タグ

家族に関するluccafortのブックマーク (7)

  • あーっ!お客様!困ります!! #育児なんてほんの一瞬目を離したらこう

    うりさ🦔🦔 @Sa_Lill_U オムツ捨てに離れただけで、引き出しかだオセロ持ち出して、箱ちぎって、ポケットにねじ込んでた…オセロうなや( ´_ゝ`) #育児なんてほんの一瞬目を離したらこう pic.twitter.com/xNVF6DgQ1O 2016-12-06 12:24:23

    あーっ!お客様!困ります!! #育児なんてほんの一瞬目を離したらこう
    luccafort
    luccafort 2016/12/12
    本やティッシュあたりは「うわー大変だなー」くらいでしかなかったがガラス割れてるのとか鋏で自分の髪切ってるのとかは最早「子供こええええ」ってなったので母は偉大なり。
  • 育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。

    少し前にTwitterで「育児の一番のストレスは自分の思うように時間が使えないこと、だれかの時間軸に合わせて動くこと」というのが回ってきたのを見て、そうだなぁ、それは確かにすごいストレスだよね、と思った。 でも、一番か?と考えたとき、それで爆発するほどではないなぁと私は思ったのですね。確かにすごいストレスなの。トイレも自分の都合では行けない。子供中心、子供の時間軸に合わせていろんなことをセッティングしたり、予定したことがスムーズにいかなかったり。 でも一番か、と言われたら、も~~ってはなるけど今までマックスに爆発したときの要因にだったかと思い返すとなんか違うなぁと。 で、今日この記事が回ってきたんですね。 育児には積極的なつもりだったが… が家を出た理由 :日経済新聞 まだ前編だけなのでこの記事の内容についてはいろいろ言えないのですが、これを読んでいて奥さんがなんで耐えられなくなったん

    育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。
    luccafort
    luccafort 2013/11/29
    正直これは言われんとわからんよなぁと。
  • 延命医療「望まず」81%…読売世論調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社の全国世論調査(9月28~29日実施、面接方式)で、終末期に延命のための医療を受けたいと思うかどうかを聞いたところ、「そうは思わない」と答えた人が81%に達した。 人生の終わりに備える「終活」が広まる中で、多くの人が最期は自然な形で迎えたいと考えていることがわかった。 終末期の延命医療について、日の医療現場では、医師と患者・家族との間で十分な話し合いが行われていると思う人は35%にとどまり、「そうは思わない」が50%だった。 終末期に受けたくない医療などについて「家族と話をしたことがある」は31%で、「ない」の68%が大きく上回った。自分で判断できなくなった場合に備え、終末期医療の意思を文書に残す「リビング・ウィル」や「事前指示書」を作りたいと思う人は44%、「そうは思わない」43%、「すでに作っている」1%となった。 末期がんなどで回復が見込めない状態になった場合、最期まで自

    luccafort
    luccafort 2013/10/12
    生きてるんじゃなくて生かされてるってのが問題なんだろうなー。人として生きてるんだから最後は人のままで死にたいと思うのは普通なんじゃない?希望者だけ延命すればいいと思う。
  • 「エホバの証人」信者の家族が輸血拒否…死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青森県立中央病院(青森市)で2011年4月、宗教団体「エホバの証人」の女性信者(当時65歳)の家族が、女性の信仰上の理由で手術中の輸血を拒否し、途中で打ち切られた手術後に、女性が死亡していたことが分かった。 病院によると、女性は同月28日昼頃に体調が悪化して入院。急性硬膜下血腫と診断され、手術が必要となった。女性自身は意識不明だったため意思表示はなく、女性の息子が輸血拒否を申し出て、書面を提出したという。 手術中に出血が止まらなくなり、病院側が説得したが、息子は応じなかった。手術は打ち切られ、女性は同日夜に死亡した。 教団関係者によると、息子は信者ではなく、女性は輸血拒否の意思表示カードを作成していたという。ただ、病院側は入院時は持っていなかったとしている。

    luccafort
    luccafort 2013/04/17
    裁判起こしたとかそういう内容かと思ったら別にそういうわけでもなく教義に殉じて死んだだけでニュースにする価値がないと思うのだが。
  • 誰か教えてください

    私はtwitterもFacebookもやっていない。 別段やりたいとも思わなければやる必要性を感じたこともないから。 まして今は二人の幼子の子育て中だ。 目の前の生活が大切であり目の前の生活で精一杯でありそこにいない誰かとのつながりなどどうでもよい。 用があればその相手には直接メールなり電話なりすればよい。 用もないのに生活の断片を垂れ流し知らせる必要もない。 メルアドも電話番号も知らないような相手なら尚更コミュニケートする必要性を感じない。 しかし、それは私の考え方であり、他人がどうしようとそれもまたどうでもよい。 世の中の多くの人がtwitterやFacebookに興じているところをみると、 私のような人間の方が少数派なのであろう。 そう思っていた。 だがどうにも堪えがたくなってきたので吐き出させていただく。 そんなにtwitterやFacebookは大切なものなのか。 そんなに常に見

    誰か教えてください
    luccafort
    luccafort 2012/07/23
    言わんとする事はわからんでもないが不満があるならそれをぶつけ合えるのも家族なんじゃないの?
  • まさに史上最高のプロポーズ! 60人以上の友人・家族と共に行われた素敵すぎるプロポーズに世界が大感動

    » まさに史上最高のプロポーズ! 60人以上の友人・家族と共に行われた素敵すぎるプロポーズに世界が大感動 特集 現在あるプロポーズが世界中の人々に感動をもたらし、大きな反響を呼んでいる。 「Isaac’s Live Lip-Dub Proposal」という動画には、Isaac LambさんからAmy Beth Frankelさんへ送られた「史上最高のプロポーズ」の一部始終が映し出されており、多くの人に満面の笑みをもたらしている。 動画の冒頭には、Isaacさんが書いたと思われる次のような文章が浮かび上がってくる。 「2012年5月23日水曜日、Amyを私の両親の家で会おうと呼び出しました。Amyが着くと、彼女をホンダCRVの後ろに乗せ、ヘッドフォンをつけさせるよう弟に指示を出しました。ある曲を聴いてもらうために……。しかし彼女が目にしたものは、世界初の口パクライブプロポーズだったのです」

    まさに史上最高のプロポーズ! 60人以上の友人・家族と共に行われた素敵すぎるプロポーズに世界が大感動
    luccafort
    luccafort 2012/05/29
    説明と最後がなければなんかのショーかと思ってしまう出来栄え。異人さんのこういうプロポーズは見ててほっこりさせてもらえますなー。
  • モンペに子供の名前を変えろって言われて警察沙汰になった : ブログ太郎

    2012年05月13日 モンペに子供の名前を変えろって言われて警察沙汰になった ニュー速VIP 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/13(日) 14:01:19.55 ID:nVOKAuwc0 小学校の娘の同級生の母親がいきなり子供連れて発狂しに来た なんか俺の娘の名前が気に入らないらしい日どうなってんだよ… 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/13(日) 14:02:50.29 ID:OaA9TeKgO 娘の名前はよ 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/13(日) 14:03:29.34 ID:suHcblvP0 竹島って名前でもつけたのか? 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/13(日) 14:03:53.52 ID:pMySOiL70 どんだけ

    モンペに子供の名前を変えろって言われて警察沙汰になった : ブログ太郎
    luccafort
    luccafort 2012/05/14
    名前って大事なんだなと改めて思うと同時にこのモンペ嫁の夫は名付ける段階で阻止しておくべきだったなと。
  • 1