タグ

hardwareとinboxに関するlugecyのブックマーク (19)

  • Immersed + Meta Quest(Oculus Quest) + Macbook Proで、文章やコードを書く

    Immersed + Meta Quest(Oculus Quest) + Macbook Proで、文章やコードを書く 最近は、ImmersedというMeta Quest(Oculus Quest)で動くアプリを使ってプログラミングをしたり文章を書いたりしています。 ImmersedはOculus QuestなどのVR機器で動くアプリです。 リモートデスクトップ的にOculus QuestとPCを接続して、Oculus QuestをPCのディスプレイとして使えます。 必要な道具 Oculus Quest 2 Oculus Questでも問題ないそうです Windows or macOS or Linuxが動くPC macOSだと自動で物理的なディスプレイが暗くなったり、macOSの方がサポートは良いのかも MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderb

    Immersed + Meta Quest(Oculus Quest) + Macbook Proで、文章やコードを書く
  • キーボードの奥にたまったホコリをカンタンにゴッソリ取る方法 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第13回】

    キーボードの奥にたまったホコリをカンタンにゴッソリ取る方法 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第13回】
  • パソコンユーザーのためのDRAM入門 Part 1 パソコンにおけるDRAM、DRAMの構造 - Qiita

    序 : プロセッサへの嫉妬 DRAMさん「最近みんなCPUGPUにばかりうつつを抜かしやがって…。みんながやれRyz○nだの、FinFET ○nmだの盛り上がって、みんなが次世代プロセッサを楽しみにしている。新しいアーキテクチャやISAが出てきて話題も絶えない。」 DRAMさん「たしかによ…CPUはパソコンの花形だし、GPUの性能上げればゲームのグラフィックスがきれいになるよ。それに比べると俺は目立たない。」 DRAMさん「挙句の果てに、Memory wallだなんて言われて、CPUGPUの足を引っ張る存在だと疎まれている。」 DRAMさん「だけど…だけど…俺がいなかったらパソコンは動かない…!それに、俺だって頑張ってる!お腹にviaを貫通させたりして、CPUGPUの足を引っ張らないようにしている!」 DRAMさん「だから…だから…俺を…DRAMを…見てくれ…!!!」 対象読者 DR

    パソコンユーザーのためのDRAM入門 Part 1 パソコンにおけるDRAM、DRAMの構造 - Qiita
  • 家のポストに荷物が投函されたらSlackに通知が来るIoTやってみた - Qiita

    概要 最近は家にいることが多くQOLを上げていきたいと常々考えております。家のポストに荷物やチラシが投函されたら、Slackに通知が来るIoTをやってみました。 仕様 ① エントランスのポストのフタが開いたらCloud Functionsをコールする ② コールされたCloud FunctionsがWebHookでSlackに通知を送る どうやって実現するか? 仕様は簡単です。ただ「ポストのフタが開いた」ことをトリガーとするデバイスが、ネットワークに接続している状態でなければ実現ができません。マンションのエントランスにあるポストから、自分の部屋のWifiを接続することはできません。 その課題を解決するためにSORACOMが販売している「SORACOM LTE-M Button Plus」を購入して実現することにしました。 SORACOM LTE-M Button Plus とは? SORA

    家のポストに荷物が投函されたらSlackに通知が来るIoTやってみた - Qiita
  • 椅子を買ったら机回りが改善して快適になったのでまとめ - きしだのHatena

    3月くらいから在宅勤務が基になったのだけど、椅子が何年も使ってた4000円くらいのやつで、結構つらいので椅子を導入したら、他のものもそろえて机回りが改善して快適になったのでまとめ。 会社で使っているのと同じのがいいなと思いつつ、出社しないのでどれだったかわからず、とりあえず高い方ってオカムラのコンテッサIIを買ってみた。 オカムラ オフィスチェア コンテッサ セコンダ 可動肘 エクストラハイバック 座:クッション ブラック CC87BR-FPC1 メディア: オフィス用品 (Amazonの価格よりは安かった) 実際には、会社で使ってるのはシルフィーだったのでそっちでよかったかもなーと思いつつ、ひじ掛けのボタンだけで基的な操作ができるので便利。 ひじ掛けを机の高さにあわせると、座面がちょっと高すぎるので、足置き台を使っている。 サンワダイレクト フットレスト スチール製 角度10° 幅4

