タグ

2020年3月9日のブックマーク (14件)

  • 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)についての、たぶん奇妙な予想: 極東ブログ

    新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)について、詳細かつ最新のニュースを追っているわけではなく、今日のNHKの報道で知っただけなのだが、イタリアでは新たな死者が1日で100人以上増え累計366人、感染者も7000人を超えたらしい。大変な事態である。 その報道を聞いて、個人的にかつさしたる根拠もなく、その勢いから予想したことがある。地続きの欧州大陸ではさらなる蔓延となるのではないか、と。 同時に、これも根拠はないのだがもう一つ予想したことがある。というわけで、以下の話は、ブログにありがちな、当てずっぽうの話ではある。が、悪質なデマなることもないだろうとも思うので、事態の渦中でこんなのんきなことを思っていた日人もいたのかという、一つの証言として書いておきたい。 当てずっぽうで思ったそののんきな予想は、日のこの感染がある時期に急速にかつ他国に類もない収束を迎えるかもしれない、というこ

  • イタリア 新型コロナウイルスの死者 133人増え366人に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者が急増しているイタリアで、新たな死者が1日で100人以上増え、366人となりました。感染者も7000人を超えていて、イタリア政府は感染の中心となっている北部の広い範囲で移動を制限する事実上の封鎖に踏み切りました。 亡くなった人が1日で100人を超えたのは初めてです。 また感染者も新たに1500人近く増え、7375人に上っています。 こうした中、イタリア政府は8日未明、ロンバルディア州全体とその周辺の広い範囲で来月3日まで移動を制限する事実上の封鎖に踏み切りました。 緊急の際や必要不可欠な仕事、健康上の理由などがなければ、原則として対象地域の出入りを認めないとしています。 対象地域には北部の中心都市ミラノや世界的な観光地のベネチアなども含まれ、1600万人以上が暮らしています。 ただ、突然の措置に地元のメディアなどからは「どのようなケースで移動が制限されるのかはっき

    イタリア 新型コロナウイルスの死者 133人増え366人に | NHKニュース
  • 株価2万円下回る 新型コロナウイルス 世界経済への影響懸念で | NHKニュース

    9日の東京株式市場は取り引き開始直後から全面安の展開となり、日経平均株価はおよそ1年2か月ぶりに2万円を下回りました。値下がりの幅は900円を超えました。 その後も売り注文が広がり、日経平均株価の下げ幅は900円を超えました。 株価が急落したのは、新型コロナウイルスの感染がアジアのほかアメリカやヨーロッパなどでも拡大し、世界全体で10万人を超えるなど世界経済に深刻な影響が及ぶという懸念が強まったためです。 加えて外国為替市場では、ドルを売る動きが強まって3年4か月ぶりに一時1ドル=103円台まで円高ドル安が進み、輸出関連企業の業績が落ち込むのではないかという警戒感が売り注文に拍車をかけています。 市場関係者は「各国の中央銀行も利下げなどの対応を打ち出しているが景気の下支えにどの程度つながるのか不透明で株安の連鎖が断ち切れない状態が続いている」と話しています。

    株価2万円下回る 新型コロナウイルス 世界経済への影響懸念で | NHKニュース
  • 横浜市立大学、新型コロナ患者の血清からウイルス抗体検出に成功 診断法の確立目指す(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    横浜市は9日、会見を開き横浜市立大学が新型コロナウイルスの患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功したと発表した。 【速報】横浜市大、ウイルス抗体の検出に成功 この方法は特別な装置を用いることなく、短時間で判定が可能。さらに血液採取による検査のため二次感染のリスクが少ないという画期的なものであり、今後多数の検体で検証し、診断法の確立や診断キットの開発など実用化を目指すという。(ANNニュース)

    横浜市立大学、新型コロナ患者の血清からウイルス抗体検出に成功 診断法の確立目指す(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
  • 感染者、セブンでのバイト隠す 「副業ばれるの怖かった」 山梨

