ブックマーク / jp.reuters.com (23)

  • 日銀が利上げなら「かなり深刻」な景気後退=元IMFエコノミスト

    国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミストを務めたオリビエ・ブランシャール氏は4月29日、日銀が利上げを実施すれば日は「かなり深刻な」景気後退に直面するとの見方を示した。2018年5月撮影(2024年 ロイター/Yuri Gripas) [ロンドン 29日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミストを務めたオリビエ・ブランシャール氏は29日、日銀が利上げを実施すれば日は「かなり深刻な」景気後退に直面するとの見方を示した。 29日の外国為替市場で外国為替市場でドル/円が乱高下し、市場で介入観測が拡大。日銀は3月にマイナス金利を解除したものの、政策金利は他の主要国よりもなお大幅に低いことが円安の背景にあるとの見方が出ている。

    日銀が利上げなら「かなり深刻」な景気後退=元IMFエコノミスト
    ludwig125
    ludwig125 2024/04/30
  • 世界の出生率、今世紀末までに大半の国が人口維持できず=調査

    3月20日、米ワシントン大学医学部の保健指標評価研究所が発表した研究結果によると、今世紀末までにほぼ全ての国の出生率が人口を維持できない水準まで低下し、世界の出生数の大半をより貧しい国が占めるようになる見通しだ。中国・安徽省の病院で生まれた新生児、2011年撮影(2024年 ロイター/Stringer) [20日 ロイター] - 米ワシントン大学医学部の保健指標評価研究所(IHME)が20日発表した研究結果によると、今世紀末までにほぼ全ての国の出生率が人口を維持できない水準まで低下し、世界の出生数の大半をより貧しい国が占めるようになる見通しだ。 IHMEの主任研究員、スタイン・エミル・ボルセット氏は声明で、この傾向は世界で出生率の「ベビーブーム(急上昇)」と「ベビーバスト(急低下)」の二分化をもたらし、不安定な経済と政治情勢の影響をより受けやすい低所得国にブームが集中すると指摘した。 研究

    世界の出生率、今世紀末までに大半の国が人口維持できず=調査
    ludwig125
    ludwig125 2024/03/22
  • コラム:「週休3日」の経済効果、燃え尽きず生産性向上

    1月24日、労働日数の短縮は、生産性を向上させる鍵になるかもしれない。写真はグラストンベリー・フェスティバルで2014年撮影(2024年 ロイター/Cathal McNaughton) [ミラノ 24日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 労働日数の短縮は、生産性を向上させる鍵になるかもしれない。レイバンで有名なイタリアの眼鏡メーカー、エシロール・ルックスオティカや、英日用品大手ユニリーバなどは現在、週労働日数を減らす実験を続けている。売上高の増加につながり、バーンアウト(燃え尽き)率と離職率の急低下をもたらしている。企業経営者にとっては、従業員を幸せにして余暇を増やしつつ、賃金を一定水準に抑えることができる方法でもある。

    コラム:「週休3日」の経済効果、燃え尽きず生産性向上
    ludwig125
    ludwig125 2024/01/29
    週休3日も良いけど、1日6時間労働も良い、どちらもあったらなお良い
  • Xの米広告収入、マスク氏買収後は毎月大幅減

    10月4日、米短文投稿サイトのX(旧ツイッター)は、実業家イーロン・マスク氏が昨年10月にツイッターを買収して以来、米国における毎月の広告収入が少なくとも前年比で55%減っていることが、第三者のデータで分かった。サンフランシスコで7月30日撮影(2023年 ロイター/Carlos Barria) [4日 ロイター] - 米短文投稿サイトのX(旧ツイッター)は、実業家イーロン・マスク氏が昨年10月にツイッターを買収して以来、米国における毎月の広告収入が少なくとも前年比で55%減っていることが、第三者のデータで分かった。

    Xの米広告収入、マスク氏買収後は毎月大幅減
    ludwig125
    ludwig125 2023/10/06
  • アングル:「嵐」に見舞われる欧州洋上風力発電、脱炭素目標に黄信号

    9月28日、 洋上風力発電業界は、サプライチェーン(供給網)の混乱、風力発電装置の設計上の問題、コストの上昇などが重なり、嵐のような逆風にさらされている。写真は仏ルアーブルのオフショア風力発電施設の基礎建設現場で2022年5月撮影(2023年 ロイター/Pascal Rossignol) [ロンドン 28日 ロイター] - 洋上風力発電業界は、サプライチェーン(供給網)の混乱、風力発電装置の設計上の問題、コストの上昇などが重なり、嵐のような逆風にさらされている。このため数十件の開発プロジェクトに支障が生じており、各国の気候変動目標の達成にも影響が及ぶ恐れがある。