    椅子を買ったら机回りが改善して快適になったのでまとめ - きしだのHatena
  • キューブ型ベアボーンに積めるだけ積んで自宅サーバーを作る2020 - Cloud Penguins

    クラウドの時代になっても、いや、クラウドの時代だからこそ、自宅に自由に触れる環境を作ってあれこれ実験したいもの。 これまで自宅にタワー型のサーバーやラックマウントサーバーなどさまざまなものを置いてみたものの、やはりネックになってしまうのはスペースと騒音。 タワー型は縦に並べていくのにやや難があり、都内ワンルームなどに住んでいた場合は人間様が使うスペースよりもサーバーのほうが場所ってんじゃん、なんて状況になりかねない。 自宅に19インチラックを置くガチな人も世の中には一定数存在するのだが、こちらはスペースもさながら騒音が厳しい。少なくとも寝るスペースと同一にするのは難しいため、検証のときだけ起動するといった運用になってしまう。 福音だったIntel NUC そんな中、2012年末に登場したIntel NUCは自宅サーバー勢には福音であった。 amzn.to 手のひらに乗るサイズなのにも関わ

    キューブ型ベアボーンに積めるだけ積んで自宅サーバーを作る2020 - Cloud Penguins
  • Jetson NanoでCPU/GPUの動作状態を表示する - mnishikawaのブログ

    NVIDIAのJetson Nano (2GB)買ってみました。 10センチ×8センチの筐体に128コアGPUと4コアCPUを搭載していて、豊富なインタフェースを備えた、小さくてパワフルなコンピュータボードです。しかも、2GB版だと7000円台で購入できます。 これまで組み込み用途の小型コンピュータボードとしては用途でRaspberryPiが有力でしたが、JetsonNanoだとGPUが強力なので、ビデオや静止画の加工やAIを使った認識処理を備えたデバイスを作るには現時点では最適なボードだと思います。 128コアGPUがどれぐらい動いてるのかが気になったので、まずは測定環境を揃えました。 目次 目次 jtop(jetson_stats)のインストール jtopの起動 Youtube再生中のシステム状態 jtopの機能と画面表示の例 システム全体状態 GPU状態 CPU状態 メモリーの状態

    Jetson NanoでCPU/GPUの動作状態を表示する - mnishikawaのブログ
  • 電子ペーパーAndroid端末BOOX Nova2を買って不要になった端末たち - きしだのHatena

    電子ペーパーAndroid端末であるBOOX Nova2を買いました。 BOOX Nova2,7.8インチ,電子書籍リーダー,Android,Einkタブレット メディア: 2021/4/29追記 いまはNova3が出てます BOOX Nova3,電子ペーパー,7.8インチ,E Ink,Android10,電子書籍リーダー メディア: 4年前にBOOX C67ML Carta2を買ったのだけど、メモリが512MBで安定して動いてなくて、そんなもんかーとあきらめていた。 それがなんか新しいBOOXは 結構ちゃんと動くっぽいという話で、メモリも3GBになってるし使えるやろーということで買ってみた。 そしたら想像以上によくて、いろいろなものが不要になったのでまとめてみる。 重さはほぼカタログ通り。 Kindle Paperwhite まず完全に用途がかぶるKindle Paperwhiteは完全

    電子ペーパーAndroid端末BOOX Nova2を買って不要になった端末たち - きしだのHatena
  • 3Dプリンタ魔改造沼へようこそ - Qiita

    コロナで引きこもり生活が続いて思わず3Dプリンタを購入してしまった人いますよね でもマイ3Dプリンタを買ったのに研究室や会社の3Dプリンタと同じように ただ使っているだけってもったいなくない? というわけで今回は3Dプリンタの改造について紹介していきます 改造したい人におすすめの3Dプリンタ 3Dプリンタにもいろんな種類がありますが 個人的におすすめのプリンタはEnder 3です お値段なんと3万円! おすすめポイント 囲われてないので部品の交換が楽 メカも回路も全てがオープンソース Githubに全部のってる 改造している人が多い 改造するときの情報が得やすい 改造パーツのSTLファイルがThingiverseに転がっている 具体的にどんな改造ができるのか紹介していきます アップグレードパーツを取り付けてみよう(★☆☆☆☆) Ender 3をより使いやすくするためのパーツをいろんな人が作

