luna3145のブックマーク (2,178)

  • 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給

    制服の着用方法で校則違反をした女子生徒の髪をつかんで出血させたとして、大阪教育庁は25日、府立高校の生徒指導担当の男性教諭(58)を減給3カ月(10分の1)とするなど体罰を行った教職員2人の懲戒処分を発表した。 同庁によると今年1月、男性教諭は、制服のスカートの下に体操服の長ズボンをはいたいわゆる「はにわルック」の女子生徒を見とがめ、頭髪を根元からつかんで、教室へ引き入れた。他の生徒が「先生やめて」「暴力はあかん」と制止したが、「何回言わせるんや。ジャージーを脱ぎなさい」と指導を続け、その場でズボンを脱がせたという。 女子生徒は頭皮から出血するけがをし、翌日保護者が学校へ連絡。教諭は学校側に「言葉で通じないので髪をつかんで動けないようにして脱がせようと思った」などと話したという。 「はにわルック」は寒冷地の学校などで認められるケースもあるが、同校ではだらしない身なりを慎むよう校則で禁じて

    「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給
    luna3145
    luna3145 2025/04/26
    家庭内での傷害事件も”しつけ“の一言でごまかされなくなる時代がくれば良いな
  • 元祖退職代行「EXIT」が「モームリ」に追い越されるまでのリアルな話〜EXIT創業から現在まで〜|おかざき

    はじめまして、日初の退職代行サービス「EXIT」を創業したおかざき(@okazakithe)です。 今(2025年4月)では退職代行といえば「モームリ」って感じですが、モームリ台頭まではEXITがその立ち位置でした。 連日さまざまなメディアから取材を受けかつては退職代行といえばEXITでしたが、今ではモームリの一人勝ちです。いったいどうしてこんなことになってしまったのか、EXIT創業からモームリに完全にまくられるまでの話を徒然なるままに書いていこうと思います。 ビジネスはたいてい後発企業が勝つみたいなのはよくあることだと思うんですが、有名なメルカリ vs フリルみたいな雰囲気は一切ありません。もっともっとレベルの低いしょぼいストーリーなんですが、それはそれでリアルだと思うのでなにかの参考になったら嬉しいです。 日初の退職代行創業EXITは自分(岡崎)と新野の共同創業です。2人は小学校の

    元祖退職代行「EXIT」が「モームリ」に追い越されるまでのリアルな話〜EXIT創業から現在まで〜|おかざき
    luna3145
    luna3145 2025/04/25
    破天荒キャラ
  • 中国人民銀総裁、IMF会合の合間に日銀総裁と会談

    4月21日、ローマ教皇庁(バチカン)は教皇フランシスコ(写真)が死去したと発表した。写真は2015年10月、サン・ピエトロ広場で撮影(2025年 ロイター/Alessandro Bianchi) [北京 24日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は24日、潘功勝総裁と日銀の植田和男総裁が23日の国際通貨基金(IMF)・世界銀行春季会合の合間に会談したと明らかにした。

    中国人民銀総裁、IMF会合の合間に日銀総裁と会談
    luna3145
    luna3145 2025/04/22
    復活祭ミサまでは出席
  • 「体験格差? そんな視点どこから出てくるの?」五味太郎さんが語る「子どもの体験」ビジネス | 文春オンライン

    大学入試の変化や非認知能力ブームのなかで、「子どもの体験」が課金ゲーム化している。 絵作家の五味太郎さんと教育ジャーナリストのおおたとしまささんが「体験格差」をキーワードに、商品化する「子どもたちの体験」について語り合った。 *新刊『子どもの体験 学びと格差』(文春新書)で実現したインタビューを、書籍非掲載部分も含めて再構成してお届けします。 おおた 今日は子どもの「体験」について伺いたいと思っています。いま、「体験格差」ということが言われているんですね。夏休みなんだけれども、家族とどこにも行ったことがない。夏休みの思い出の作文に書くことがないという子がいる一方で海外まで行くスタディーツアーとか、無人島キャンプとか、そういう高額な体験商品みたいなものが出てきている。 五味 という状況があるんだね。 おおた 要するにご家庭の経済状況によって子どもが体験できることに大きな差があるっていうこと

    「体験格差? そんな視点どこから出てくるの?」五味太郎さんが語る「子どもの体験」ビジネス | 文春オンライン
    luna3145
    luna3145 2025/04/20
    ”同じものを経験して同じ思想になってくれ”問題
  • 中居のことについて書いてみようと思った

