2016年4月17日のブックマーク (13件)

  • E1788 – 第12回レファレンス協同データベース事業フォーラム<報告>

    第12回レファレンス協同データベース事業フォーラム<報告> 2016年2月18日,第12回レファレンス協同データベース事業(レファ協)フォーラムが国立国会図書館NDL)関西館で開催された。フォーラムは,レファ協に関心を持つ人々を対象として,専門家の講演,参加館の実践報告等を通じて事業への認識を深め,あわせて関係者相互の情報交換,交流の場とすることを目的として2004年度から毎年度開催されている。2015年度は事業の格化から10周年を迎え,「レファ協の10年:これまでとこれから」をテーマに,活動を総括し,今後の展望を語り合う場となった。 第1部は,漫画家・イラストレーターの埜納(ののう)タオ氏による基調講演「『夜明けの図書館』とレファ協」であった。レファレンスサービスを題材とした漫画『夜明けの図書館』(E1252参照)の執筆に至る経緯や,図書館訪問や図書館員への調査を重ねて人物設定や各

    E1788 – 第12回レファレンス協同データベース事業フォーラム<報告>
  • E1787 – GL17,GreyForum4.1:多様化する灰色文献への取組<報告>

    GL17,GreyForum4.1:多様化する灰色文献への取組<報告> 2015年11月30日から12月2日にかけて,オランダのアムステルダムにおいて,灰色文献の国際会議である第17回灰色文献国際会議(Seventeenth International Conference on Grey Literature:GL17)及びGreyForum4.1が開催された。 GL17は,灰色文献に関する国際的なネットワーク“Grey Literature Network Service”(以下GreyNet)と,その事務局であるTextReleaseが主催する国際会議である。2014年のGL16において,当時日原子力研究開発機構(JAEA)の図書館職員であった池田貴儀氏が,福島第一原子力発電所事故関連の情報の収集,整理,発信に関する活動が評価され,GreyNet Awardを受賞された(E1612

    E1787 – GL17,GreyForum4.1:多様化する灰色文献への取組<報告>
  • E1786 - 「これからのデジタル・アーカイブ」シンポジウム<報告>

    「これからのデジタル・アーカイブ」シンポジウム<報告> 2016年2月9日,東京大学郷キャンパスにおいて「DNP学術電子コンテンツ研究寄附講座開設記念シンポジウム『これからのデジタル・アーカイブ』」と題するシンポジウムが開催され,大学,学術出版社,システムベンダーなどからデジタル・アーカイブに関わりのある約220名が集う場となった。 講座は,2015年11月大日印刷株式会社の寄附により東京大学大学院情報学環に開設された。これまで情報学環で進められてきたデジタル・アーカイブやe-learningに関する諸々の知見を踏まえ,日のデジタル・アーカイブに関わる様々なプロジェクトと有機的に連携し,特に学術コンテンツの教育利用について実践的な研究開発を行う。設置期間は2015年11月1日から2018年10月31日までの3年間である。 今回のシンポジウムは講座の開設記念ということもあり,寄附者

    E1786 - 「これからのデジタル・アーカイブ」シンポジウム<報告>
  • E1785 – 著作権者不明等の場合の裁定制度の一部要件緩和について

    著作権者不明等の場合の裁定制度の一部要件緩和について 他人の著作物を利用する場合,原則,権利者に許諾を得る必要がある。しかし,権利者が誰かそもそも分からない場合や,権利者を特定できてもその連絡先が分からないという場合がある。そのような場合であっても著作物の適法利用を可能とする。それが,著作権者不明等の場合の裁定制度(著作権法第67条)である。稿では,この裁定制度の概要について説明するとともに,2016年2月に行った同制度における権利者捜索の要件の緩和について紹介する。 ●裁定制度の対象 裁定制度は,公表された著作物,実演,レコード,放送若しくは有線放送(以下「著作物等」という。)又は相当期間にわたり公衆に提示されている全ての著作物等が対象となり,外国の著作物等であってもよい。誰でも申請を行うことができ,また,利用方法に限定がないため,商業利用であっても裁定を受けられる(ただし,著作者人格

    E1785 – 著作権者不明等の場合の裁定制度の一部要件緩和について
  • 災害支援手帖 臨時公開版 | 木楽舎

    災害支援手帖 臨時公開版を限定公開しました。 大阪北部地震ならびに西日豪雨の影響により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 株式会社木楽舎では、平成28年熊地震の発生より弊社発行の『災害支援手帖』(荻上チキ 著)の全ページを公開しています。【公開期限未定】 支援にご尽力されている方々、これから支援しようとされる方々の一助となりましたら幸いです。 被災地の皆さまのご無事と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 2018年7月9日 株式会社 木楽舎 »書籍『災害支援手帖』の詳細はこちら

    災害支援手帖 臨時公開版 | 木楽舎
  • 今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ

    2016年4月13日に六木Super Deluxeで開催されたIT/Webエンジニア向けイベント「TechLION vol.25」(http://techlion.jp/vol25)に出演した際の講演スライドです。 持ち時間20分ということで、以前にシェアしたスライド「効果が出る仕事の教え方」を題の演目と捉えて、そこに入る前のマクラとしてお話をまとめました。 ※直接対面でお話しする前提で作ったスライドなので、スライドだけ見てもいまいち伝わりづらい部分、誤解釈させてしまうリスクもあって、内心こわごわの共有ですが、いくらかでも、つまんでお役立ていただけるところがあれば嬉しいです。 出演後の後書きをブログにまとめましたので、よろしければあわせてご覧ください。 TechLION出演の後書き┃心のうち http://hysmrk.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/te