    3Dプリンタ魔改造沼へようこそ - Qiita
  • 自作ベランダ水やり機(Arduino電子工作) - mnishikawaのブログ

    今回、年末年始休暇を利用して前から作りたかったデバイスを作りましたので、設計情報と合わせて共有したいと思います。 自動ベランダ水やり機を作りたい 自宅のベランダにイチゴや花を植えて楽しんでます。 毎朝水をやって育っていく様子が楽しく、また、イチゴなどはべて美味しいので長く続いてる趣味です。特にこのイチゴは6年前にホームセンターで買ってきた一株が増えまくって第6世代になります。ここまで来ると思い入れもありますし、枯らさずに長く育てたいという気持ちになってきています。 自宅ベランダで育てているイチゴ この大切なイチゴたちですが、毎日水をやる必要があります。 旅行中はペットボトルなどから毛細血管現象で水をじわじわやってくれる製品もあるのですが、いまいち品質が良くないものもあり、ちょっと不安です。(実際、3日ほどの旅行から帰ってくるとイチゴがしんなりして枯れかけてたことも・・・。) 以前からこの

    自作ベランダ水やり機(Arduino電子工作) - mnishikawaのブログ
  • AKEEYO NiZ キーボードを仕事で使い出した

    一部で評判のNiZ製静電容量無接点キーボードを購入し、今日から仕事でこれを使い出しました。 Cherryのメカニカルスイッチも悪くありませんが、私はどちらかというとメンブレンや静電容量式の方の感触が好みです。それに私はよく飲み物をこぼすので、防水は結構ありがたい。今回、わざと荷重が軽めのものを選んだので、いままで仕事で使っていたHHK2 Lite2よりも疲れにくいですし、音が大変静かなので驚きました。しっかりめのキーストロークが欲しい方は荷重が重いモデルを選んだ方が良いかもしれませんね。キーカスタマイズの設定ツールの入手方法など、必ずしも万人向けではありませんが、PCを自作するような人には問題が無いレベルかなと。キーキャップはチェリー軸のものと互換性があるので、サードのキーキャップを使う事もできます。 という事で、RealforceやHHK Proより1万円ぐらいお安いので、それらの値段で

    AKEEYO NiZ キーボードを仕事で使い出した
  • Kindleの本の読み方と,ウェブからハイライト見れるって話 - hitode909の日記

    コメントで質問もらったので回答 デバイス いろんな端末でどこでも読めるようにすると便利で,数分単位でも細切れに読めると進んでいく. 普段は7インチのタブレットで読んでます 漫画を読むために買ったやつ フルHD出せると解像度的には気にならない SNSにはログインせず通知も全部切ってある 防水のカバーも買ってあって風呂でも読めるようにしている ちょっとした移動のときには5インチの携帯で読んでます IIJmioがキャンペーンしてて買ったやつ 評論とか文字メインのなら読みやすい 図のある技術書だとしんどいけど,今こうして文字を目にしているということは読み進めることができるみたいなことを考えてがんばって読む Kindleは何度か買ったけどいずれも使わなくなりました e-inkの反応が遅いのがつらい 携帯は充電するだろうけど用途の限られたデバイスはバッテリーなくなりがち タブレットもたまに電池切れて

    Kindleの本の読み方と,ウェブからハイライト見れるって話 - hitode909の日記
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 自分史上最高のキーボードを手に入れた! かも!

    [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 自分史上最高のキーボードを手に入れた! かも!
  • Raspberry Pi で使えるポータブルモニタの決定版が出てた(タッチスクリーン付き、GPIOを占有しない、ケース付き、約3000円) - nomolkのブログ

    当ブログではこれまで2度にわたってRaspberry Pi用の周辺機器道を探求してまいりました(1,2)。 趣旨としては、ふだんはSSHで使ってるんだけど、展示会場でWifiの接続設定がしたい時とかちょっとしたタイミングでモニタや入力機器がほしい、でもかさばるのは嫌、という人に向けた周辺機器情報です。 しかしこのたびついにポータブルモニタの決定版が出ておりましたので、ご紹介します。ちなみにkaraageさんのブログで知りました。 Quimat 3.5インチタッチスクリーン HDMIモニタTFT LCDディスプレイ Raspberry Pi 3 2 Model B Rpi B B+ A A+ 映画 アーケードゲーム オーディオ入力 RPi GPIOブレークアウト拡張ボード 保護ケースキット アクリル(透明) QC35C 出版社/メーカー: Quimatメディア: エレクトロニクスこの商品を含