    中居って呼び捨てにするけど、SMAPファンの中居担です。 1996年~2004年くらいまでのファンだから「元」なんだけど、元って言いにくいのは、そのあとも嫌いになったわけじゃなかったし、解散のときは悔しくて悲しかった。 呼び捨てにするのは全メンバーに対してずっとそうしてきた(でも森くんは森くんで吾郎ちゃんは吾郎ちゃんなのだけど)のと、 最近の、知り合いでもないのに有名人をさんづけしないとダメみたいな風潮がちょっと嫌なので。 ともかく、中居の今回の第一報を聞いたとき、「中居ってそんなに女にガツガツしてた?」とは思ったけど、 同時に、やっぱり、「ん?」って思うことがある人は、裏の顔を知っていなくてもやっぱりなんかやってるなってこと。 中居なんか、ヲタをやってる間はほんとに「ん?」の嵐だったもん。 昔、2ch(現5ch)のスマップ板が、吾郎ちゃんのことがあって荒らされまくって、それがきっかけで避

    中居のことについて書いてみようと思った
    luna3145
    luna3145 2025/04/11
    私は貝になりたい、砂の器、ATARUらへんは好き
  • 「0800」の電話に出ない人が増えている深刻な理由

    やまと・さとし/高校在学中パソコンにハマり、パソコン誌「Oh!MZ」(日ソフトバンク)にて執筆を行う。以来35年、雑誌・Web媒体にて用語や技術解説・レビューなどの記事を執筆し現在に至る。スマートフォン・PC・インターネット・ガジェット・セキュリティ・スマートウォッチ・量子コンピュータなどに関する記事を得意とする。インプレス・ケータイWatchにて連載中の『ケータイ用語の基礎知識』は、2021年で開始から22年目を迎えた。 大和哲ホームページ:http://ochada.net それ、ネット詐欺です! SNSやメールなど、インターネットの身近なところで起こっているだましや詐欺の実例を挙げ、対処法を紹介。主にSNSユーザー向けに、ネットセキュリティリスクを実例とともに分かりやすく解説します。 バックナンバー一覧 「もしもし」と電話に出ると、機械の自動音声が流れてきた。「NTTファイナンスか

    「0800」の電話に出ない人が増えている深刻な理由
    luna3145
    luna3145 2025/04/10
    870も(インマルサットという衛星電話)
  • 元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子(62)が6日、フジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜午後8時54分)に生出演。中居正広氏の女性トラブルに端を発した「フジテレビ問題」について、自身の見解を述べた。 【写真】「憧れのミスDJ座談会」3ショット 生討論では、なぜ被害女性Aが中居氏の自宅に行くのを拒めなかったのかを論点とした。長野は「私、嫌だったら行かないと思うんですけど」と前置きした上で「やはりこの問題点って、女性アナウンサーでもいろいろいるので。私みたいなのもいるわけですよ。会社の中で例えば今回、いろんな社員の話を聞くと、よい仕事をするよりも、有名人とか政治家とか、太いパイプを持ってる方が評価される空気があったって、結構多くの社員から聞いて」と切り出した。 そして「ことさら、気にする人は、断りづらいと思ったのかもしれません」と推察した。 仮に中居氏からの誘いを上司相談しても

    元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    luna3145
    luna3145 2025/04/08
    そうするより他になかったからそうしてきただけの人を女だからといってたやすく叩くネット民
  • 神戸市の中学で部活を廃止して民間に委託する「コベカツ」、蓋を開けてみたら「実際は学校によって選択肢に大きく差があり、ただ全部の部活が縮小しただけ」になってるらしい

    神戸市が中学の部活を廃止して民間に委託した結果、学校によって選択肢に差がありすぎる状態になっているらしい まめ@3人育児中10y+8y+3y @mamegasukidayo 部活動廃止して民間委託になる神戸市の中学。通称コベカツ。 民間企業が確定したみたいなので一覧見てみると... まぁひどかった🫠 娘がやりたがってた吹奏楽は廃止。 息子がやりたがるだろうサッカーは週2活動。 ある中学には3団体もサッカーの団体が登録していたり、 2025-03-31 19:05:29 まめ@3人育児中10y+8y+3y @mamegasukidayo ある中学はいろーーんな団体が登録してて選び放題なのに、こちらの中学は手薄。 公立でこれなんか..??? 平等な機会なんてない。体験格差がますますひろがるねこれ。 とにかくまぁ神戸市の吹奏楽の文化は終わったよ。終わった。 2025-03-31 19:06:5

