ブックマーク / www3.nhk.or.jp (18)

  • 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ・「定点把握」の感染状況データ|NHK特設サイト

    直近1週間 人口10万人あたり 感染者数の推移 ※厚生労働省のデータにもとづいてお伝えしています。都道府県などが発表するデータとは異なる場合があります。 ※厚生労働省のデータをもとに、直近7日間の感染者数の合計が、人口10万人あたりでは何人になるかを計算したものです。こちらの折れ線グラフと、その上にある横棒グラフは、計算の中での端数処理の違いから、わすかに差が出ることがあります。※過去の数値が後日修正されることがあります。※【2021年11月18日まで使用した指標】政府の分科会は、直近1週間の人口10万人あたりの感染者数が、「25人以上」になると、感染状況が最も深刻な「ステージ4」に相当するとしました(グラフでは赤色のライン)。また、「15人以上」になると、感染者が急増している段階である「ステージ3」に相当するとしました(グラフではオレンジ色のライン)。 都道府県ごとの感染者数の推移 (N

    新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ・「定点把握」の感染状況データ|NHK特設サイト
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2021/08/31
    “直近1週間の人口10万人あたりの感染者数が「25人以上」になると、感染状況が最も深刻な「ステージ4」に相当するとしています。また、「15人以上」になると、感染者が急増している段階である「ステージ3」に相当”
  • 【2021年夏 改訂版】1からわかる!新型コロナ(2)変異ウイルス どう防ぐ?デルタ株にワクチンは効くの?|NHK就活応援ニュースゼミ

    目指せ!時事問題マスター 1からわかる!新型コロナ(2)変異ウイルス どう防ぐ?デルタ株にワクチンは効くの?【2021年夏 改定版】

    【2021年夏 改訂版】1からわかる!新型コロナ(2)変異ウイルス どう防ぐ?デルタ株にワクチンは効くの?|NHK就活応援ニュースゼミ
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2021/08/31
    “2週間に1回ぐらいの頻度で変異”   換気の頻度や空気が入れ替わっているかどうかのチェック
  • “出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出” BPOが審議へ | NHKニュース

    出演者が痛がる様子を笑いの対象にするようなバラエティー番組の演出について、BPO=放送倫理・番組向上機構は、青少年に与える影響の重大性を考慮して審議することを決めました。 BPOによりますと出演者に痛がるような行為をしかけ、その様子をみんなで笑うようなバラエティー番組について、視聴者などから「不快に思う」とか「いじめを助長する」といった意見が継続的に寄せられているということです。 これを踏まえBPOの青少年委員会は24日、青少年に与える影響の重大性を考慮して、こうした番組の演出について審議することを決めました。 個別の番組は対象にせず、テレビ局の担当者との意見交換などを通して、1つのテーマとして審議するとしています。 BPOでは平成21年に放送倫理検証委員会がバラエティー番組に関する意見をまとめていて、番組が嫌われる事例として、いじめや差別と受け取られる演出などを挙げています。

    “出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出” BPOが審議へ | NHKニュース
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2021/08/31
    “個別の番組は対象にせず”
  • “テンペスト” それは都市伝説なのか | NHK | WEB特集

    冒頭に紹介した文章は、2007年に機密解除された、アメリカのNSA=国家安全保障局が発行した通信傍受担当者向けの文章の一部だ。 もう少し詳しく見ると次のような記述がある。 「時は、1962年。日に駐留していた米軍将校が、軍の機密情報を扱う暗号センターの周囲をパトロールしていた。ある日、通りの向かいにある病院の車庫の壁にはわせて配線された不審なアンテナを見つけた。すぐに陸軍を通じてNSA=国家安全保障局に連絡したところ調査するよう指示された。しかし、翌日、そのアンテナは消えていた。病院の屋上には、テレビアンテナがたくさんあったが、そのアンテナだけが明らかに暗号センターを向いていた」 この論文が書かれたのは、東西冷戦下の1972年。明確にはなっていないが、米軍の暗号センターに向けられた不審なアンテナは、敵国が通信機器などから発する電磁波を読み取って通信の中身を傍受する目的だったと見られた。