    Raspberry Pi で使えるポータブルモニタの決定版が出てた(タッチスクリーン付き、GPIOを占有しない、ケース付き、約3000円) - nomolkのブログ
  • qmk-firmware でのキー配列 - Eutech Blog

    まえおき この記事は自作キーボード Advent Calendar 2017の16日目です 昨日は@ntoofu が作っているキーボードで紹介に預かりました。ハード側には詳しくないので、キーマップとかの方をがんばっています 主に ErgoDox と HHKB(Alternative Controller) を使用しています キー配列でのこだわり 以下はUS 配列を前提にします。 QWERTY ベースであること Dvorak とかオレオレ配列とかにすると、仮に慣れることができたとしても人間に戻れなくなるので、QWERTY から大きく外れないようにしています 外出先でノートを使う際には OS 側でリマップをしなければなりませんが、OS 側で再現させるのが大変、という理由もあります IME ON/OFF はトグルキーではなくそれぞれキーを用意する 通常の Windows JIS 配列のようにIM

    qmk-firmware でのキー配列 - Eutech Blog
  • 中古PC市場

    ここ数年、私のメインのコンピューターは常に中古品だ。これにはいくつか理由がある。 中古品は製造元が購入に当たって同意を要求するかもしれない不自由な契約に同意しなくてもいい。契約は同意して初めて効力を持つ。私はメインで使う私の思想の延長線上にあるコンピューターが、不自由な契約で制限されることを好まない。 中古品は妥協ができる。私が新品のコンピューターを買うときは、妥協が出来ない。コンピューターに25万円だすのと30万円だすのとでは、私の中では誤差程度の違いしかない。しかし、中古品であれば妥協ができる。5万円の捨て値で買うコンピューターであれば、極端にこだわっても違いがないのだ。 中古品を探すのは面白い。中古品は市場にあるもので妥協しなければならないが、その特製は新品よりはるかにばらつきが大きい。 中古PC市場をみていると、私の考える価値と、古物商の考える価値がだいぶい違っていることがわかる

  • なるべく移行コストが少ないErgoDoxのキー配置 - yhara.jp

    このエントリはErgoDox Advent Calendar 2016の6日目のエントリです。 今年の5月に仕事用キーボードとしてErgoDox EZ (組み立て済みErgoDox) を購入し、半年が経ちました。ErgoDoxのメリットの一つとしてキーマップのカスタマイズ性の高さがありますが、一方で「Pキーの右にたった一列しか場所がない」という特殊な形状のため、キー配置をどうカスタマイズしても慣れるまでに多少の練習が必要になるという問題もあります。 稿ではなるべく練習が要らないキー配置について考えます。 ポイント キーボード上にはたくさんのキーが存在しますが、それぞれの使用頻度には大きな隔たりがあります。「%」や「&」など使用頻度の少ないキーは、多少変なところに配置してもそれほどストレスにはなりませんが、EnterやBackSpaceなどの基的なキーを変わったところに置くと慣れるまで大

  • EdgeRouter X がすごい | yabe.jp

    最近北米の自宅と日の実家に VPN を設けていろいろやれたらいいなーと思い、ルーターを物色したらなかなかすごいヤツを発見したので、買ってみました。 EdgeRouter とは 地元サンノゼのネットワーク機器ベンチャー Ubiquiti Networks のルーター製品群です。このルーターはデータセンター等で使われる Linux 系高機能ソフトウェアルーター Vyatta (Brocade の vRouter の源流)R6.3 をベースにした EgdeOS 搭載のルーター製品ですが、信じられないコストパフォーマンスと、 amazon.com での評価が異常に高いのが特徴です。 ちなみに私が買ったのは最廉価モデルの EdgeRouter X ですが、ハードウェアオフロード有効時でルーティング最大 940 Mbps 、IPsec VPN 最大 200 Mbps 、RIP / BGP / OSP

    EdgeRouter X がすごい | yabe.jp
  • 周辺機器 | 中古スマホ販売のアメモバ

    iPad Air(第4/第5/第6世代)・Pro 11インチ(第1/第2/第3/第4世代)用 Apple Magic Keyboard MXQT2J/A A2261 美品

    周辺機器 | 中古スマホ販売のアメモバ
  • 1