2024年1月17日のブックマーク (3件)

  • 日本株ETFに中国の投資家殺到-運用会社リスク警告、取引一時停止

    株に連動する上場投資信託(ETF)に、中国投資家が殺到している。リスクを巡り警鐘が鳴らされ、17日の取引は一時停止されたが、売買再開後も上昇。警告が無視される形になっている。 「チャイナAMC野村日経225」ETFは現地時間午前10時半(日時間同11時半)に取引が再開された後に上昇。値幅制限いっぱいの10%高となる場面もあった。16日に純資産価値に対するプレミアムが9.5%に上昇し、運用会社が警告を発したことを受け、17日は1時間にわたり売買が停止された。 華夏基金は発表文で、「流通市場の取引価格はファンドの基準価額に比べて大幅に高く、かなりのプレミアムが生じている」と説明。「投資家がやみくもに投資すれば、重大な損失を被る恐れがある」と指摘した。 日経平均株価が約34年ぶりの高値を付ける中、容赦ない土株安に見舞われた中国投資家にとって、日株が避難先となっている。中国の景気回復

    日本株ETFに中国の投資家殺到-運用会社リスク警告、取引一時停止
    luspha
    luspha 2024/01/17
    というかだいぶ面白いことになってんねw "日本株に連動する上場投資信託(ETF)に、中国の投資家が殺到している。リスクを巡り警鐘が鳴らされ、17日の取引は一時停止されたが、売買再開後も上昇。警告が無視される形に"
  • 中国の対GDP債務比率、286.1%と過去最高更新-23年10~12月期

    中国の国内総生産(GDP)に対する債務比率が過去最高を更新した。ブルームバーグが中国人民銀行(中央銀行)と中国国家統計局のデータをまとめた。 マクロレバレッジ比率(GDPに占める負債総額の割合)は、2023年10ー12月(第4四半期)に286.1%まで上昇した。家計部門と非金融企業の負債比率は共に低下したが、政府部門は2.3ポイント上昇した。 非金融部門のレバレッジ比率は前四半期の167.7%から167.3%に低下家計部門のレバレッジ比率は前四半期の63.8%から63.5%に低下政府部門のレバレッジ比率は55.3%と、前四半期の53.0%から上昇

    中国の対GDP債務比率、286.1%と過去最高更新-23年10~12月期
    luspha
    luspha 2024/01/17
    Japanですら260%なのにこの国どうなってんの "中国の国内総生産(GDP)に対する債務比率が過去最高を更新した...マクロレバレッジ比率(GDPに占める負債総額の割合)は、2023年10-12月に286.1%まで上昇した"
  • 認知症予防につながる生活習慣 脳に適度な休息を シニアサポーター - 日本経済新聞

    アルツハイマー病治療薬が昨年12月登場しました。認知症のメカニズムはまだ十分に分かっていないそうですが、発症予防には生活や運動などの生活習慣や、脳を疲れさせない工夫が重要とも聞きました。どんなことに注意すればいいでしょうか。使い方を切り替え脳神経外科医で、脳の働きを長持ちさせる「脳寿命」の研究で知られる東千葉メディカルセンターの岩立康男センター長によると、脳は他の臓器と比べて老化が進みやす

    認知症予防につながる生活習慣 脳に適度な休息を シニアサポーター - 日本経済新聞
    luspha
    luspha 2024/01/17
    この集中系ネットワークと分散系ネットワークを切り替えて使うのはもっと意識的にやらんとあかんな "脳は他の臓器と比べて老化が進みやすいため、疲れすぎないよういたわりながら使うのが大切"