    アングル:「嵐」に見舞われる欧州洋上風力発電、脱炭素目標に黄信号
    ludwig125
    ludwig125 2023/10/02
  • 日銀がYCCの運用を柔軟化:識者はこうみる

    日銀(写真)は7月27―28日に開いた金融政策決定会合で、イールドカーブ・コントロール(YCC)の運用を柔軟化することを決めた。市場関係者の見方は。2017年6月、都内で撮影(2023年 ロイター/Toru Hanai) 日銀は27―28日に開いた金融政策決定会合で、イールドカーブ・コントロール(YCC)の運用を柔軟化することを決めた。経済・物価情勢の不確実性がきわめて高い中、上下双方向のリスクに機動的に対応して金融緩和の持続性を高める狙い。市場関係者の見方は以下の通り。

    日銀がYCCの運用を柔軟化:識者はこうみる
    ludwig125
    ludwig125 2023/07/28
  • インタビュー:日銀、来年初めにも短期金利引き上げる可能性=渡辺・東大教授

    5月31日、 東京大学大学院経済学研究科の渡辺努教授はロイターとのインタビューで、来年の春闘の帰すう次第で日銀が来年初めにも短期の政策金利を引き上げる可能性があると述べた。都内の日銀店前で4月撮影(2023年 ロイター/Androniki Christodoulou) [東京 31日 ロイター] - 東京大学大学院経済学研究科の渡辺努教授はロイターとのインタビューで、来年の春闘の帰すう次第で日銀が来年初めにも短期の政策金利を引き上げる可能性があると述べた。政府の経済財政諮問会議の特別セッションで委員を務める渡辺氏は、「労使の見方が変わってきたことがはっきり分かれば、利上げはあり得る」と話した。 一方で渡辺教授は、今年機運が高まった賃上げの持続性に企業も労働組合も「半信半疑だ」と指摘。今年の中小企業の賃上げは予想よりも良かったが、原材料高で厳しい中で実現したこともあり、来年の賃上げは「さら

    インタビュー:日銀、来年初めにも短期金利引き上げる可能性=渡辺・東大教授
    ludwig125
    ludwig125 2023/05/31
  • コラム:円安大相場の再来はあるか、鍵握るボラティリティー=尾河眞樹氏

    5月30日、ドル円は昨年11月以来となる140円台を付けた。写真は米ドルと日円の紙幣。2022年6月撮影(2023年 ロイター/Florence Lo) [東京 30日] - ドル円は昨年11月以来となる140円台を付けた。テクニカル上は、今年1月16日に付けた安値と3月24日安値の129円64銭をつないだ上昇トレンドのチャネル上限140円65銭付近をじわり超えてきている。終値ベースで同水準も明確に上抜ければ、短期的には昨年11月22日高値の142円24銭まで上昇余地は広がることになりそうだ。

    コラム:円安大相場の再来はあるか、鍵握るボラティリティー=尾河眞樹氏
    ludwig125
    ludwig125 2023/05/30
  • トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者

    トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。写真は同社のロゴ。上海で2021年4月撮影(2022年 ロイター/Aly Song) [24日 ロイター] - トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。基設計のプラットフォーム(車台)も見直しの対象に含めており、2030年までにEV30車種をそろえるとしていた従来の計画の一部は既にいったん止めた。想定以上の速度でEV市場が拡大し、専業の米テスラがすでに黒字化を達成する中、より競争力のある車両を開発する必要があると判断した。 事情に詳しい関係者4人が明らかにした。見直しを決めれば、昨年発表した4兆円の投資計画は、EV化への対応が遅いとトヨタを批判してきた一部投資家や環境団体などが求める姿に近づく可能性がある。いったん停止した車両の開発計画には、小型の多目的スポーツ

    トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
    ludwig125
    ludwig125 2022/10/25
  • コラム:暗号資産テラ暴落、創業者の誤算と堕ちた仮想通貨の理想

    5月11日、 暗号資産(仮想通貨)の一種であるステーブルコイン「テラUSD」を立ち上げたド・クウォン氏が、重大なしくじりをした。写真は仮想通貨のイメージ。2021年5月撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic) [ロンドン 11日 ロイター Breakingviews] - 暗号資産(仮想通貨)の一種であるステーブルコイン「テラUSD」を立ち上げたド・クウォン氏が、重大なしくじりをした。「ステーブルコインの達人」を自称するクウォン氏は、テラをドルに連動(ペッグ)するように設計したが、テラ相場は11日に暴落して一時0.30ドルを割り込み、仮想通貨の高い理想も地に落ちた。 ステーブルコインは、仮想通貨市場で極めて重要な役割を担っている。トレーダーは、すぐに使うあてのない現金を保管したり、交換所との間でドルを出し入れするのにかかるコストや不便さを回避したりするため、ステーブルコインを利用

