タグ

Dockerとgitに関するluccafortのブックマーク (2)

  • redashを導入してみた - そんな今日この頃の技術ネタ

    rebuildで話題に上っていて気になったプロダクト。 Dockerで気軽に導入できそうだったので試してみた。 github.com redashは大雑把にいえばMySQLなどのデータソースに接続して、 ウェブビュー上からの操作で表やグラフを作成し、 ダッシュボードに並べて表示することができるツールだ。 業務の中では何がしかのデータをウェブで表示したいという案件もあるが、 単にクエリを一発叩いた戻り値を表示しさえすれば良いだけの場合も少なくない。 画面を個別に実装することそれ自体は大した手間ではなくても、 数が増えてくれば後々のメンテナンスコストの増大につながってしまう。 何より、「ここではこう表示されてるけど、どのデータをどう解釈してるんだっけ?」というのを毎回ソースを探して読んで確認するのは意外と大変だ。 そういった現場では、ブラウザ上でのクエリ記述のみで完結するこのredashは非常

    redashを導入してみた - そんな今日この頃の技術ネタ
  • ボトムアップでプロジェクトをモダンな開発環境に構築しなおしてる話し - おうさまのみみはロバのみみ

    以前までメインで担当していたPHPプロジェクトが最近Jenkins使ってCI回したり、 バージョン管理ツールをsvnからgitに移行していたり(まだ完全移行できてない)、 FluentdやDocker、Ansibleを使ったりとモダンな開発環境へと生まれ変わろうとしている。 全ては主導してくれている同僚H氏の活躍のおかげなのだが 実はこれらは以前からボク自身もやりたいと考えていたのだがなかなかすすめられなかった。 その原因が判明したので自戒の意味も込めてブログに書いておく。 補足情報 なお、誤解されそうなので補足するとボクがプロジェクト在籍中にすでにモダン環境への改善は行われており ボクが別のプロジェクトにアサインしてしばらくしてからそれらの成果が表に現れてきた、という感じです。 ボクが同僚H氏にとっての癌になっていたわけではないっす。 むしろH氏のアプローチを全面的に支持表明してました

    ボトムアップでプロジェクトをモダンな開発環境に構築しなおしてる話し - おうさまのみみはロバのみみ
    luccafort
    luccafort 2015/12/12
    同僚H氏に最大の敬意を。今まで上司が理解してくれない!!と上司側を悪者にしているところがあったけど今回に関しては完全にボク自身に問題があったことは間違いない。過去に努めていた会社は別な。条件違うし。
  • 1