には優しい人だというイメージがあったんですが、 筆者飯田絵美さんの場合、サンスポの駆け出し記者のとき、 女性記者にも関わらず「一年間挨拶しても口をきいてもらえなかった」そうです。 そして、キャ

    野村克也、最晩年の姿がグッとくる~飯田絵美『遺言』
  • 「手を使って熟読」音読筆写はスゴい!

    昨日は、東京オリンピックの開会式を冷やかしで見ていたら、最後まで夢中になって見てしまったブログ主。 夜はさっさと手じまいして、朝5時の散歩を目指しておりましたが、目が覚めたら朝の7時半。日はスッカリ昇ってしまい、涼しい中散歩といかなくなってしまいました。 うむむ…三日坊主ではないか(´・ω・`) まぁ、そんなことで少し今日は目先を変えて、地元の図書館の学習スペース借りて、音読500回プロジェクトをやっていくことにしました。 記憶は「書く」と強化されるか? で、音読ですが、10周目…回数ですと150回に入りました。 ただ、前回のプロジェクトの時は、この頃には楽々暗唱していたのに、今回はまだそこまで行ける気がしません。 前回との違いって、内容はもちろんなんですが、英文を「手で書く」というのを割と途中までやっていてそのことで英文が頭に入った、ということがあると思います。 当時30代とか、現代40

    「手を使って熟読」音読筆写はスゴい!
  • 美味しいキャベツ炒めの作り方を鉄人からパクる

    『鉄人の台所』は、普段の料理の裏技が満載! 料理の鉄人では、和料理人なのに、フォアグラやキャビアなど使い慣れない材もなんなく使いこなし、あらゆるジャンルの料理人を撃破した、歴代最強鉄人の呼び声も高かったお方でしたが この『鉄人の台所』では、道場さんが旬の材を使って、普段気軽にべられる料理をササッと作って、ご自身で試するという構成になってます。 視聴者がマネできるように、材料や調味料の量、ポイントなんかがテロップで流れるので、ちょっと作ってみたい!という人にもメチャクチャフレンドリーな内容になっています。 時々、小唄を唄ってみせたり、ダジャレを飛ばしたりと見ててすごく面白いです。 豚肉とキャベツ炒めは作るんですが… 私が炒めると豚肉に火を入れようと炒めすぎ、カリカリを通り越した焼きすぎな感じになるし、キャベツはちょい焦げくらいまで火を通すのに葉脈部分が微妙に生っぽかったりするんで

    美味しいキャベツ炒めの作り方を鉄人からパクる
  • 早く起き過ぎたので、朝散歩に出かけてみた

    昨日、かなり早い時間に眠り込んでしまい、目が覚めたのが朝の4時。 実は今日は10時から仕事があるので二度寝する気にもならず、暇を持て余して外に飛び出してみました。 朝は当に気持ちいい! 今日は、最高気温35度と予報で流れていましたが、朝はまだまだ涼しいですね。 半袖のシャツを羽織って出かけましたが、立っているだけで汗が噴き出る昼間とは比較になりません。 近くの神社までテクテク歩きつつ、英語の教科書を音読します。 午前5時半くらいですが、人ひとりいない…ということもなく ランニングをされている人とか、何人かすれ違いました。 神社に着くと、いつものように弟夫婦の2人目が、元気に生まれてくれるように神様にお願いをして、またノンビリと歩きます。 朝の光は黄金色で、建物を美しく照らしています。 のんびり歩きながら、今日の音読ノルマも簡単に達成できました。夏の音読は、いつやるかがものすごく大変で、昼

    早く起き過ぎたので、朝散歩に出かけてみた
  • 西洋絵画史随一の「どヘンタイ」ドガの解説が面白い!

    サラリーマンでもできる資産形成を目指して、一度仕組みを作れば自動的に投資を続けられるほったらかし投資の勉強と、その成果をメインに取り扱っています。

    西洋絵画史随一の「どヘンタイ」ドガの解説が面白い!
  • オリンピックで来週暇になるから、1冊110円で小説を買ってきた

    来週、4連休かよ! 仕事は相変わらず進むのに、オリンピックに合わせて国民の祝日として、木曜日から祝日を移動されてしまっているからです。そのために、仕事の締め切りは1日早まってしまい、かなりタイトな日程になっています。 この休日ラッシュ…国民もオリンピック楽しんで欲しいんでしょうが、 私、スポーツそんなに好きじゃない。スポーツについてのノンフィクションとかはたまに読むけど。 来週の4連休はただでさえ「やること」を考えるだけでも憂うつなのに、なんと昨日は仕事で出勤となり、振替休日でさらに水曜日が追加され、 家族を持たない私は、暇を持て余す5連休ということになってしまいました。 とりあえず、おすすめを買ってきた 私とにかく、休日でも何かやっていないと落ち着かない質で、休日でも朝からこれやって、あれやって…と自分に課して、夕方になったら晩酌をチビリチビリやるのが好きなんです。 朝から、飲むと疲れ