    “テンペスト” それは都市伝説なのか | NHK | WEB特集
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2021/04/23
    “防衛分野では、テンペストは古くて新しい問題。民間より早く対策が進められてきた”
  • ビジネス特集 コロナの時代の資格試験 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    「就職に有利そうだから」 「自分の会社では海外勤務には必須条件なので」 「たくさん持っていれば自慢できる」… 理由はともあれ、資格試験に挑戦した経験があるという方は多いのではないしょうか。ところが、新型コロナウイルスの影響で試験を中止したり、延期したりする動きが相次ぎました。ただ、受験者にとっては、せっかくの努力が水の泡となってしまっては納得できません。このため、主催する側は今後も試験を続けていくための模索を続けています。(経済部記者 佐々木悠介)

    ビジネス特集 コロナの時代の資格試験 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2020/11/09
    “ことし3月から8月にかけて中止や延期になった資格試験”
  • JRシステム障害復旧 多くの利用客に影響 詳しい原因調べる | NHKニュース

    10日朝早く、全国のJRでシステム障害が発生し、駅にある券売機や、みどりの窓口で5時間近くにわたってクレジットカードが使えなくなりましたが、午前9時前に復旧しました。JR各社などで詳しい原因を調べていますが、通勤時間帯とトラブルが重なり、多くの利用客に影響が出ました。 このシステムは、JR系列のシステム会社「鉄道情報システム」が手がけていますが、復旧作業にあたった結果、トラブルの発生から5時間近くたった午前9時前に復旧し、現在はクレジットカードが使えるようになっています。 各地の駅では、朝の通勤時間帯とトラブルが重なり、多くの利用客に影響が出ました。 JR各社などによりますと、クレジットカードでの取り引きを処理するシステム会社のサーバーに不具合があったということで、詳しい原因を調べています。

    JRシステム障害復旧 多くの利用客に影響 詳しい原因調べる | NHKニュース
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2020/02/10
    “クレジットカードでの取り引きを処理するシステム会社のサーバーに不具合があった”
  • ビジネス特集 停電でも電気が使えたら… 開発進む“防災住宅” | NHKニュース

    太陽光発電の設備を備えた住宅が増える中、積水化学工業が力を入れているのが“気象情報と連動したシステム”です。 太陽光発電を利用する住宅は、日中にためた電力を夜に利用するケースが多く、特に朝方は残量が少なくなりがちです。いざ災害が起きた際に、電力の残量が残りわずかでは、意味がありません。 そこで積水化学工業は、電機メーカーなどと共同で、インターネットを通じて気象庁が出す気象警報と、蓄電池を連動させるシステムを開発しました。 大雨や洪水、暴風など、7種類の気象警報に対応。台風の接近などに伴い警報が発令されると、自動で電力会社から電力を買い取り、蓄電池に充電します。 太陽光による発電が行われていない夜間帯でも、蓄電池を満タンにしておいてくれるのです。蓄電池がほとんど空の状態でも、2時間から3時間程度でフル充電となり、災害の発生に備えることができます。 従来の蓄電池でも、手動で操作すれば、フル充電

    ビジネス特集 停電でも電気が使えたら… 開発進む“防災住宅” | NHKニュース
  • WEB特集 400年前の洋剣 謎解きを進めてみれば | NHKニュース

    滋賀県の神社に伝わってきた洋剣がある。フェンシングで使われるような細身の剣に華麗な装飾が施された、「レイピア」と呼ばれる剣だ。およそ400年前にヨーロッパから伝わった伝来品だと考えられてきたが、科学的調査で意外な結果が明らかに。日で確認されている唯一のレイピア。いったい誰が何のために作ったのだろうか。 (大津放送局記者 川上寛尚) まっすぐに伸びた1メートル近い剣身。つかの周りには立体的な装飾が施され、つばには双頭の鷲(わし)の文様がある。 形も装飾も、どう見ても日のものとは思えないこの剣は、およそ400年前にヨーロッパからもたらされた伝来品だと考えられてきた。 レイピアは、16世紀から17世紀のヨーロッパで用いられていた武器だ。騎士道精神の象徴とされ、当時の上流階級のポートレートには必ずといっていいほど腰につけた姿が描かれている。 そんな剣が伝わってきたのは、滋賀県甲賀市の小さな神社

