タグ

paymentに関するluccafortのブックマーク (2)

  • iPhoneやiPadなどをクレジット決済のレジ代わりにできる「Squareリーダー」を実際に使ってみました

    小さなお店や屋台などではクレジットカード端末を導入していないお店も多いのですが、高価な端末を購入しなくとも、iPhoneiPadAndroidを使って簡単にクレジット決済が可能になるのが「Square」。イヤホンジャックに差し込むタイプのリーダーとレジアプリを使って、カードをスワイプ、デバイスにサインを行うだけであっという間に決済が完了。売上の管理も各デバイスでできるようになります。 Square − あなたのビジネスがうまくいく、いちばんスマートな方法です https://squareup.com/jp ということで、5月29日に全国のApple Storeで取り扱いが開始されたSquareリーダーですが、発売日に買いにいったところまだ店頭に商品は並んでおらず、お店の奥から商品を取ってきてもらいました。iPhoneiPadとはまた違った発売日の雰囲気です。 これが実際に購入したSq

    iPhoneやiPadなどをクレジット決済のレジ代わりにできる「Squareリーダー」を実際に使ってみました
    luccafort
    luccafort 2013/06/05
    やっぱりセキュリティーに関してはみんな「怖くて使えない」って言ってるな。まぁそれはわからんではないけども流行ってしまえば問題なくなるんだろうな。LINEみたいに。
  • Squareが承認されたので爆速で決済してみた - はかますたいる!きょろの技的雑記

    Squareついに日上陸!のニュースを聞いた直後に申し込んでいた日のアカウントが今朝方、無事承認されたので、爆速で決済を試してみました! もちろん、まだリーダは届いていないのですが、アメリカで買ったリーダ(旧版も新版も両方)が問題なく使えたので、それを使いました。 起動画面です。ツアーとか終わるとこういう画面になります。 電卓みたいですが、ここで商品名とか値段を打ち込みます。画像も付けれます。(別に空欄でもいい) もちろん、+を押して複数の商品を一緒に決済するのもOK。最低決済金額は100円からで、現金で合わせて決済することもできます(クレカ決済分から除外される) せっかくなので写真も撮ってみましょう! スクエア形状に商品写真を撮影後にクリップします。 商品の打ち込み終了。写真撮影を除けば、ここまでわずか数秒です!素晴らしい。 ここでリーダーを接続して(接続すると認識される。ちなみに、

    Squareが承認されたので爆速で決済してみた - はかますたいる!きょろの技的雑記
    luccafort
    luccafort 2013/05/28
    「MakerFair@シリコンバレー・サンマテオでは、手芸のバザーのほとんどのお店でSquareが使えてクレカで買い物ができました。」コミケもこれ採用すればいんじゃね?ホジホジ
  • 1