タグ

情報操作と宮武外骨に関するlstyのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):企業・人「信用できない」6割 本社世論調査 - 社会

    ※写真をクリックすると拡大します  いまの日には「信用できない企業が多い」と思っている人は60%。「信用できない人が多い」も64%で、企業や人への不信感が目立つ――朝日新聞社が全国3千人を対象に2月〜3月上旬に郵送で実施した全国世論調査(政治・社会意識基調査)で、世の中の信用・信頼が揺らいでいる実態が浮き彫りになった。政治家や官僚への信用は18%と低く、教師や警察は60%台。裁判でさえ72%だが、家族には97%の人が信用をよせている。  度重なる品の偽装問題の影響もあってか、「信用できる企業が多い」は29%にとどまり、「信用できない企業が多い」は60%を占めた。  日で売られている品について「ほとんど信頼できる」は4%と少ないが、「ある程度信頼できる」は63%あり、「信頼」は合わせて7割近い。「あまり」「ほとんど」信頼できないは計30%だった。  一方で、偽装問題などで一度信用を

    lsty
    lsty 2008/03/24
    なに?政治家や警察の信用度が低いって?そんなこと100年前から宮武外骨先生が言ってるよ、と思ってたらオチがふるっていた。外骨先生にいわせれば強請新聞以下のスコブル滑稽新聞記事だなコリャ。
  • 1