タグ

+Empathyに関するlpm11のブックマーク (17)

  • 「感動して泣いてしまったゲーム」ベスト10

    電撃オンラインにて9月25日~10月8日までで集計したアンケートの最新結果によると、ゲームをプレイしていて感動して泣いてしまったことがあるユーザーは46.5%。回答者の構成を見ると、男性86.3%、女性13.7%、平均年齢が25.46歳となっており、なんとなく最近のゲーム事情をそこはかとなく反映させているような感じがします。 で、ポイントは「感動して泣いてしまったゲーム」のベスト10も同時に発表されているという点。一体どのようなゲームが上位にランクインしているのでしょうか? ベスト10の内訳は以下から。 【アンケート結果発表】感動して泣いてしまったゲームはありますか? 1位:「ファイナルファンタジーX」(PS2) 2位:「CLANNAD(クラナド)」(PC、PS2、Xbox 360、PSPなど) 3位:「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-」(PSP) 4位:「METAL G

    「感動して泣いてしまったゲーム」ベスト10
  • ポルノビデオに対する勃起反応をミラーニューロンが制御しうる

    凍らせたヒト脳組織を傷めず解凍 ・ 手法の名称を追記しました。 脾臓の超音波刺激でラットの肺高血圧症が改善 ・ タイトルの誤字を訂正しました(脾臓に超音波刺激→脾臓”の”超音波刺激) ワクチンに添加される植物由来の免疫増強成分QS-21を酵母で作る手段を開発 ・ 関連ニュースを追加しました。 2008-06-18 - フランスの若い男性8人が参加した試験の結果、ポルノ映画を見たときのペニスの勃起の程度とミラーニューロン活動を示すことが知られている脳の弁蓋部(pars opercularis)の活性化の強さが相関すると分かりました。 (3 段落, 210 文字) [全文を読むには有料会員登録が必要です] [有料会員登録がお済みの方はログインしてください] [メールマガジン(無料)をご利用ください]

    lpm11
    lpm11 2008/06/18
  • 理性ではなく感情に基づく好みから公平かどうかの判断が導かれる

    酸素が乏しいなかで軟骨細胞はヘモグロビンを頼りに生き延びる ・ タイプミスを訂正しました(一旦→一端) AbbVieとIncyteがそれぞれの経口JAK阻害剤の白斑Ph2b試験結果を報告 ・ 3段落目のRinvoq 11 mg投与群のF-VASI低下率を訂正しました(62.8→64.8) MerckのKeytrudaの肺癌術前術後投与で無事生存は改善するも全生存は改善せず ・ 途中解析結果である旨追記しました。

  • 感情移入脳 -

    世の中には感情移入って言葉があるわけでして、正しい意味とかよくわからないのですけど、そのモノに入れ込むとかそいつの身になって考える、みたいな意味なのかなぁと思っています。そんでじゃあ感情移入能力の高い人っていうのはいったいどうゆう生き方なんだろうと想像するに、多分目の前にステーキがあったとしてステーキの気持ちになってしまうのじゃないかしら?ナイフで切り刻まれフォークで突き刺されて口に運ばれ、うわーごぼごぼ溶けるーなんていって消化されて、うんこになり、ぶりぶりぶりーっとやっと日の光をあびたと思ったらトイレの濁流でごぼごぼうわー目がまわるーいいながら流れ流れていつしか川になり海になりプランクトンになり魚になり網につかまって工場に運ばれくだかれ飼料になり牧場について牛になり肉屋に100グラム200円で並べられお母さんに買われフライパンで焼かれステーキとして卓にのぼり、そしてその肉をおいしそう

    感情移入脳 -
    lpm11
    lpm11 2007/06/18
    想像力との関係
  • キャラクターとプレイヤーを繋げるシナリオ - 恋路まであと1kmでは届かない

    美少女ゲーム(以後エロゲ)は、泣きゲーが流行るようになってから、シナリオに重きを置くパターンが主になってきました。 人によってその楽しみ方はそれぞれだが基的には3つの萌えから成り立つと思います。 エロ萌え シナリオ萌え*1 キャラクター萌え 他で楽しんでいる人がいたら是非とも教えて下さい。*2 シナリオがしっかりしているエロゲでは、キャラクターのどこで萌えられるかとか、どこで感情移入できるか、という自分自身の心理移行を楽しんでいる人が多いと思う。 もっぱらシナリオとキャラクターは密接に関わっていて、シナリオの流れによってキャラクターの味が深まり感情移入を促しています。小説と同じような仕組みだと思いがちですが、このシナリオとキャラの構造はエロゲと小説では決定的に違う点があります。 小説の場合、いくらキャラが立っているものであっても、 シナリオ萌え>キャラ萌え が成り立っています。 対してエ

    lpm11
    lpm11 2007/06/18
    投入の補助としてのシナリオ?
  • ブログちゃんねる:どうして男は2次元オタでも男×女なのに、腐女子は男×男なのは何故?