    WEB特集 400年前の洋剣 謎解きを進めてみれば | NHKニュース
  • News Up “エリアメール”の落とし穴 | NHKニュース

    最初はまだ天気が荒れていない12日夕方。スマートフォンで受信しましたが、その時は十分には確認しませんでした。 夜になって雨が激しくなったためにメールを見返そうとしました。ところが、どこに表示されているか分からず、見返すことができませんでした。 子どもも寝静まった午前0時ごろ。再び緊急速報メールの受信音が何度も鳴ったため、玄関のドアを開けて外を見ると、すぐ近くまで浸水が迫っていました。 あわてて2階で寝ていた子どもたちを起こし、道路の水かさが増す中車で避難所までなんとかたどり着きました。 結局自宅は、床上80センチまで浸水しました。

    News Up “エリアメール”の落とし穴 | NHKニュース
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2019/11/14
    NHK の記事も どんどん消えていくのだが・・・   i と An 2台持ちが正解かな
  • 台風15号 観測史上1位の最大瞬間風速も 引き続き警戒 | NHKニュース

    強い台風15号の影響で、関東の各地で記録的な暴風となり、千葉市や羽田空港などでは観測史上1位となる最大瞬間風速を観測しました。台風は福島県の東の海上を北東へ進み、東北南部の太平洋側では断続的に激しい雨が降っていて、引き続き土砂災害などに警戒が必要です。 気象庁の観測によりますと、強い台風15号は千葉市付近に上陸したあと茨城県を通過し、午後3時には福島県いわき市の東140キロの海上を1時間に30キロの速さで北東へ進んでいます。 中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の南東側90キロ以内と北西側60キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。 9日朝にかけて関東の各地で猛烈な風が吹き、最大瞬間風速は▽千葉市で57.5メートル、▽羽田空港で43.2メートルと、いずれも観測史上1位の記録を更新したほか、▽横浜市でも41.8メ

    台風15号 観測史上1位の最大瞬間風速も 引き続き警戒 | NHKニュース
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2019/09/09
    “57.5メートル” 時速換算で210キロ 25メートルで125キロ
  • 東電の送電鉄塔2基が倒壊 10万戸の停電に影響 千葉 君津 | NHKニュース

    台風15号の影響で千葉県君津市長石にある高さが50メートル前後の東京電力の送電用鉄塔2基が倒壊しました。千葉県で続くおよそ61万戸の停電のうち10万戸に影響しているということで東京電力は復旧作業を急いでいます。 この鉄塔は山の上に建っていて、2基とも北側に倒壊し、送電線が樹木の上に垂れ下がるなどしています。 東京電力によりますと9日午後3時半現在で千葉県ではおよそ61万戸が停電していますが、このうち君津市の鉄塔の倒壊は10万戸の停電に影響しているということです。 東京電力は電気をう回して供給するルートを検討するなどしていて半数の5万戸については9日中に、そして残りについても10日中に復旧させたいとしています。 一方、この鉄塔以外にも電柱など含め多くの施設に被害が出ていて、東京電力は、千葉県や神奈川県、茨城県や静岡県のそれぞれ一部の地域の復旧の具体的な見通しはたっていないとしています。 東京

    東電の送電鉄塔2基が倒壊 10万戸の停電に影響 千葉 君津 | NHKニュース
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2019/09/09
    “鉄塔の基礎部分で施行不良”
  • 風車倒壊 原因は「倒壊防止機能の電源を切っていた」兵庫 淡路 | NHKニュース

    去年8月の台風で兵庫県淡路市にあった高さ40mの風車が倒壊した事故で、専門家による調査の結果、強風で風車の回転数が限度を超えたものの、それを制御する機能の電源が切られ、作動していなかったことが原因とみられることがわかりました。 風車を管理する淡路市が専門家などに依頼し、原因について調査を進めた結果、台風による強風で風車の回転数が限度を超えたために、その力に耐えきれずに倒壊したとみられることがわかりました。 風車の羽根は強風の場合、倒壊を防ぐために角度を調整するなどして回転数を抑えますが、今回の事故ではその機能が作動しなかったということです。 この風車はおととしの落雷で故障し発電できなくなっていて、事故の半年以上前に担当者が認識不足から電源を切ったために、倒壊を防ぐ機能が働かなくなっていたということです。 これについて淡路市の門康彦市長は「風車を取り壊す予定にしていたため、管理運営に対しての

