2012年6月12日のブックマーク (9件)

  • 英女王の後継者、チャールズ皇太子の人気急上昇 - MSN産経ニュース

    4日、ロンドンのバッキンガム宮殿前で行われたエリザベス女王(左端)即位60周年の祝賀コンサートであいさつするチャールズ皇太子(中央)(ロイター) 【ロンドン=内藤泰朗】エリザベス英女王(86)の後継にはチャールズ皇太子(63)を-。英サンデー・タイムズ紙は今月6~7日に行われた世論調査で、チャールズ皇太子を支持する回答が人気の長男、ウィリアム王子(29)を追い抜き、女王の後継者にふさわしいとする結果が出たと報じた。 世論調査会社ユーゴブの最新調査によると、皇太子が女王の後継にふさわしいとの回答は、2週間前の38%から44%に上昇。王子は2週間前の44%から38%に支持が下がり、逆転した。 同紙によると、王位継承順位1位の皇太子が同2位の王子を支持率で上回ってトップになるのは2005年以来。今月上旬に行われた女王の即位60周年記念行事で、入院した父親のフィリップ殿下(91)への気配りをみせた

    lukaniko
    lukaniko 2012/06/12
    マミー!
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    lukaniko
    lukaniko 2012/06/12
  • 【日本の解き方】少子化問題が解決しない理由…経済的要因と中絶 - 政治・社会 - ZAKZAK

    厚生労働省が5日に発表した人口動態統計によれば、女性1人が生涯に産む子どもの推定人数を示す合計特殊出生率が、2011年は前年と同じ1・39だった。赤ちゃんの出生数は、統計を取り始めた1947年以降最少の105万698人(前年比2万606人減)。  少子化については歴代政権で担当大臣も置かれている。現在、少子化担当大臣は小宮山洋子厚労相が兼務しているが、驚くべきことに民主党政権下で9人目の大臣となる。これでは少子化対策に熱心でないといわれてしまうが、それにしても、なかなか問題が解決しないのはなぜか。そして、解決する場合はどのような方法があるのだろうか。  実は、先進国ではほとんどの国で少子化が進展している。その理由は社会学的なものを含め多種多様で複雑であるが、ひとつには経済的な要因が大きいだろう。  子供を育てるには育児教育費がかかるとともに、出産・育児期間によっての就業機会を奪うという

    lukaniko
    lukaniko 2012/06/12
    妊娠と出産に掛かる費用が馬鹿高いのも考えものだと思うけどなあ。産院も減ってきてるし・・・。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    lukaniko
    lukaniko 2012/06/12
    ロフトで見かけたことがあったのかもしれない・・・合掌
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 彼氏以外と「想定外のセックス」 女性の75%が経験アリ - ライブドアブログ

    1 名前: ヒョウ(愛知県):2012/06/10(日) 08:50:57.98 ID:Y5PvTrJ5P 彼氏以外の男性と“するつもりがなかったのに”セックスしてしまったことのある女性は100人中75人にも上る。全国の20−30代女性100人に、その状況や相手などの詳細をリサーチした。 以下、多かったパターン別に紹介する。 【雑魚寝パターン】24人 流されてるのか、ノリノリなのか? 圧倒的に多かったのがこれ。複数プレイに発展したという猛者も3人いた。 「男友達の家で飲んでいて、みんな寝ている時に一人の男友達とそうゆう雰囲気になって、ヤってたら、 寝てた違う男友達が起きてきて欲情して、そのまま合流。結局3P……」(25歳・小売事務) 「友達数人で家飲みをしていた時に友達の彼氏とエッチしてしまった。元彼だったので久しぶりでとても気持ちよかった」 (32歳・受付事務) 「飲み会

    lukaniko
    lukaniko 2012/06/12
    この記事、裏を返せば、彼女以外との・・・っていうのは特に問題にならないってことなのかな? ふ~ん。
  • 砂漠の教父とコプト教会: 極東ブログ

    砂漠の教父(Desert Fathers)とコプト教会の関係が気になるので、自分なりに少し整理しておきたい。 先日のエントリー「砂漠の教父と黙想の祈り、改革者としてのアタナシウス」(参照)で砂漠の教父に言及した。背景の基構図としては、ローマ帝国の遷都に伴い、ローマ帝国がキリスト教帝国となり、帝国西部崩壊でローマ主教座が独立・分離する以外は、各地の総主教座はコンスタンチノープルの主教座を名誉的な頂点として統合された。現在のエジプトに居住していた砂漠の教父らも基的にはこの構図から、アレクサンドリア総主教座に以降、納まることになった。だが、砂漠の教父とアレクサンドリア総主教座と後のコプト教会の三者の関係は、現在のキリスト教史観からはわかりづらい。この領域は、正教でもプロテスタントでもカトリックでもないためだろう。 コプト教会は東方諸教会の「非カルケドン派」と呼ばれることがある。451年のカル

    lukaniko
    lukaniko 2012/06/12
    興味深い。
  • 小学生のとき下校中にやっていた今思えば謎なことランキング

    横断歩道を渡っている小学生くらいの男の子が「白い線踏んだらマイナス5点なの」と言いながら蛇行したり飛び跳ねたりしているのを、母親が「何わけわかんないこと言ってるの! 早く行くよ!」と鬼の形相で男の子を抱きかかえてそのまま雑踏に消えてしまった――。そんな光景を見たことがある人もいるのでは。そんな大人になった今では謎だなぁと思う、自分が小学生のときにやっていた下校中の行動といえば? 1位 一個の石を蹴りながら歩く 2位 つつじの蜜を吸う 3位 影しか踏まないように歩く 4位 じゃんけんで負けた人が友達ランドセルをもつ 5位 体操着袋を蹴りながら歩く 6位以降を見る 1位は《一個の石を蹴りながら歩く》でした。「この石を家まで運ばないと死んで地獄に行ってしまう…」「この石を運べたら一生死なない!」。そんな自分勝手な設定をつけたりもしますよね。11位にも《白線を踏んだら地獄に行くと思い込んで歩く》

    小学生のとき下校中にやっていた今思えば謎なことランキング
    lukaniko
    lukaniko 2012/06/12
    登校中に最初に見つけた車のナンバープレートの数を足したり、引いたり、掛けたり割ったりして、最終的に9に持ってこられればその日は良い日!というのをやってた。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    lukaniko
    lukaniko 2012/06/12
    へええ、ちょっとやってみたいと思う。
  • 片山さつき on Twitter: "片山さつき Official Blog : 沖縄県議選、応援候補は1位or2位で当選するも、与党過半数届かず、民主は壊滅、地域政党堅調。今の空気だ。んtんとどkzとどkz尾rまたはい異kk http://t.co/DxqbRBWB"

    片山さつき Official Blog : 沖縄県議選、応援候補は1位or2位で当選するも、与党過半数届かず、民主は壊滅、地域政党堅調。今の空気だ。んtんとどkzとどkz尾rまたはい異kk http://t.co/DxqbRBWB

    片山さつき on Twitter: "片山さつき Official Blog : 沖縄県議選、応援候補は1位or2位で当選するも、与党過半数届かず、民主は壊滅、地域政党堅調。今の空気だ。んtんとどkzとどkz尾rまたはい異kk http://t.co/DxqbRBWB"
    lukaniko
    lukaniko 2012/06/12
    何回見ても面白い。