2016年2月29日のブックマーク (10件)

  • エッチな意味だと思っていた言葉の墓場

    ロリポップ

    エッチな意味だと思っていた言葉の墓場
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    (図書館の)AVコーナー←やったぜ。なお
  • 他に何かありますか?

    バドミントンをバトミントンと間違うようなやつ。 コミュニケーションをコミニュケーションみたいなやつ。 実は、キャンバスをキャンパスと間違えてる アイドルの新曲があって気になっています。 できたら、人たちをきづつけずに修正してあげたい。

    他に何かありますか?
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    シュミレーション先を越された! というブコメすら先を越されてた/アボカドをアボガド、フィーチャリングをフューチャリング、ティーバッグをティーパック・ティーバック…
  • 【衆院予算委】「保育園落ちた日本死ね」ブログで激論 安倍首相「匿名である以上確かめようがない」(1/2ページ)

    衆院予算委員会で29日、子供を保育園に入れられなかった母親によるものとしてインターネット上で話題になっている「保育園落ちた日死ね!!!」とする匿名ブログをめぐり、激論が交わされた。 民主党の山尾志桜里氏は、「何なんだよ日。1億総活躍じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ。子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからって言ってて子供産むやつなんかいねーよ」などとする、15日の匿名ブログへの書き込みを紹介。「言葉は荒っぽいが、音、質だ」と安倍晋三首相に迫った。 首相は「匿名である以上、実際起こっているか確認しようがない」と述べる一方で、「日死ねというのは別だが、大変残念な苦しい思いをしている人がたくさんいることは承知している」と述べ、待機児

    【衆院予算委】「保育園落ちた日本死ね」ブログで激論 安倍首相「匿名である以上確かめようがない」(1/2ページ)
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    話題を集めた増田がツイッタラーへの華麗な転身を遂げ、ついには国会デビューを果たす。この話は後世まで語り継がれていくことになるだろう… https://twitter.com/hoikuenochita
  • 組み体操 都有識者会議「安全に配慮し継続を」 NHKニュース

    学校の組み体操を巡り一部の自治体で中止する動きも出ているなか、東京都の有識者会議は子どもの安全に配慮したうえで継続すべきだという意見で一致し、都は来月中に、組み体操を安全に行うためのガイドラインを作ることになりました。 29日に開かれた2回目の会合では、都側が、文部科学省が国の方針を取りまとめていることや、千葉県内の一部の自治体では中止する動きも出ていることなどを説明しました。 これに対し出席者からは、「中止するのは簡単だが、続けていけるように教員向けの研修を行うなど何ができるかもっと考えるべきだ」という意見や、「組み体操をなくせば次はムカデ競争をやめようとなる。安全を第一に考えながら継続すべきだ」などといった意見が相次ぎました。 そして、出席者全員が、子どもの安全に配慮したうえで組み体操を継続すべきだという意見で一致しました。 都は、有識者会議がまとめる報告書を踏まえ、来月中に組み体操を

    組み体操 都有識者会議「安全に配慮し継続を」 NHKニュース
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    支持するわけじゃないが、ムカデ競争は1年で482人骨折、麻痺が残ったケースもあった(http://www.asahi.com/articles/ASHBG5FJ2HBGUTIL03B.html)し、"組体操の次はムカデ競争もやめよう"というのもあながち非現実的といえない、とは思う。
  • NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン

    このサイトは6月30日をもって 公開を終了いたしました。 みなさんイケメゾンに 遊びに来ていただき ありがとうございました。

    NHKキュン活ほっとらいん〜受信からはじまる恋〜|NHKオンライン
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    長州力と徴収力かけたつもりかコラタココラ!
  • 【抽選販売】HGベジータ| プレミアムバンダイ

    失意のベジータがHGシリーズで登場! 人気作品「ドラゴンボールZ」において、最終形態となった強敵「フリーザ」と対峙した際に、あまりの恐怖と自分の無力さに初めて涙を流し、心の底から震え上がった「ベジータ」を忠実に再現しました。 台座にはフィギュアとしては革命的な「バイブレーション機能」が搭載され、実際に「ベジータ」が震える様子を再現できます。 実際に震える商品の動画もページでご覧いただくことができます。 【セット内容】 HGベジータ 1体 背景シート 1枚 支柱1・台座(バイブレーション機能搭載)1個 【製品素材】 フィギュア:PVC 台座、支柱:ABS 【対象年齢】 15才以上 【サイズ】 ベジータ約115mm(台座、支柱装着時全高約160mm) 【生産国】 中国 ※商品の仕様に関して※ ・掲載写真は試作品です。実際の商品とは異なる場合がございますのでご了承ください。 ・バイブレーシ

