m0um00nのブックマーク (1,105)

  • Adoの曲って「うっせえうっせえうっせぇわ」の部分以外口ずさんでる人見た..

    Adoの曲って「うっせえうっせえうっせぇわ」の部分以外口ずさんでる人見たことないわ 最近の曲はどれも早すぎて何言ってるか聞き取るところから始まる 年取ったなー

    Adoの曲って「うっせえうっせえうっせぇわ」の部分以外口ずさんでる人見た..
    m0um00n
    m0um00n 2025/04/18
    オールナイトレディオ〜♫
  • そろそろ「人差し指」って言うのをやめない?

    「人に指を指(さ)される」「人を指で指(さ)してはいけません」って使われるけど、「人指(ひとさし)」という言葉はネガティブすぎて今の時代に合っていないよね。親指を「父指」にして、人差し指を「母指」とかにしてはどうだろう。「第二指」だと「「第二子」に聞こえるからダメかな

    そろそろ「人差し指」って言うのをやめない?
    m0um00n
    m0um00n 2025/04/18
    英語だとIndex fingerやfore fingerと
  • 立花孝志氏、百条委の奥谷県議を訴えた裁判で「請求放棄」…突然の訴訟終了に被告代理人は怒りあらわ「敵前逃亡」 - 弁護士ドットコムニュース

    昨年11月にあった兵庫県知事選挙をめぐって、政治団体「NHKから国民を守る党」の党首、立花孝志氏が、兵庫県議会議員の奥谷謙一氏から名誉を毀損されたとして損害賠償を求めた訴訟の第一回口頭弁論が4月15日、東京地裁であった。 武部知子裁判長は冒頭、4月15日付で立花氏から請求放棄書が提出されたとし、「訴訟は終了となります」と述べた。 立花氏は法廷に姿を見せず、奥谷氏の代理人弁護士は「事実認定されることを避けたのだろうが、当に許せない」と怒りをあらわにした。 ●奥谷氏が立花氏を刑事告訴も 兵庫県では、パワハラなどの疑いを持たれた斎藤元彦知事について調査する百条委員会が県議会に設けられ、奥谷氏はこの委員長をつとめていた。 立花氏は、兵庫県知事選挙の期間中、奥谷氏の自宅兼事務所の前で演説するなどしており、報道によると、奥谷氏はこうした行為が脅迫や威力業務妨害にあたるとして県警に被害届を提出したとさ

    立花孝志氏、百条委の奥谷県議を訴えた裁判で「請求放棄」…突然の訴訟終了に被告代理人は怒りあらわ「敵前逃亡」 - 弁護士ドットコムニュース
    m0um00n
    m0um00n 2025/04/16
    請求の放棄とは、原告の“全面敗訴”による確定判決と同一の効力が生じる。条件を付すことができず、相手方の同意も不要。白旗を振って負けを認めたという事です。
  • 万博会場で「爆弾がある」と伝え業務妨害の疑い 80歳男を逮捕 | NHK

    14日、大阪・関西万博の会場の入り口で警備員に「爆弾がある」と言って業務を妨害したとして、80歳の来場者が逮捕されました。危険物などはありませんでしたが、この影響で入場ゲートが一時、閉鎖されました。 逮捕されたのは、大阪・高槻市の無職、野口遵容疑者(80)です。 警察によりますと、14日午前11時すぎ、大阪・関西万博の会場の西側にある入場ゲートで、手荷物検査を行っていた警備員に対し「リュックサックの中に爆弾がある」と言って業務を妨害したとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。 手荷物検査を拒否して入場しようとした際に爆弾があると口にしたことから、警備員が警察に通報しました。 警察官がリュックサックの中を調べた結果、危険物などはありませんでしたが、この影響で、西側の一部の入場ゲートは30分近く閉鎖され、ほかの来場者およそ200人も避難を余儀なくされたということです。 調べに対し「万博の運

    万博会場で「爆弾がある」と伝え業務妨害の疑い 80歳男を逮捕 | NHK
    m0um00n
    m0um00n 2025/04/15
    口は災いの元
  • Adoが変えた日本の音楽シーンの“基準” 新たな歴史を築いた軌跡、『Adoのベストアドバム』を柴那典が解く

    Adoが変えた日音楽シーンの“基準” 新たな歴史を築いた軌跡、『Adoのベストアドバム』を柴那典が解く Adoの登場は日音楽シーンの“基準”を変えてしまった。 鮮烈なインパクトをもたらしたデビューから5年。4月9日にはこれまで発表してきた楽曲を選んだ全40曲入りのベストアルバム『Adoのベストアドバム』がリリースされる。そこにあるのは、Adoがいかにして唯一無二の存在になってきたかという軌跡でもある。 最初は“現象”だった。2018年頃からボーカロイドシーンや歌い手の界隈では図抜けた歌唱が評判を呼び、名を広めていったが、世の中に一気に名を広めたのは「うっせぇわ」がきっかけだったはず。『2021 ユーキャン新語・流行語大賞』の新語・流行語大賞にもなるくらいの爆発力だったが、その後もその勢いはとどまることは一切なかった。今振り返ると、当時の話題性の中心はあくまで楽曲のインパクトで、Ad