    新型コロナウイルス感染者がアルバイトしていたことが分かり、休業しているセブン-イレブン山梨上石森店=8日午前、山梨県山梨市上石森(渡辺浩撮影) 新型コロナウイルス感染が確認された山梨県内の60代男性会社員が「セブン-イレブン山梨上石森店」(同県山梨市上石森)でアルバイトしていた問題で、山梨県の長崎幸太郎知事は8日の記者会見で、男性が保健所に対してアルバイトを隠していたことを明らかにした。男性は「副業がばれるの怖かった」という趣旨の説明をしたという。 関係者によると、男性は品メーカーの農場を担当する社員で、セブン-イレブンは副業だった。県によると、6日にPCR検査の陽性が確認された。当初の保健所への説明では、大阪府と和歌山県を訪れた後、2月28日夜に37度台の発熱があり、自宅療養していたとしていたが、実際には3月1、2、4、5日の夜にセブン-イレブンで勤務していた。 7日朝に店のオーナーに

    感染者、セブンでのバイト隠す 「副業ばれるの怖かった」 山梨
  • ジャンプラブコメ「ぼく勉」まさかのマルチエンド全5ルート連載決定に賛否両論の大反響【公式発売後版】

    ユテア @ft6th0xqynuK7r3 ぼく勉超重大発表!! 全ヒロインのifストーリー始まる!笑 マルチエンドはやばいね笑 文乃のが気になるな〜!! #ぼく勉 pic.twitter.com/vEJpxjjdbf 2020-03-08 20:34:15 きりたそ @kiryutantan ぼく勉マルチエンドらしいわ。ほんまクソだな。マルチにしたらさぁ、卒業式の文乃の涙は何だったんだよってなるやろが。死体蹴りしてることに気付かないのか? 2020-03-05 12:28:21

    ジャンプラブコメ「ぼく勉」まさかのマルチエンド全5ルート連載決定に賛否両論の大反響【公式発売後版】
  • コロナに続くもう一つの危機――アフリカからのバッタ巨大群襲来(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アフリカで大発生したバッタの大群が、海を越えて中東、さらに中国やインドに迫っている国連の糧農業機関はその大発生の規模を「70年に一度」のものとも表現しているこれによって懸念される糧不足は人道危機であるばかりか、新型コロナの影響を受ける日のサプライチェーンをさらに揺さぶりかねない 新型コロナに揺れるアジア諸国にもう一つの危機が迫っている。アフリカから飛来し、各地で農産物をい荒らしてきたバッタの大群が、中国西部にまで接近しているのだ。 コロナ蔓延に続くバッタ来襲 中国政府は3月1日、地方政府にバッタの来襲に備えるよう通達した。それに先立って、2月末から西隣のパキスタンにも、バッタの大群による農作物などへの蝗害(こうがい)を防ぐための専門家チームを派遣している。 パキスタンは中国の「一帯一路」構想にとって最重要拠点の一つだ。その意味で、この支援は不思議でない。 しかし、いうまでもなく中

    コロナに続くもう一つの危機――アフリカからのバッタ巨大群襲来(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • パキスタンでバッタ大量発生 過去30年で最悪の作物被害

    パキスタン・パンジャブ州ピプリパハール村で、大量発生したバッタを追い払おうとする農民(2020年2月23日撮影)。(c)ARIF ALI / AFP 【3月8日 AFP】パキスタンでバッタが大量発生し、国内の農業地帯では過去30年間近くで最悪の被害が出ている。特に農業の中心地で作物が壊滅的な打撃を受け、料価格の急騰を招いている。 国連(UN)は、アラビア半島(Arabian Peninsula)を昨年襲った豪雨とサイクロンが「前例のない」バッタの繁殖を促したと指摘している。このバッタの大群は、東アフリカからインドにかけて広がり農地に大きな被害をもたらした後、イランを通ってパキスタン南西部の砂漠地帯から同国へ侵入。パキスタン政府は深刻な被害を受けて全土に緊急事態を宣言し、国際社会に緊急援助を要請した。 パキスタン南部シンド(Sindh)州では、換金作物である綿の壊滅的被害が懸念されている。