    【抽選販売】HGベジータ| プレミアムバンダイ
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    うごけないサイヤ人など必要ない(震え声)
  • トランプ氏の人気を支えるアメリカ社会の「格差と貧困」 ノーム・チョムスキー氏に聞く

    FILE - In this Feb. 26, 2016, file photo, Republican presidential candidate Donald Trump gestures during a speech at a rally in Oklahoma City. Democrats increasingly view Trump as the likely Republican nominee and are seeking consensus on the best way to challenge the billionaire's unpredictable appeal in a general election. (AP Photo/Sue Ogrocki, File)

    トランプ氏の人気を支えるアメリカ社会の「格差と貧困」 ノーム・チョムスキー氏に聞く
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    「戦争も大災害もなくなったことが、この層の死亡率を高めたのです。特定の世代に怒り、絶望、不満を残した政策の影響で、彼らは自らを傷つける行動に走っているのです」
  • 読書しない大学生は45% 過去最高 NHKニュース

    大学生の1日の読書時間は平均でおよそ29分で、全く読まない学生の割合は45%を超えて、これまでで最も高くなったことが大学生協でつくる連合会の調査で分かりました。 このなかで1日の読書時間を尋ねたところ、平均で28.8分と前の年よりおよそ3分短くなりました。全く読まないと答えた学生の割合は45.2%で、前の年より4.3ポイント増加し、同じ方法で調査を始めた平成16年以降で最も高くなりました。一方で、スマートフォンの1日の平均利用時間は155.9分で、なかには10時間以上利用していると答えた学生もいたということです。 また、夏の参議院選挙から選挙権年齢が18歳以上になることを受けて、政治への関心について尋ねたところ、「大いにある」、「まあまあある」と答えた学生が合わせて64.5%と、同じ質問をした平成25年に比べて3ポイント近く増えました。さらに、参議院選挙の投票に「必ず行く」、「なるべく行く

    読書しない大学生は45% 過去最高 NHKニュース
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    「平均で28.8分と前の年よりおよそ3分短くなりました。全く読まないと答えた学生の割合は45.2%で、前の年より4.3ポイント増加」
  • 差別発言満載の「フェミニスト」がTwitterにも国連にも入り込んで表現規制どころか言論統制に踏み込んでる件

    ぼうくん @VoQn カナダの #まなざし村 代表格みたいなFemFreq(ゲームの性的モノ化を批判して綺麗な”表現”の世界を目指す団体)なんだけど、ガチのチャイルドマレスター(児童性犯罪者)をスタッフに雇ってたスキャンダルがあったんですよ theralphretort.com/repulsive-anit… 2016-02-28 13:42:07

    差別発言満載の「フェミニスト」がTwitterにも国連にも入り込んで表現規制どころか言論統制に踏み込んでる件
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    アニータ・サーキージアンがフェミニストとしてどうなんだ、とかならまだしも「フェミニズムそのものが危険思想になってんな」「擁護できなくなってくるな」といわれても、もっと視野を広げたらいいのでは、としか…
  • あのアニメが好き、あのゲームが好き、そんな同好の士で集まって、なにか生産的なことがあるの?

    私もあのアニメ好き~ いいよねあのシーン 私も好き~ そのうち始める知識のマウンティング合戦 ○○の声優は○○であって ○○の作画は○○で 監督の初代作品は○○でその歴史があるからこそ そこになにがあるの? ファンの集いもそう、おまえらファンが集まったところでなにがあるの? 主役不在で○○でいつもマンズリしてるんだ~、うちも~ そのどこに生産性があるのか ○○好きな人あつまれ~ 集まってなにが起きるの?何か作れるのおまえら? 何も作れない有象無象は群れたがるなと思ったので増田

    あのアニメが好き、あのゲームが好き、そんな同好の士で集まって、なにか生産的なことがあるの?
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    「主役不在で○○でいつもマンズリしてるんだ~、うちも~」←こんなやり取りするの!? ファンが集まったところでよくあることみたいに書いてるけど、そういうものなんだろうか…