    コラム:暗号資産テラ暴落、創業者の誤算と堕ちた仮想通貨の理想
    ludwig125
    ludwig125 2022/05/13
  • アングル:コロナ飲み薬、「ワクチンの代替」にならない理由

    [シカゴ 8日 ロイター] - 米メルクと米ファイザーが開発した新型コロナウイルス感染症治療の飲み薬は、早期に服用すれば重症化や死亡のリスクを抑えられる効果が確認された。しかし、医師らは治療薬の効果とワクチンの予防効果を混同し、ワクチン接種をためらうことがあってはならないと、警鐘を鳴らしている。 11月8日、米メルクと米ファイザーが開発した新型コロナウイルス感染症治療の飲み薬は、早期に服用すれば重症化や死亡のリスクを抑えられる効果が確認された。写真はファイザー製薬のイメージ。6月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic) カイザー・ファミリー財団の調査によると、米国では成人の72%が1回目のワクチン接種を終えたが、その後の接種ペースは減速している。米国ではコロナワクチンの価値と安全性について、党派間で見解が分かれており、企業や州、連邦政府による接種義務化が接種を促進する半面、接種を

    アングル:コロナ飲み薬、「ワクチンの代替」にならない理由
    ludwig125
    ludwig125 2021/11/09
  • 焦点:中国政府が愛したジャック・マー氏、転落劇の内幕

    [香港 5日 ロイター] - 馬雲(ジャック・マー)氏にとって、1年前の11月5日は栄光の時となるはずだった。自身が興した中国電子商取引大手アリババグループ傘下の金融企業アント・グループが370億ドル規模の上場を果たす予定だったからだ。しかし中国政府は、太陽に近づいた馬氏の翼を突如もぎ取り、その帝国を締め付けた。 馬氏は今、欧州を訪れ園芸分野に手を出すなどして、ひっそりと国際舞台に復活しようとしている。 国家首脳並みの隆盛を極めた2017年の姿からは、様変わりだ。馬氏はこの年ニューヨークへ飛び、米大統領就任を2日後に控えたトランプ氏と、トランプタワーで2者会談を行った。そして米国に100万人の雇用を創出すると約束した。 この派手な外遊が、中国政府を憤らせることになった。政府がこの会談と、雇用に関する約束について知ったのは、一般人と同じく、馬氏がトランプタワーで記者団の質疑に応じる様子がテレ

    焦点:中国政府が愛したジャック・マー氏、転落劇の内幕
    ludwig125
    ludwig125 2021/11/07
  • ヤフー、中国から撤退 「厳しい」事業環境が理由

    米ヤフーは中国土からの撤退を決め、利用者へのコンテンツ提供を1日付で停止したとウェブサイトで発表した。2012年12月撮影(2021年 ロイター/Denis Balibouse) [上海 2日 ロイター] - 米ヤフーは中国土からの撤退を決め、利用者へのコンテンツ提供を1日付で停止したとウェブサイトで発表した。ヤフーとAOLメールの利用者を別のリンクへと誘導した。理由を「事業と法的環境が一段と厳しくなっているため」と説明している。中国から撤退した欧米のIT勢は、ここ数週間で2社目。 ヤフーの広報担当者はロイターに対し、「中国における事業および法的環境が一段と厳しくなっているとの認識に基づき、11月1日をもって中国土からヤフーの一連のサービスにアクセスできなくなる」とメールで2日に伝えた。「ヤフーは引き続き、利用者の権利と自由で開かれたインターネットを提供することを約束する。利用者の支

    ヤフー、中国から撤退 「厳しい」事業環境が理由
    ludwig125
    ludwig125 2021/11/03
  • 衆院選:識者はこうみる

    10月31日に投開票された第49回衆院選に関する識者の見方は。写真は岸田文雄総理、都内の自民党部で代表撮影(2021年 ロイター/Behrouz Mehri)

    衆院選:識者はこうみる
    ludwig125
    ludwig125 2021/11/01
  • 焦点:中国で土地需要失速、入札激減でひっ迫する地方財政

    10月7日、中国政府が民間不動産開発業者の借り入れを締め付けている影響で、都市部の土地入札は需要が落ち込んでいる。北京で1月撮影(2021年 ロイター/Tingshu Wang) [北京 7日 ロイター] - 中国政府が民間不動産開発業者の借り入れを締め付けている影響で、都市部の土地入札は需要が落ち込んでいる。土地の売却収入に依存する地方政府は財政がひっ迫し、不動産税など新たな財源探しを迫られる恐れもある。 昨年の土地売却は過去最高の8兆4000億元(1兆3000億ドル)と、オーストラリアの年間国内総生産(GDP)に匹敵する規模に急増。新型コロナウイルスのパンデミックに見舞われた地方政府の財政を支えた。