    神戸市の中学で部活を廃止して民間に委託する「コベカツ」、蓋を開けてみたら「実際は学校によって選択肢に大きく差があり、ただ全部の部活が縮小しただけ」になってるらしい
    luna3145
    luna3145 2025/04/03
    学生or定年後の方のボランティアで安定しそうな気がする 何にせよ今までありがとうございましたと思うしかないのかな 子育てはお金がかかる
  • 香りで気を巡らせよう。炙りミョウガとピーマンでつくる貴州風味のおつまみレシピ | 80C

    そうめんや納豆、豆腐の薬味や味噌汁などに入れるものとして、ミョウガ(茗荷)は身近な存在だ。日では和の薬味のイメージが強く、きっと中国料理とはなかなか結び付かないだろう。しかし、中国でも地域よっては、非常になじみのある材だ。 そのひとつが、中国西南地方の貴州省だ。べ方は、肉と炒めたり焼いたり漬物にしたりと幅広いが、「ミョウガってこんなべ方があったんだ!」と目から鱗が落ちるのが“炙り焼き”。 直火を当てることで立ちのぼる野性的な香りと、水分が飛んでじわりと甘みを増したミョウガの風味は、薬味一辺倒で使っていた方にこそ試してほしいべ方である。 貴州人は炙り焼きで香りをつけた風味が大好物。市場では青唐辛子、トマト、ナスなど、主にナス科の野菜を炙っている光景をよく見る。 なかなか家で炭を熾すのは大変なので、ここではオーブントースターを使用して料理を再現。青椒(ここではピーマンを使用)、トマ

    香りで気を巡らせよう。炙りミョウガとピーマンでつくる貴州風味のおつまみレシピ | 80C
  • 春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな

    自転車で通学するし、どうせならロードバイク買うか!って思ってる大学生へ。 絶対にロードバイクは買うな!以下に理由を書く。 ①クソほどパンクする ロードのタイヤは細いので、少しの段差にガン!となっただけでパンクする。 ほんとに少しの段差でなる。というかなった。ロードと一緒に10キロ歩いて帰るハメになった。 これが自宅から30キロ先で、電車もない田舎だったら絶望するしかない。 あと日光にも弱く、日差しに当たり続けるだけでもパンクする。 ②気持ち良くない ロードはスピードが出るから気持ちいいんでしょ? スピードは確かに出る。気持ちいい時もある。 しかし、基的にロードが気持ち良く走れる道がない。 都会は狭く、自転車が走れる道がない。かといって田舎自転車が走れるように整備されてない。 自転車が走れるようにしてある道が、日にはほとんどない。 あったとしても、アホの路駐が止まりまくっていて快適には

    春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな
    luna3145
    luna3145 2025/04/01
    歩道は車道と違い街路樹の根でボッコボコになっていても少しも直される気配はない/根上がりというらしい
  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:立体2つと文字1つで店になる >ライターwiki 作者からのコメント: 豆苗に限らず、野菜は放っておいたら状態が変わりますね。ジャガイモからは芽が出るし、ブロッコリーは花が咲きます。キャベツを放っておいて、ゆっくり回鍋肉になっていってくれたら便利ですよね。

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる
    luna3145
    luna3145 2025/03/30
    なんか才能が発揮されはじめた
  • 娘に夫の悪口言うタイプの母親、マジで嫌い

    観測範囲ではめちゃくちゃいるし、なんなら実母だけじゃなくて義母(旦那の母親)まで「夫よ、死んでくれ」みたいなことマジで言うから呆れてる、ちなみにどっちも専業主婦 特に実母。私にその死んでほしい奴の血が半分入ってるって認識がないのかな? そんでもって何で息子(私から見て弟)には言わないのかな? 別に体調とかの働けない事情なんかないので自立してもらうものもらって離婚すれば?って思うし伝えたこともあるんだけど文句垂れるだけで働こうとはしないんだよな 周りの似たような環境の人が「お母さんを助けてあげなきゃ!」ってお花畑になってるのも意味わからん 普通に知ってる人の悪口聞くの不快だから距離置くだけなんだよな… 反面教師で勉強も仕事も頑張ってバリキャリになれたことだけ感謝してる

    娘に夫の悪口言うタイプの母親、マジで嫌い
    luna3145
    luna3145 2025/03/30
    自分が言うのはOKだけど娘が言うのはNGとかもいてもうアタオカでしかない
  • クソ女が婚活パーティーに行って全敗した話