    オリンピックで来週暇になるから、1冊110円で小説を買ってきた
  • バスケの英文を読みながら冠詞のイメージをつかむ

    自分の時間を使って、今年改訂された中3英語教科書を音読しまくるプロジェクトをやっております。 シンプルな英文を繰り返して音読する、てのがどういうイメージなのかっていうのは、やってみた人にしか分からない部分が多いと思うのですが、 とりあえず、この前やったバスケットボールの文章がちょっと面白いので、例として挙げてみます。 読んでも面白いバスケの歴史 これは、今読んでいる教科書の PROGRAM3”A Hot Sport Today”に収録されています。 日のプロバスケットボールリーグを紹介して、元のアメリカでバスケットボールがどう誕生したかといった内容について書かれています。 これが、大人の視点からもとても面白くて、 冬場運動できない生徒のために、マサチューセッツ州の体育教師、ジェームス・ネイスミスが考案した室内用スポーツであること 今使われているネットの代わりに、桃の収穫に使われる籠

    バスケの英文を読みながら冠詞のイメージをつかむ
  • 美味い、うますぎる!大宮のアカマル屋で久しぶりのホッピーに感涙!!

    サラリーマンでもできる資産形成を目指して、一度仕組みを作れば自動的に投資を続けられるほったらかし投資の勉強と、その成果をメインに取り扱っています。

    美味い、うますぎる!大宮のアカマル屋で久しぶりのホッピーに感涙!!
  • 安倍晋三前総理の主張を支持する

    安倍晋三前総理の講演はすごく真っ当 自民党の安倍前総理大臣は新潟県三条市で講演し、新型コロナウイルスによる経済への影響が長期化していることで飲業を中心に厳しい状況が続いているとして、雇用を守るためにも大規模な経済対策が必要だという認識を示しました。 この中で、新型コロナウイルスの経済への影響について「飲業を中心として厳しい状況にあり、中小や小規模事業者にしっかりと支援を投じていくことが求められている」と述べました。 そのうえで「去年は金融政策も含めた形でコロナ対策に挑み、政府と日銀が連合軍で200兆円の対策を打ったが、今の状況であればさらに1回でも2回でも国民を支えていく大きな対策が必要だ。政治の最大の使命は雇用を守り、つくっていくことだ」と指摘しました。 全くその通りだと思う。 首が千切れようとしてるのに髭の心配をしてどうする? その一方で、非常事態宣言のように経済活動を制限したいと

    安倍晋三前総理の主張を支持する
  • 味噌味の究極減量食『朝沼』を作る

    材料【5合炊き】 もち麦…1合 干しシイタケ、干しワカメ…各カレースプーン1杯分くらい 車麩…2個 鶏むね肉…1枚 なめこ…一袋 ねぎ…1 八丁味噌…カレースプーン1杯半くらい かつおぶし…1パック ショウガ…チューブで3センチ分くらい 【クッキング・スタート】 クッキングったって、簡単ですわな。 まずは、もち麦だけを1合分、炊飯器にいれまして… そこに、ワカメとシイタケを投入。 乾物が続きます。さらにカツオブシと車麩を入れて 水を入れます。今回は750ミリリットルほど。さらに、大雑把に切った鶏のむね肉を投入し なめこと厚めに小口切りにしたネギを投入し 八丁味噌とショウガを加えて 炊飯器、スイッチオン! で、一時間後… なんか、真っ赤になってます。まさに名古屋飯の味噌煮込みうどんの色だな、これは! これで完成! 【試してみた】 で、早速試をしてみます。 「みそ汁にご飯をブッコんだイメ

    味噌味の究極減量食『朝沼』を作る
  • 現役の学生さんのための最強英語教材はコレ!