    風車倒壊 原因は「倒壊防止機能の電源を切っていた」兵庫 淡路 | NHKニュース
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2019/02/26
    風車倒壊時には、データ保存用のサーバパソコンが起動されておらず、事故当時における風車の制御、風況に関するデータがない
  • “ウイルスのプログラム” 公開で罰金刑 研究者から疑問の声 | NHKニュース

    情報セキュリティーに関するサイトに掲載された記事の中でウイルスのプログラムを公開したとして、サイトの管理者が検察から略式起訴され、罰金刑を受けていたことが分かりました。これに対して研究者からは、「問題とされたのは一般的なプログラムだ」として疑問や戸惑いの声が上がっています。 起訴状などによりますと、この管理者はサイト上でウイルスのプログラムを公開した不正指令電磁的記録提供の罪で、ことし3月に検察から略式起訴され、罰金50万円の略式命令を受けました。 問題とされたプログラムは、読者が投稿した記事に書かれていたもので、複数の研究者が検証したところ、実際はサーバーの遠隔管理などに使う一般的な機能のものだったということです。 同じようなプログラムは入門書などにも載っているということで、専門知識がないと悪用は難しいため、研究者の間ではウイルスとして摘発されたことに疑問や戸惑いの声が上がっています。

    “ウイルスのプログラム” 公開で罰金刑 研究者から疑問の声 | NHKニュース
  • 「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管 | NHKニュース

  • 病院にタクシー 記録装置にアクセルだけ踏まれたデータ | NHKニュース

    今月3日、福岡市の病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡した事故で、タクシーに搭載されていた記録装置を警察が解析した結果、衝突の直前にはアクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されていることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、運転操作を誤った可能性が高いと見て詳しく調べています。 警察によりますと、調べに対して、「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しているということです。警察は、当時の詳しい状況を調べるためタクシーに搭載されていた「イベントデータレコーダー」という記録装置の解析を進めていて、その結果、タクシーが病院に衝突する直前には、アクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されていることが捜査関係者への取材でわかりました。 これまでの警察の調べでは、衝突の前にタクシーのブレーキランプが点灯していなかったとい

  • 『ボス教育』が両立支援のカギ|NHK NEWS WEB

  • 人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース

    東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。人工知能は、このほかにも医師では診断が難しかった2人のがん患者の病名を突き止めるなど合わせて41人の患者の治療に役立つ情報を提供していて、専門家は「人工知能が人の命を救った国内初のケースだと思う」と話しています。 このうち60代の女性患者は当初、医師から「急性骨髄性白血病」と診断されこの白血病に効果がある2種類の抗がん剤の治療を数か月間、受けましたが、意識障害を起こすなど容体が悪化し、その原因も分かりませんでした。このため、女性患者の1500に上る遺伝子の変化のデータを人工知能に入力し分析したところ、人工知能は10分ほどで女性が「二次性白血病」という別のがんにかかっている

    人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース
  • NHKニュース 「耐震基準は連続した大地震を想定せず」

    県益城町で今月14日に震度7の揺れを観測する地震で避難したあと、自宅に戻った人たちが、その後の大地震で相次いで犠牲になったことについて、専門家は「現在の耐震基準は大地震が連続して建物を襲うことを想定していない」と述べ、今後、建物に立ち入る際などには十分、注意するよう呼びかけています。 これについて、耐震建築に詳しい東京工業大学の和田章名誉教授は「現在の建物の耐震基準は、震度6強や7の地震を1回耐えることは想定しているが、今回のように建物が大地震に連続して襲われることは考慮されていない」と述べ、今回の一連の地震は、現在の耐震基準の想定を超える地震だったと指摘しました。 そのうえで、被災地で自治体の職員や建築士が行っている「応急危険度判定」という作業で、倒壊する危険性があるとして「危険」と判定された建物について、和田名誉教授は絶対に立ち入るのはやめてほしいと呼びかけています。 また、立ち入

    NHKニュース 「耐震基準は連続した大地震を想定せず」
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2016/04/20
    “耐震基準は連続した大地震を想定せず”
  • 1