    これは、タイトルの通り、クソ女が婚活パーティーに行って全敗した話である。スペック編・男性との会話編・スタッフ編で構成されているので、好きなように読んでね。 スペック編34歳のメンヘラクソ女。デブス。今月からダイエットをして2kg落としたが、まだBMIが29もある。精一杯のメイクとパステルカラーの服で女性らしさアピール(笑)仕事はしているが、時給1200円と収入があまりに低すぎて自立できない。このままでは野垂れ死ぬ。基情報技術者(笑)とJava Silver(笑)を取って転職エージェントに連絡を取ったものの、実務経験がない人に紹介できる仕事はないですね(笑)と一蹴された。親からは、一生実家にいて介護要員と墓守りとして人生を終えるように言われている。でもそんなの関係ねぇ。ヤケになり、理解のある彼くんでも捕まえるか!と婚活パーティーに挑戦し、敗北を味わってきた。男性との会話編みんな優しい。サク

    クソ女が婚活パーティーに行って全敗した話
    luna3145
    luna3145 2025/03/30
    捨てアドにしろってこと?
  • セックスしたいんじゃないんだよ

    何かカネを出して買え、みたいな人が多いけどさ。 違いますから。 セックスしたいんじゃなくて。承認されたいの。ありのままの自分自身を。 マスターベーションは毎日してるんだから別に性欲は困ってない。 そうじゃなくて、一人の女性が、一人の男性として自分を認めてくれる、それを求めてるんよ。 究極の承認を。 カネ出して買え、が真逆のアドバイスだって分かってほしい。 そんなのって性的消費行為だ。誰だってできるし誰でもいい、保証されたアクティビティな訳だからね。 もちろん女性が職業として選ぶのは否定しないし、スポーツ的な楽しみは大きいと思うけど。 でも、僕らが求めてるのは、違う。 ヒトとしての存在証明。 必要なのは。 他の誰でもなく僕を選んでくれる喜び。 レベル上げで積んだスペックとか清潔っぽさのような打算じゃあなく、ね。だから嬉しい。 引かれたレールから、意志の力で離脱してようやく成立する、普通の外に

    セックスしたいんじゃないんだよ
    luna3145
    luna3145 2025/03/28
    降ってくるわけではないのでなんとかして探しにいくしか
  • 小5の女子が親に黙って友達と電車で遠くのショッピングモールに行っていた→帰宅後に嘘をつくので尋問してしまったが親はどうすればよかった?

    にょきちゃん@子ども3人😊 @NOICHIKOOO GPSで分かったんだけど、 小5の娘が私に黙って友だちと電車に乗って家からかなり遠いショッピングモールに行ってたんだけど… 電話しても気がつかないのか無視なのかでない どうしよう、帰ってきたら冷静に話せる自信ない 何て言えばいい?キレちゃいそう 2025-03-25 16:49:28 にょきちゃん@子ども3人😊 @NOICHIKOOO 6時前に帰ってきました とりあえず「誰とどこにいたの」と聞いたところペラペラ嘘をつくので、怒りを抑えつつ、どこにいたか知ってると伝えたところ泣いて正直に話し出しました 晩御飯べながら誘拐の危険性について話し、ママは心配してると伝えたらまた泣きました 一緒にいた友だちの親にも電話しましたが、帰宅するのが夜10時以降とのこと… 反省してるみたいだけど、もやもやします もしアドバイスとか、うちはこうだったよ

    小5の女子が親に黙って友達と電車で遠くのショッピングモールに行っていた→帰宅後に嘘をつくので尋問してしまったが親はどうすればよかった?
    luna3145
    luna3145 2025/03/28
    小5でも成長度合いは人により千差万別だと思うので本人を知らずしてなんとも言えない
  • “全中縮小”が問いかけること 変わる中学生のスポーツ大会 | NHK | WEB特集

    「目標が1個減っちゃう」 「できれば大会は残ってほしい」 中学生の率直な声は影響の大きさを痛感させた。 去年、発表された全中大会=全国中学校体育大会の9競技取りやめ。1979年(昭和54年)から50年近く行われてきた“中学全国一”を決める大会の縮小は、大きな波紋を呼んだ。 2027年度以降、現在行われている20競技のうち、9つの競技の実施が取りやめられるという動きの背景には、中学生のスポーツをめぐるさまざまな環境の変化があった。 そして今、“全中縮小”を機に、中学生のスポーツ大会が変わろうとしている。 (スポーツニュース部記者 松山翔平・足立隆門) 全中大会を主催する中体連=日中学校体育連盟が規模縮小を打ち出したのは去年6月。 2027年度の大会から水泳、ハンドボール、体操、新体操、ソフトボール男子、相撲、スケート、アイスホッケーが、2030年度からスキーが取りやめられることになった。

    “全中縮小”が問いかけること 変わる中学生のスポーツ大会 | NHK | WEB特集
    luna3145
    luna3145 2025/03/25
    ”採算が取れない“ものがどんどん無くなっていくんだな
  • 自分の顔に不満を持っている人はビデオ会議で「Zoom疲れ」を感じやすいという研究結果