    焦点:中国で土地需要失速、入札激減でひっ迫する地方財政
    ludwig125
    ludwig125 2021/10/09
  • コラム:岸田政権と市場反応、衆院選後に株価再浮上か=藤戸則弘氏

    10月6日、 注目された自民党総裁選で岸田文雄候補(写真)が勝利し、新総裁・首相に就任した。岸田首相の政策理念について、総裁選中の言動などを材料に評価してみたい。都内で4日に行われた記者会見で撮影(2021年 ロイター)

    コラム:岸田政権と市場反応、衆院選後に株価再浮上か=藤戸則弘氏
    ludwig125
    ludwig125 2021/10/06
  • コラム:気が付けば物価上昇の足音、日本企業に価格転嫁の兆し=鈴木明彦氏

    [東京 7日] - 日銀が異次元の金融緩和をしても、世界的な原材料価格の高騰によって米国の物価が目標を超えて上昇しても、日の物価は上がらない。2020年基準への改定で、消費者物価指数が下方修正されたことも、デフレ懸念を高める要因だ。 確かに、川上の物価上昇に直面しても川下には転嫁しないという日企業の行動様式はかなり根強く、物価の上昇を阻んでいることは間違いない。しかし、川上の原材料価格の高騰が激しければ、少しは川下に転嫁されてくる。

    コラム:気が付けば物価上昇の足音、日本企業に価格転嫁の兆し=鈴木明彦氏
    ludwig125
    ludwig125 2021/09/07
  • コラム:円安は「後退する日本」の象徴なのか、浮上する不都合な真実=佐々木融氏

    コロナ禍でのオリンピックが始まった。多くの困難の中で開催にこぎ着けた東京五輪・パラリンピックは、間違いなく世界から日が注目されるイベントであり、将来、歴史を振り返る時に必ず思い出される重要な大会だったと記憶されるだろう。そんな歴史的な瞬間の日の立ち位置に関して、為替相場の面からみた現実について指摘しておきたい。佐々木融氏のコラム。写真はイメージ。2017年6月撮影(2021年 ロイター/Thomas White) [東京 26日] - コロナ禍でのオリンピックが始まった。多くの困難の中で開催にこぎ着けた東京五輪・パラリンピックは、間違いなく世界から日が注目されるイベントであり、将来、歴史を振り返る時に必ず思い出される重要な大会だったと記憶されるだろう。そんな歴史的な瞬間の日の立ち位置に関して、為替相場の面からみた現実について指摘しておきたい。

    コラム:円安は「後退する日本」の象徴なのか、浮上する不都合な真実=佐々木融氏
    ludwig125
    ludwig125 2021/07/26
  • 入管による外国人長期収容、国連が国際法違反と指摘=支援団体

    10月5日、在日外国人の支援活動を行う弁護士グループなどが5日、都内で記者会見を開き、国連の「恣意的拘禁作業部会(WGAD)」が9月に、日の入管収容制度における長期収容について、国際法違反で「恣意的」であるとし、日政府に意見書が送付されたことを明らかにした。写真は2915年12月、東京出入国在留管理局前で撮影(2020年 ロイター/Yuya Shino [東京 5日 ロイター] - 在日外国人の支援活動を行う弁護士グループなどが5日、都内で記者会見を開き、国連の「恣意的拘禁作業部会(WGAD)」が9月に、日の入管収容制度における長期収容について、国際法違反で「恣意的」であるとし、日政府に意見書が送付されたことを明らかにした。 日の入管収容分野で、同作業部会が「意見」を出すのは初めてのことだという。会見の主催者が明らかにしたWGADの意見書によると、同作業部会は申し立てを行った被収

    入管による外国人長期収容、国連が国際法違反と指摘=支援団体
    ludwig125
    ludwig125 2020/10/06
  • トランプ氏がグリーンランド購入検討か、デンマークは反発

    アイテム 1 の 2  8月15日、トランプ米大統領がデンマークの自治領グリーンランドを購入する案について側近らと非公式に議論したとの報道を受け、デンマーク側からは反発の声があがっている。写真はグリーンランドのタシーラクで撮影(2019年 ロイター/Lucas Jackson) [1/2] 8月15日、トランプ米大統領がデンマークの自治領グリーンランドを購入する案について側近らと非公式に議論したとの報道を受け、デンマーク側からは反発の声があがっている。写真はグリーンランドのタシーラクで撮影(2019年 ロイター/Lucas Jackson) [ブリッジウォーター(米ニュージャージー州) 16日 ロイター] - トランプ米大統領が、デンマークの自治領グリーンランドを購入する案について側近らと非公式に議論したとの報道を受け、デンマーク側からは反発の声があがっている。

    トランプ氏がグリーンランド購入検討か、デンマークは反発
    ludwig125
    ludwig125 2019/08/17