タグ

2016年5月27日のブックマーク (5件)

  • Re:Re:【彼氏を募集します】というのに応募してみた - おうさまのみみはロバのみみ

    事の発端 @lucca0show どんな文章送ったのか気になるw でも何はともあれ行動したことに価値があると思うので僕は敬意を表するッ!— ぱんださん (@out_of_kaya) 2016年5月26日 採用担当者さまの反応 @lucca0show してもいいですよ。あれ、凄い面白かったです。私が送ったメールは応募した方だけの特権にしたいのでゴメンなさい。(名つきであげてる方がいたので)でも、ご自分が書かれたものについては個人の自由だと思いますので。面白かったし。(二度目)— さとうひより (@hi4r1_xo) 2016年5月27日 当はRe:【彼氏を募集します】というのに応募してみたで書こうと思っていたのだけども「面白かったし公表してもええで」と許可を得たのでどんなキモい文章を送ったのかを見てもらおうと思う。 問題のメール(名前部分のみ伏せ時) To:さとうひより採用担当さま はじ

    Re:Re:【彼氏を募集します】というのに応募してみた - おうさまのみみはロバのみみ
    luccafort
    luccafort 2016/05/27
    ぶっちゃけ @out_of_kaya さんのためだけに書いたと言っても過言ではない。このネタはこれでおしまいです。キモいと感じたのならはてなスターをくれ。
  • なぜコードが書けないのか,あるいは仕事が遅いのか - masawadaの日記

    ↓これに関連する記事です ↑これは心境を表しています blog.sushi.money 最近自分の仕事がとにかく遅いのでなんとかしたい.いくつか問題意識はあって,ひとつひとつ地道に改善していくしかなさそうだけど,なかなか実践できてない. Slack見がち ついつい見がち 他人の分報を眺めると時間が飛ぶ 普段閉じていればこんなことにはならない Slackが悪いのではなくて,ツールを使えていない自分が悪い 綺麗に書こうとしがち 綺麗に書くと後でメンテは楽 綺麗に書くためには,ひらめくか時間をかける必要があり遅くなりがち プロジェクトの全容を理解できていないことがある このメソッド何しているんだ,とか,引数はどう渡せばいいのか,とかなりがち 理解していないと必然的にコードを読む時間が多くなる そもそも機能を知らないみたいな問題も発生しがち コードは常に増え続けているので,読むべきコードは過去のも

    なぜコードが書けないのか,あるいは仕事が遅いのか - masawadaの日記
    luccafort
    luccafort 2016/05/27
    ぼく自身が自覚してる範囲でいうならウェイトの問題とプロジェクトの全容を把握してないというか設計の失敗が大きいかなと考えてる。 最終的なコードの実装状態とそれが与える影響を最小限に抑えられるかどうかがキ
  • Guzzle Promiseを使った
非同期処理によるAPIコールの高速化

    JavaScript で非同期処理を実現する Promise という機構はご存知でしょうか? 今回は「Promise の考え方を PHP で実装した Guzzle Promise」を使って、大量の API コールを高速化したときの経験についてお話してみたいと思います。 Talked: - http://phpcon.fukuoka.jp/ Sample codes: - https://github.com/suzuki/guzzle-promise-sample

    Guzzle Promiseを使った
非同期処理によるAPIコールの高速化
    luccafort
    luccafort 2016/05/27
    面白かった。でもメルカリならGoで書けばいいじゃん(ハナホジみたいなこと言われて泣きながら書き直した!みたいなオチを期待していたのだけど流石にそれはなかった。
  • つらくないコードレビューの運用 - Speaker Deck

    All slide content and descriptions are owned by their creators.

    つらくないコードレビューの運用 - Speaker Deck
    luccafort
    luccafort 2016/05/27
    会社の別チームが全く同じ内容をやって、うまくコードレビュー文化を回していたのでこれがベストかどうかはわからないけどベターなやり方なのかな。
  • Re:【彼氏を募集します】というのに応募してみた - おうさまのみみはロバのみみ

    結論から先言えってばっちゃが言ってたのでさっさと結論にはいろうと思います。 結論 厳正なる選考の結果、残念ながら採用を見送りましたことをご通知いたします。 以上! 落選理由(推測) 落選に至った経緯とかは語られなかったので自分でもう一度送った恋文?を見返してみて「これじゃね?」と思った点を箇条書きであげていこうかと。 応募条件をいくつか満たしていない 「大卒以上」と「未経験不可」 オタク特有?の無駄な自虐 三十路 面白みに欠ける 恋文じゃなくて就活みたいな文体+冗談含む感じで送った 【さとうひより編】noteで彼氏を募集した経緯についてで当に決め手になったのは、「この人と恋をするイメージができるかな」と仰ってるのでまぁ合致しないよね?ってなる。 これだけだとつまんないので応募者側としての要望も書いておこうと思う。 改善要望チケット 応募先がメールなのをやめてほしい メールだとどれくらいの

    Re:【彼氏を募集します】というのに応募してみた - おうさまのみみはロバのみみ
    luccafort
    luccafort 2016/05/27
    結果発表と落選理由(推測)、あと次回あるなら改善要望などを書いた。