タグ

2008年7月11日のブックマーク (6件)

  • SFなめられますた - みねちんにっき(仮)

    事の発端はこう。ある人が「SFは1冊よめば語れる、その証拠に小説を書いた、100ブクマいったらアップする」って宣言して、ちゃんとアップしたというもの。 あ。私は直接はブクマしてないっすよ。メタブクマ得意だもん。この人好きじゃないし。 先に言っておくと、ぶくま元である作品は、破綻もないし思ったより悪くない出来だと思った。一度読めば充分かなとは思ったけど。 それで終わるはずだったのだが。 ただ、このコメントを見て、俄然考えが変わった――というかハゲシク落ち込んで、認めちゃいかんだろ!と思ったわけで。 はてなブックマーク - 宇宙戦艦アキバ - ハックルベリーに会いに行く http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080703/1215052052 lylyco これ読んでSF読みになるかどうか決めるつもりだったけ

    SFなめられますた - みねちんにっき(仮)
    lylyco
    lylyco 2008/07/11
    SFなめちゃいますた(いい訳コメントしておきました)
  • 『2人に1人はAmeba(アメブロ)?!』

    皆さん、こんばんは 先日総務省が発表したこんな調査結果ご存知ですか? 「国内ブログの総数は約1,690万(2008年1月現在)。 活発な情報発信が続く」 (2008年1月時点:参考:総務省ブログの実態に関する調査研究の結果) 現在、国内で開設されたブログは約1,690万。 この1,690万のブログのうちのAmeba(アメブロ)のシェアは、 なんと・・・・・約20% ブログを書いている人の5人に1人は Ameba(アメブロ)でブログを開設していることになります。 また、この調査結果によると、 毎月40万~50万程度新しくブログが開設されているそうです Ameba(アメブロ)では毎月約20万ずつ新しいブログが開設されているので、 新しく始める人の半分が、 Ameba(アメブロ)を選んで下さっているという計算に・・・ 嬉しい限りです でも、せっかくブログを開設しても、更新されなくなったら悲しいで

    『2人に1人はAmeba(アメブロ)?!』
    lylyco
    lylyco 2008/07/11
    ブログの実体を知らないお客(ボリュームゾーン)には、こんなメッキでも宣伝効果があるという判断なんだろうなぁ…。
  • 非モテ意識は結婚で解消されるわけではない|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    そもそも、非モテとジェンダーに相関関係なんてあるんだろうか? ・非モテ結婚を望む理由 まず、前提に違った印象を持った。<おまけ>から脱してなりたいもの。それは<男>じゃなくて<一人前の人間>じゃないのかと思う。ここでいう<おまけ>の感覚は、何も障害者だけではなく、いわゆる社会的マイノリティ(だと自分で思っている人)全般に、ある程度共通する感覚なんじゃないかと思うからだ。引き合いに出されている障害者がインタビュアーを性的対象とみなしはじめるのはジェンダーの問題なんかではなく、素直にセックスの問題だと考える方がしっくりくる。この辺り、障害者の性を扱った『セックスボランティア』あたりを読んでみるのも参考になる。 翻って、いわゆる「非モテ」というのは、すでにセックスからもジェンダーからも自由な概念だろうと思う。だから、非モテ意識の解消は、必ずしもセックスやジェンダーと結びつかない。それが非モテ

  • pya! ベッカムと庭木職人

    鼻息メッチャ出た。 ↓BEFORE ↑AFTER 今週のNO.1ヒット。勘弁して。腹いたい~。 ベッカム=中高年 旧作品No.588 pya!はネタサイトです。世界中の面白い画像や動画などを掲載しています。

  • 非モテが結婚を望む理由

    この前、社会学ので興味深い論文を読んだ。 ある女性が、ある男性知的障害者にインタビューをし、男性の人生について考察する、という内容だった。 そしてインタビューをしていくうちに、彼が「結婚」に執着していることが明らかになってくる。 なぜか。 彼には数人の女兄弟がおり、全員結婚している。しかし彼は一度も結婚式に出席できなかったというのだ。 これは、「身内に障害者がいるのを隠したい」という親の考えから来た物だという。 このように、彼は今まで家族から構成員として認めてもらえず、疎まれてきたという。かといって障害のある身だから独り立ちも出来ない。 そのうちに彼は、自分の存在を<男>でも<女>でもない、<おまけ>として認識していく。 そして彼にとって、この<おまけ>カテゴリから抜け出し、<男>になる手段として、結婚を認識するようになる。今まで一度も参加できなかった結婚式を自分で開くことは、家族に自分

    非モテが結婚を望む理由
    lylyco
    lylyco 2008/07/11
    非モテじゃなく、個人的なセックスとジェンダーの話。男になるために結婚するとか、なんかつまらなそうとか思うのはまあ個人的な感想。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lylyco
    lylyco 2008/07/11
    情報がどんどん規制できない方向に向かうこと自体は、個人的には面白い。ただ、エロくらいならいいけれども個人情報とか誹謗中傷とかそっち方面のこと考えると怖い。