    パキスタンでバッタ大量発生 過去30年で最悪の作物被害
  • 円急伸、一時101円台 長期金利はマイナス0.2% - 日本経済新聞

    9日午前の外国為替市場で円が大幅に上昇した。円相場は対ドルで一時1ドル=101円台となった。欧米でも新型コロナウイルスの感染が拡大し、世界景気の先行きへの懸念が一段と高まった。投資家のリスク回避姿勢が強まり、円買いが優勢となっている。円相場は16年11月以来およそ3年4カ月ぶりの高値。外為どっとコム総合研究所の神田卓也氏は「19年の円の高値である104円10銭を超えて円高が進み、個人投資家の強

    円急伸、一時101円台 長期金利はマイナス0.2% - 日本経済新聞
  • 後期クイーン的問題から『虚構推理』へ

    探偵って何なの、推理って何なの。 その答えをずーっと求め続けているのが、ミステリという界隈なのだと思う。 多重解決、ってのが流行ったことがあった。 ひとつの事件から複数の探偵が複数の真相を引き出す。 新たな証拠によって前の推理が否定され、新しい推理が発表される。 でもそれも次の証拠によって覆される。 そしたら真相ってのは何なんだ。どうしたらそれが真相とわかるのだ。 そのの中でたまたま最後に発表された推理が正解となるのか。 それだって次の証拠が出たら覆るかもしれないじゃないか。 格推理には「読者への挑戦」がないと成り立たないという人もいる。 要するにミステリは作者と読者の戦いで、フェアな戦いにはルールが必要なのだ。 読者への挑戦はそれを保証する。 或る頁において、ここまでに集めた証拠で謎は解けますよ、これ以上の証拠は出ませんよと宣言するのだ。 でもそんな作者と読者の戦いに巻き込まれる作中

    後期クイーン的問題から『虚構推理』へ
  • GDP 実質伸び率 年率換算で‐7.1%に | NHKニュース

    去年10月から12月までのGDP=国内総生産の改定値は年率に換算した実質の伸び率がマイナス7.1%となりました。企業の設備投資が下振れしたため、2月の速報段階のマイナス6.3%からさらにマイナス幅が拡大しました。 これを年率に換算するとマイナス7.1%となり、先月の速報段階の年率マイナス6.3%から大きく下方修正されました。 GDPがマイナスとなるのは5期ぶりで、前回、消費税率が引き上げられた直後、2014年の4月から6月期で年率マイナス7.4%となって以来の大幅な落ち込みです。 項目別ではGDPの半分以上を占める「個人消費」は、速報段階はマイナス2.9%だったのが、改定値ではマイナス2.8%に上方修正されました。 一方で企業の「設備投資」は、速報段階はマイナス3.7%でしたが、改定値ではマイナス4.6%となり、大きく下方修正されました。 海外経済が減速していることを受け、電気機械や情報通

    GDP 実質伸び率 年率換算で‐7.1%に | NHKニュース
  • 芸備線で列車が脱線し横転 東城―備後落合間で上下線各3本運休(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

  • 線路上に土砂、快速列車が横転 広島・芸備線、乗客なし:朝日新聞デジタル

    JR西日岡山支社によると、9日午前5時50分ごろ、広島県庄原市東城町川西のJR芸備線東城―備後八幡間で、新見発備後落合行きの快速列車(1両編成)の運転士が、線路上の土砂に気づき非常ブレーキをかけた…

    線路上に土砂、快速列車が横転 広島・芸備線、乗客なし:朝日新聞デジタル
  • 新型コロナウイルスの国別感染者数(中国以外)

    +44 (0)20 3290 3920 Flourish is a registered trademark of Kiln Enterprises Ltd, UK company 08825531 Acre House, 11–15 William Rd, London NW1 3ER

    新型コロナウイルスの国別感染者数(中国以外)
    lucienne_rin
    lucienne_rin 2020/03/09
    折れ線グラフでいいような