    普通、男の好む18禁同人誌の相手は男と女だ。 登場キャラの男と女だったり、オリジナルキャラだったり、 内容も純愛だったり陵辱だったりするが大抵男側に感情移入し 好みの女キャラとの性行為を見て愉しむ。 これは男は女を好むという自然の摂理から行っても自然であろう。 だが女子の好む18禁同人誌は男と男というものが多い。 普通に考えれば登場orオリジナル問わず女キャラに感情移入し、 好きな男キャラとの性行為を愉しむのが当然であろう。 だが現実には違い、何故男女でこのような差異がうまれるのであろうか。 確かに同性を好む人々は居る。だがそれは少数派であり、 問題は男性向け同人誌の多くが男性と女性が相手、 女性向け同人誌の多くが男性と男性が相手と言う事である。

    lpm11
    lpm11 2007/06/18
    ⇔投入可能性の問題
  • 2007-03-14

    感じると吐息が毒に、という陽炎能力って、セックスの下手な男だったら全然恐れる必要ないよね? 卍谷の男たちはみな大変に上手い、ということか。忍者だもんな。 あるいはセックスパートナーは悦ばせるのが当然、という山風一流のリベラリズムか。 感情移入について。 俺はこれまで、感情移入ってのは単にある人物の感情・言動の理路が説得的である、と感じられることだと思っていた、というか、そうでさえあれば俺も同じ状況では同じことを思うだろうなと思っていたのだけれど、世間で言う感情移入ってのはそういうもんじゃないらしいぞ、とは薄々気付いていたわけで、それがつまりなんなのか、は『まなびストレート』を見るまで全然わかっていなかった。 結局、世に言う感情移入というのは、 人物の感情・言動の理路が説得的である、と感じられること 人物の感情・言動の理路が自分と類似している、と感じられること 作品世界内のある一点から眺めら

    2007-03-14
    lpm11
    lpm11 2007/06/18
    "感情移入"と言う単語の用法分類,「恐らく、感情移入とは、一般に信じられているような人物設定の問題ではなく、視点や語りの位置の問題なのだ」
  • nagaitosiya.com

    This domain may be for sale!

  • ハイデガーのフッサール批判(2)「他我論」: 現象学Memo

    体調不良によりしばらくおまちください。内容は古いところもあるかもしれませんが自由に使ってください。何かあればコメント下さい。 「デカルト的省察」第5省察や「イデーンII」に見られるようにフッサールの他者経験の説明は、自分の身体との類比から他者が考えられ、「感情移入、自己移入」として他者経験が示されます。そして、他我は、自我との類比による転移という形で説明されます。 しかし、この説明は多くの難点を含みます。例えば、 ・動物、虫(例えばミミズ)などの他我経験はどう説明するのか?自分の身体との類比では説明し難い ・他者の身体というのは、あくまで私からは「外面的なもの」を直観して捉えられる。しかし私の身体は、「外面的なもの」として直接見えるのは部分的であり、全体は直観でなく「客観構成されたものとして」捉えられる。例えば、私の身体の外面を全く経験しない状況(生まれながらにして身体が麻痺状態で、ある方

    ハイデガーのフッサール批判(2)「他我論」: 現象学Memo
    lpm11
    lpm11 2007/06/17
    他我をどう経験しているのか,他我確信
  • フッサールの方法とその諸問題

    総論 このレジュメの目的は、エドムント・フッサール(1859-1938)の思想理解と、彼の用いた術語を理解することにある。そのために、まず現象学的還元(phänomenologische Reduktion)に端を発するフッサールの学的態度を一通り示し、そこで出てくる概念の説明を試みる。それから先行思想との関係、フッサールの思想における難点の追求へと進む。ただ、この発表はあくまでも名目が院試対策であることから、その形式、書式は共に一般的なレポートのそれとは異なっていることに注意されたい。 1.フッサールの方法 1-1.主客問題 「主観と客観」あるいは「認識と対象」の問題をどう解明するか、これが現象学(Phänomenologie)の第一の課題である。周知のごとくデカルトは、「神の存在証明」(Beweis des Daseins Gottes)によりこの問題に取り組んだともいえるが、結局のと

  • 「共感」と「感情移入」の概念 | CiNii Research

    lpm11
    lpm11 2007/06/17
    フィロソフィア (通号 87),99~112,1999(ISSN 05540690) (早稲田大学哲学会)
  • 「感情移入」と「自己移入」 : 現象学・解釈学における他者認識の理論 (1) 「感情移入」の概念史 | CiNii Research

    lpm11
    lpm11 2007/06/17
    北海道大学文学部紀要 Vol.48, No.1 (1999/09) (通号 98) pp. 1~19 北海道大学 ISSN:04376668
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    lpm11
    lpm11 2007/06/11
    「仮想キャラの苦痛を目の当たりにした23名の被験者は、文章のみの被験者よりも強い感情的ストレスを経験」「社会心理学の実験に仮想キャラクタを用いるのは有効」 c.f.アイヒマン実験
  • 茂内克彦 「ビデオゲームにおけるメディア特性――物語性と主人公に着目して」(2002年,静岡大学大学院 情報学研究科 修士論文)

    【信誉老平台】云盛彩票为玩家的游戏体验提供最优质的服务保障,全天候24小时客服在线,云盛彩票一直以来是广大玩家最信赖的选择,云盛彩票期待您的来访!

    lpm11
    lpm11 2007/06/11
    第8節 プレイヤーの登場人物への感情移入: p.59
  • http://www.hpmix.com/home/otr/C27_4.htm

    lpm11
    lpm11 2007/06/05
    ミラーニューロン,Mirror neuron
  • http://www.hpmix.com/home/otr/C27_3.htm

    lpm11
    lpm11 2007/06/05
    ミラーニューロン,Mirror neuron
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    lpm11
    lpm11 2007/06/05
    "世界"への感情移入に附いて
  • 1