    今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
  • 「平成28年(2016年)熊本地震」博物館・美術館(M)、図書館(L)、文書館(A)、公民館(K)(M+L+A+K=MLAK)の被災・救援情報 #saveMLAK まとめ

    yoshinori@はちぶーん @yoshinori_to #saveMLAK のウィキ中の人としては今回の震災に関する情報を集めるだろうけど、この時に限って仕事が迫っててお役に立てないというフラグが成立してて何とも言えない。土日に少し情報収集できればかなぁ #jishin #earthquake #地震 2016-04-14 22:33:24 yoshinori@はちぶーん @yoshinori_to あ、 #saveMLAK とは東日大震災で被害を受けた文化施設(美術館や図書館など)の被害状況をまとめているWikiベースのサイトです。今は震災の他に水害など大きな被害が起きた際はそれらの情報を集めて残すアーカイブ的役割を果たしています。 2016-04-14 22:36:09

    「平成28年(2016年)熊本地震」博物館・美術館(M)、図書館(L)、文書館(A)、公民館(K)(M+L+A+K=MLAK)の被災・救援情報 #saveMLAK まとめ
  • ituore.com - ituore リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ituore.com - ituore リソースおよび情報
    lumely
    lumely 2016/04/17
    同じようなこと書いていた/逆に,悪い成績を取る学生の特徴は「遅刻・欠席」「寝る」「内職」だと思う
  • 中堅youtuberの年収を調べた結果ww - アニイズム

    中堅youtuberの年収を調べた結果ww 上記のyoutuberの名前はオワ吉というようだ。 チャンネル登録者数は21,183 人 は視聴回数 10,656,171 回 である。 2012年頃からyoutubeをはじめたそうだ、 視聴回数はから計算した収益は106万円ほど。 4年かけて106万円なので一年あたりに換算すると25万円ほどの収益である。 中堅となるとシバターさんが一か月の給料を4年かけて儲けるのか。。 オワ吉君といえばシバターの二番煎じでシバターさんが俺のパクリをするんじゃねえと ツイッターでつぶやいたことにより、見事売名に成功して、チャンネル登録者数を20000人に伸ばした。 基的にセカイのオワリやヒカキンやはじめしゃちょーの悪口をいうというシバターと同じスタイル。 別に面白くないが14歳から17歳のティーン層に人気があるようである。 ユーチューブで動

    中堅youtuberの年収を調べた結果ww - アニイズム
    lumely
    lumely 2016/04/17
    小遣い稼ぎだとしても毎年どれくらいのリソース割いてこの額なんだろう.名前を売るならともかく,お金が欲しいだけならかなり効率が悪そう
  • 超厳選!Googleフォントおすすめ40選を用途別に紹介【導入方法解説付き】 - F Lab.

    ユーザの閲覧環境にかかわらず同じ見た目で表示してくれて、しかも超絶カッコイイとあって、爆発的な勢いでウェブ界を席巻しつつあるGoogleフォント。 今回の記事では、そのGoogleフォントの中でも特におすすめの40フォントを雰囲気・用途別に分類し、紹介していく。 紹介の前に フォント選びの基準とコツ ロゴ用と文章用の区別 Googleフォントは重い? 万能フォント 技術系 ロゴ用 文章用 美容・ファッション系 ロゴ用 文章用 飲料理系 ロゴ用 文章用 スポーツ系 ロゴ用 学問系 ロゴ用 文章用 生活系 ロゴ用 文章用 Googleフォントの導入方法解説 Googleフォントにアクセス 使用したいフォントをコレクションに追加する 選んだフォントの詳細情報を指定 WebページにGoogleフォントを導入 CSSファイルにコピペし、Googleフォントを実装! 紹介の前に フォント選びの基準

    超厳選!Googleフォントおすすめ40選を用途別に紹介【導入方法解説付き】 - F Lab.
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
  • 大学の単位の取り方 2016年度版 - 図書の網

    こんにちは,lumelyです. 『天野めぐみはスキだらけ!』の剣道描写がかなりしっかりしていていいなと思いました.たとえば8話扉絵は髪周りの描写は気になりますが,面金の数や目が来る所の間隔,面紐のつけ方などは大変手が込んでいて素晴らしいです. 初回授業も終わった頃ということで,今回は単位の取り方を書きます*1 .学生として大学には9年間もいて,さらに教える側にも何度も回ったことがあるため,そこら辺の先輩に聞くよりは大局的な話になったかと思います.なお,今回は大学生を対象にした記事です.大学院生の場合は180度方向が変わるので,参考にしないでください. まとめ 単位を取って卒業するだけならば遅刻・欠席・居眠りをせず毎日大学に通うだけで簡単にできる.問題はそこで何を学ぶか 「あとでやる」はまず上手くできないので,質問,ノート・メモ取りなどで授業を最大限に活用する 授業はそれ単独ですぐに役に立

    大学の単位の取り方 2016年度版 - 図書の網
    lumely
    lumely 2016/04/17
    書きました/最初の方だけ読んで勘違いしてもらいたくないので強調しておくと,「授業全体:知り合いを作って一緒に学ぶ」冒頭の内容も是非ご確認ください
  • なんで日本人て極端なの?

    世界の先進国の中で「ウヨク」の敵が「サヨク」、「反原発」の反対が「原発推進」にしかならない、物事を極端にしか考えられない低レベルな国って他に無いよね。このまま行ったら「戦争反対」の反対が「戦争推進」になって、また戦争に突き進んだりしそう。 日人て毎回なんでこんなに極端なの?

    なんで日本人て極端なの?
    lumely
    lumely 2016/04/17
    「このような国は他にない」って文面よく見かけるが本当に調査してるのかが興味ある