    近年はZoomやMicrosoft Teamsを用いたビデオ会議が一般的なものとなっていますが、中にはビデオ会議特有の疲労感である「Zoom疲れ」を覚えてしまい、ビデオ会議を極力避けたいと考える人もいます。アメリカの研究チームが発表した新たな論文で、「自分自身の顔の評価」がZoom疲れと関連している可能性があると示されました。 Examining attitudes about the virtual workplace: Associations between zoom fatigue, impression management, and virtual meeting adoption intent | PLOS One https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0312354 Zoom Fa

    自分の顔に不満を持っている人はビデオ会議で「Zoom疲れ」を感じやすいという研究結果
    luna3145
    luna3145 2025/03/22
    自分の内面に不安を持っている人は人間関係で〜
  • わいせつ行為は学生から 東京家政大元教授の懲戒処分無効 東京地裁 | 毎日新聞

    女子学生へのわいせつ行為で諭旨退職の懲戒処分を受けたのは無効として、東京家政大の元教授が大学側に教授としての地位確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁は19日、懲戒処分を無効として地位の確認を認め、大学側に未払いの賃金を支払うよう命じた。 前田芳人裁判官は、学生が「永遠に私の奴隷でいてください」と元教授にメッセージを送信していたと認め、「(わいせつ行為は)学生の強い要求に従ってされた。諭旨退職は重すぎる」と判断した。 判決によると、元教授は2022年4~8月、大学の研究室で女子学生とハグや添い寝をして抱き合ったり、学生の下着に手を入れたりした。 教授は22年12月に諭旨退職の懲戒処分を受け、退職届を出した。 判決は「教授と学生という関係を踏まえると、元教授は毅然(きぜん)と対処すべきだった」と指摘した。 一方で、学生が自らハグを求め、要求を断った元教授に「大学にハグしたことを告げる」と発言して

    わいせつ行為は学生から 東京家政大元教授の懲戒処分無効 東京地裁 | 毎日新聞
    luna3145
    luna3145 2025/03/20
    同意の証拠のため書面にした?
  • 「消えたコメ」を探しても絶対に見つからない…「コメの値段は必ず下がる」と言い続けた農水省の"壮大なウソ"

    コメ価格の高騰を受けて、農林水産省は政府備蓄米の放出を決めた。これから価格は下がるのだろうか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「農水省は、米価が下がらない原因は卸売業者が貯め込んでいるからだと主張している。『消えたコメ』はない、ないものが消えることはない」という――。 「米価を下げない」備蓄米放出のトリック 店頭からコメが消え米価が史上最高値に騰貴しても、農水省はコメ不足を認めない。「新米供給後には下る」と言った米価がさらに上がると、「農協の集荷量が低下して他の業者が貯めこみ、あるはずの21万トンが流通から消えたからだ」と主張している。 農水省がコメ不足を否定するのは、備蓄米を放出して米価を下げたくないからだ。総理サイドから要求されてようやく備蓄米を放出することにしたが、あくまでも「コメ不足を理由とするのではなく、流通段階で投機目的でため込んでいる業者がいるからだ」と主張し

    「消えたコメ」を探しても絶対に見つからない…「コメの値段は必ず下がる」と言い続けた農水省の"壮大なウソ"
    luna3145
    luna3145 2025/03/17
    備蓄米がもっとある??
  • さす九で騒いでる人たちって何歳なの?

    今30の女なんだけどさす九エピソードとして出回ってる話に遭遇したことがいっぺんもないんだけど??? なに法事で男だけが酒飲んで女は台所って??? まず法事が滅多にやらないんだけど?? 自分は一度だけやったけどその時は仕出しだったよ???明日法事なので休みます!とか言うやつ小中高でも全然いなかったんだけど??旅行とかで休むやつは結構いたかな 正月も親族が大勢集まって女だけがお酒を注いで〜だっけ??なんでそんな大勢で集まんの???めんどくさくない??うちは(というか私の友達も)せいぜい一瞬顔出して挨拶するくらいだったよ??? じいちゃん(96)とばあちゃん(92)両方ともボケちゃったから施設にいるけど、両方とも自室があったよ??? お風呂はじいちゃんが一番最後だったよ じいちゃんはテレビドラマを見るのに忙しかったからお風呂を急かされるのが嫌だったんだ お父さんは人に料理を振る舞うのが好きだった

    さす九で騒いでる人たちって何歳なの?
    luna3145
    luna3145 2025/03/15
    同じくらいの年代で関東だけどコロナ前までほとんどあったけど……ご家庭による