    音読500回を通して、自分のレベルを今の中3くらいには維持したい…と音読を続けています。 今日はちょっと話が脱線します。 というのも、今やってる音読500回プロジェクトリターンズが、現実問題として現役の学生さんにも応用できるのか、それプラス、未知の英文を読むいわゆる「長文問題」の対策になりうるのか? ということを考える、いいきっかけがあったので。 友人の子どもさんの悩み「長文読解に手が出ない!」 昨日、ちょっと友人と話していまして、 今中2の女の子が英語が全然分からない、とお悩みの様子。 それも「2年になってから突然難しくなった」という。 これ、彼女がしっかり勉強しているから気づいていると思うんですが、確かに今年度から使っている教科書は、その前のモノよりかなりレベルが上がっています。 今の中1生は、新しい教科書で1から始めるから、それほど感じないとは思いますが、 彼女のように、途中でいきな

    現役の学生さんのための最強英語教材はコレ!
  • DUO3.0から中学校レベルにレベルを落とした理由

    今年の4月半ばから、新しくなった中学校の英語教科書を使って音読をやってます。 私、こっそり勉強するのあんまり好きじゃなくて「今こんなことをやってるよ」っていうのを公言してます。 それって、自分が「言い出したらキチンとやらなきゃいけない」と追い込む効果もあるし それが学んだことをアウトプットできる、って効果も出るからなんですよ。 とはいえ、2年くらい前には私、 DUO3.0という高校レベルの英単語集のやり込みをやっていたわけで 語彙レベルや文法レベルは「今さらなんで?」というレベルからやり直していることになります。 なんで、レベルを落としたか? そうすると、必ず聞かれるのが「なんでまた中学校レベルに?」という話なんです。 必要な語彙はある、文法も揃ってる、それなら…って話ですよね。 教科書使うにしても、高校一年あたりから始めるのもアリっちゃアリだとは私も思いました。 ただ、私の中で改善課題と

    DUO3.0から中学校レベルにレベルを落とした理由
  • 自分の文章をワンランクアップさせるチョイ技3選

    この記事では、文章を書く時、誰でもできる文章力アップ技3つをご紹介します。 文章を書くのは難しい、という方は多いですよね。私は新聞記者で日常的に文章を書く仕事をしていますから「書けない」は許されません。 ただ書くことにはいくつかコツがあって、それを使うことで、より分かりやすい文章を書くことは可能です。 基は「書いてる自分が当たり前だと思うことは実は当たり前ではない」という他人目線を自分の中に持つことです。 書いたものを声に出して読んでみる まず取り入れてみるといいのは「声に出して読んでみる」こと。 文章は元々、言葉です。口に出した音が文字になって起こされている。 だから文章には音はないけど、声のリズムは残っています。 リズムが悪い文章は音読するとリズムの悪さになって現れます。 逆もまたしかり。 立川談春の『赤めだか』は、著者の青春時代を描いた作品ですが、一度声に出して読むと実にリズムがい

    自分の文章をワンランクアップさせるチョイ技3選
  • アクセス減は突然に…検索アルゴリズムの影響??

    検索アルゴリズムのアップデートが原因か? そういえばGoogleが6月、7月に大規模な検索アルゴリズムのアップデートを行う、と発表していました。 6月も変な動きがあって、 8月15日でもないのに急に玉音放送の解説記事が伸びたり、それまでアクセスを稼いでた記事がガクッと落ちたりしたんですよ。 今月はさらに格的にズドーンと落ちて 検索トップを死守してた記事がトップから滑り落ちる、ということも発生しました。 ここ一年くらい、この記事には割と手間をかけて、手入れしてたんですが、アップデートには逆らえなかったか…と。 エースが軒並み数字を落とす これまでウチのブログを引っ張って来た記事が軒並みアクセスを減らし、半分から3分の1のアクセスになるという… そういえば、昨年の今頃も突然月30000PV超えられてたものが この年度で最低の26000PVにということ、あったなと。 広告収入も「ボチボチ」から

    アクセス減は突然に…検索アルゴリズムの影響??
  • 脳の仕組みを最大減に利用!英単語&熟語は回数を増やして「覚えている」を目指す!

    この記事は、脳の仕組みを活かして、中学&高校の英語で壁となる単語、熟語の覚え方をお教えします。 外国語学習のポイントはズバリ、「単語熟語&文法」です。特に英単熟語は一つ二つを覚えたところであまり効果がないので、中々モチベーションが上がりにくい。 しかし、やり方さえ間違えなければ確実に力になってくれます。 英単語、熟語は一回では覚えられないし、そんなノウハウはないとまず覚悟する。 私も昔、学生だったから分かるのですが、 人間「楽して覚えたい」という気持ちがどっかにあります。楽しくてスイスイ覚えられたらこんな楽なことはない。 まず、そんな色気は捨てましょう! それでは、やるだけやっても成果が上がらないので、時間もやる気もムダになります。 どうせやるなら「やればやっただけ成果が上がる」方がよっぽど楽しくありませんか? だから「楽して覚える」方法はないとまず割り切りましょう。そうすれば怪しいノウハ

    脳の仕組みを最大減に利用!英単語&熟語は回数を増やして「覚えている」を目指す!