タグ

startupに関するlucky_poolのブックマーク (5)

  • あなたが知らないかもしれないスタートアップを加速させるサービス44選 - Qiita

    あまり知られていないかもしれない(?)ですが、スタートアップを加速させるサービスを紹介します。他にも役立つサービスがあればコメントで教えてください! ビジネスモデル構築 Lean Stack: リーンキャンバスをオンラインで。 ドメイン Domainr: ブランド名から使用可能なドメイン名を効率的に発見できる。 ランディングページ Strikingly: ランディングページをあっという間に公開。 プロトタイピング Prott: 4ステップでプロトタイプを作成し、その共有も素早く行う 他言語化 Transifex: Localization Platform for Web Apps, Mobile Apps, Websites Wovn.io: 1行のスクリプトでコンテンツを翻訳。 メール送信 SendGrid: 確実にメールが届くように設計されたメール配信サービス。 検索エンジン Alg

    あなたが知らないかもしれないスタートアップを加速させるサービス44選 - Qiita
  • 君にグロースハックはいらない

    2015 年 1 月 30 日に Viling Venture Partners で行ったグロースハックに関する講演資料です。 『君にグロースハックはいらない』というタイトルは別にグロースハックを dis っているわけではなく、いずれ必要になる方法がまとまっていると思います。ただ 74% のスタートアップの死因が premature-scaling という報告もあるように、あまり初期においてスタートアップが (細かなテクニックなどを中心に膾炙してしまっている) グロースハックの手法に力を入れてスケールしてしまうと、意味がないどころか自分の首を絞めるだけなのでは、という考え方を中心にまとめています。

    君にグロースハックはいらない
  • 今年最後のモーニングピッチに早起きして参加してきた|インターネット界隈の事を調べるお

    以前から興味を持っていたものの「ていうか朝、ちょー早いしなぁ」と躊躇してたモーニングピッチ。しかし日のが今年最後ということなので参加してきました。朝4時に起きました。さすが今年最後のモーニングピッチということで250名くらいの人が新宿野村ビルに集結しました。テレビカメラも入っており、ノーメイクで来たことを少し後悔しました。 ピッチ参加企業は上記画像の通り11社。そして結論から言ってしまいますが、審査員採点の結果、1位ラクスル、2位八面六臂 3位yappli、リノべる。という感じになりました。たぶん常連組よりも新規参加組を推すという動きがあったと思います。それでいいと思います。しかし、どの企業も軒並みレベルが高くて面白かったです。 以下簡単な感想を蛇足ながら…。 ■BASE https://thebase.in/ トップバッターは、言わずと知れた簡単ネットショップ作成の雄。CAの投資も決ま

  • Yコンのデモデイに登場したスタートアップ公開

    今日は世界最高のスタートアップ道場、Yコンのデモデイだ。 デモデイからはDropbox、Airbnb、heroku、Reddit等の、今や知らない人はいない大物企業が多数排出されてきた。最近では日人としてはじめてYコンに入った Taro Fox率いるAnyperkも話題となった。 今回の記事では今日のデモデイで発表されたスタートアップをピックアップする。 1.BitNamiーすべてのサーバーソフトウェア用のアップストアを提供。すでに毎月100万以上のダウンロードが行われている。 2.Prizeoーソーシャルドネーション。セレブリティが考える「社会問題」に対するドネーションを集い、ドネーションを行った人の中から当選した人が「景品」を手に入れることができる。中には有名ミュージシャンとのセッション練習や、売れっ子シェフとのマンツーマン料理教室が当たるキャンペーンも。募金額だ多いほど、景品があた

    Yコンのデモデイに登場したスタートアップ公開
  • 僕と nequal と Crocos - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    もう、少し経ってしまったのだけど、僕たちの作った 株式会社クロコス / Crocos, Inc. が、先月、ヤフー株式会社 / Yahoo! JAPAN に買収された。 クロコスは、PHP界隈で出会ったエンジニア5人と、元楽天のシリアルアントレプレナーの岡元淳さん・小澤隆生さんの7人で2011年2月に設立した会社で、従業員10人、企業向けに Facebook 関連のウェブサービスを提供している。 誰得かわからないけど、超ニッチなニーズと記憶と記録のために、僕と nequal と Crocos についてちょっと振り返ってみようと思う。少しばかり長くなるかもしれないけれど。 ちなみに、ちょっと仕事の方が爆速で動きすぎて、ブログを書くのが遅速になっていたら、けんすうに先を越された。なぜか当事者なのに二番煎じ感が出てきている。。 その上、iPhone 5 もそろそろ発売されるし。(関係ないけど)

    僕と nequal と Crocos - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • 1