2021年2月23日のブックマーク (3件)

  • 日本だけじゃない「人口減少」が映す心配な未来

    世界的なコロナ禍の中で「人口減少」が話題となる日が多くなった。人口減少といえば、日の代表的な課題だが、いまや世界全体が来るべき「人口減少時代」に備えなくてはならない時代が訪れようとしている。 といっても、実際に世界全体が人口減少時代に入るのは2050年代以降の話だ。日では実際の人口減少時代に陥る20年以上も前から「少子高齢化」が叫ばれ、同時に賃金給与は大きく減り、企業業績も悪化した。日経済は、少子化が叫ばれ始めたあたりから衰退を続けているような気がしてならない。 世界もまた、2050年代に至るまで、厳しい衰退の歴史を辿る可能性があるということだ。加えて、今回の新型コロナウイルスによるパンデミックは、世界の人口減少に追い打ちをかけ、世界全体が衰退するきっかけになる可能性もある。日の人口減少とあわせて、世界の人口減少について考えてみたい。 短期的影響と長期的影響の2つが問題に 人口減少

    日本だけじゃない「人口減少」が映す心配な未来
    luspha
    luspha 2021/02/23
    だが少子高齢化が世界レベルで進むと言う話もあるなあ 現に新興国でも減ってるっぽいしな "人口減少といえば、日本の代表的な課題だが、いまや世界全体が来るべき「人口減少時代」に備えなくてはならない時代が..."
  • 中国はアメリカを抜く経済大国にはなれない

    China Won't Overtake U.S. as World's Largest Economy: Forecast <中国の経済は近いうちにアメリカを上回って世界一になると予想する声は多いが、労働人口と生産性の動向に着目し、中国は永遠に二番手のままで終わるという説が登場した> 中国の経済は2050年になっても依然としてアメリカを上回ることはできず、世界第2位に留まる可能性がある、という分析を、ロンドンを拠点とする経済調査会社キャピタル・エコノミクスが発表した。 同社の予想は、中国の経済力が遠からず世界一の経済大国アメリカを超えるという一般的な見方を覆すものだ。 中国の経済的影響力は、アメリカのように着実には増加していかない、と同社は予測しており、その一因として2030年までに中国の労働人口が年間0.5%以上減少することを指摘した。一方、アメリカの労働人口は中国よりも高い出生率と移

    中国はアメリカを抜く経済大国にはなれない
    luspha
    luspha 2021/02/23
    少子高齢化を考慮するとやはりこういう可能性もありうるんだな "中国の経済は2050年になっても依然としてアメリカを上回ることはできず、世界第2位に留まる可能性がある、という分析を...経済調査会社が発表"
  • 緊急事態宣言は「3/7に東京も解除」で調整か 2月26日に決定の方向 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新型コロナの緊急事態宣言について、FNNプライムオンラインが伝えた 政府が3月7日に全面解除することを26日に決定する方向で調整しているという 6府県の先行解除を決定し、東京など1都3県も宣言を延長しない方向とのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    緊急事態宣言は「3/7に東京も解除」で調整か 2月26日に決定の方向 - ライブドアニュース
    luspha
    luspha 2021/02/23
    そういえば緊急事態宣言中なんでしたっけw “新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、政府が、東京などの首都圏も含め、3月7日に全面解除することを26日に決定する方向で調整している”