    Adoが変えた日本の音楽シーンの“基準” 新たな歴史を築いた軌跡、『Adoのベストアドバム』を柴那典が解く
    m0um00n
    m0um00n 2025/04/10
    オールナイトニッポン好きだったので、Podcastで復活して欲しい
  • 海の森公園、"未完成”なグランドオープン 自然は豊富・荒涼とした寂しさも

    海の森公園、"未完成”なグランドオープン 自然は豊富・荒涼とした寂しさも
    m0um00n
    m0um00n 2025/04/08
    東京ゲートブリッジを自転車でも渡れるようにしてくれれば、都内でもかなりのスポットになること間違いないのだが…荒サイや江戸サイから若洲公園、ゲートブリッジを渡るルートは名物コースで集客効果高いだろうな
  • 【ランジャタイ伊藤幸司に関するご報告】|GRAPE COMPANY- 株式会社グレープカンパニー

    関係者各位、ファンの皆様へ 平素よりランジャタイを応援いただき、誠にありがとうございます。 この度、弊社所属のランジャタイ伊藤幸司は、2025年4月6日(日)より活動を再開させていただくこととなりました。 応援してくださっている皆様ならびに関係者の皆様に、多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを、改めて深くお詫び申し上げます。 伊藤は自身の行動を深く反省しており、今後信頼回復に向けて努力を重ねながら、活動をさせていただければと思います。 皆様にはこれまでと変わらぬご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 2025年4月6日 株式会社グレープカンパニー

    【ランジャタイ伊藤幸司に関するご報告】|GRAPE COMPANY- 株式会社グレープカンパニー
    m0um00n
    m0um00n 2025/04/06
    Podcast楽しみ!復活回はおじいちゃん回にして、リスナーから大顰蹙されて欲しい
  • NHKが渋谷から川口へ「引っ越し」で、局内は文句の嵐…「通勤時間が2倍になる」「タレントを呼べない」(週刊現代) @moneygendai

    制作現場からは不満の声が新生活が始まる春。人事異動に合わせて居を移す人も多いが、NHKの「お引っ越し」は一筋縄ではいかないようだ。バラエティ番組の制作を担当する中堅局員が明かす。 「発表されている通り、2028年度を目途にドラマ制作部門が渋谷の放送センターから埼玉県川口市にある施設へ移されます。しかし実はドラマだけでなく、バラエティや音楽番組を含めた一部の番組も、川口で制作されるようです。引き続き渋谷に残るのは報道部門と生放送の番組などに限られるのでは」 渋谷にあるNHKの放送センター[Photo by iStock] 川口市にて、NHKと行政が共同で運営する施設「SKIPシティ」。その一画で建設中なのが、引っ越し先の「川口施設(仮称)」だ。LEDパネルにCGを映し出し、屋外シーンを屋内で撮影できるスタジオなど最新設備を備えるというが、制作現場からは不満が漏れ聞こえてくる。

    NHKが渋谷から川口へ「引っ越し」で、局内は文句の嵐…「通勤時間が2倍になる」「タレントを呼べない」(週刊現代) @moneygendai
    m0um00n
    m0um00n 2025/03/31
    SKIPシティは大体一周1kmで芝ヘルシーから直ぐなので、チョロっと距離稼ぐにはいいポイント
  • 【特集】 Windows 10終了のタイムリミット迫る!使い続けるとなぜダメなのか、どう対応すべきかを解説

    【特集】 Windows 10終了のタイムリミット迫る!使い続けるとなぜダメなのか、どう対応すべきかを解説
    m0um00n
    m0um00n 2025/03/27
    よくあるご質問>「Windowsを使い続けたいのですが無い袖は振れません。どうすればいいですか?」
  • 野菜炒めが野菜煮込みになってしまう私について

    あんまりこだわるつもりもないんだけど 肉野菜炒め丼をたまによく作るんだよね でも毎回野菜から出る汁でびしゃびしゃになってしまう それはそれで美味いから好きなんだけど からっとした野菜炒めに少し憧れはある でも手間は増やしたくない

    野菜炒めが野菜煮込みになってしまう私について
    m0um00n
    m0um00n 2025/03/26
    鉄フライパン(異論は認める)
  • 超簡単に鍵を着脱できるWAVECLIPS「スマートキーリング」 メーカーに聞いた意外な正体は“ばね”

    鍵をまとめて持ち歩くのに便利なキーリングだけど、鍵を追加したり、外したりするのは少し面倒だ。時には爪を痛めてしまったり、指が痛くなったりすることもある。でも、鍵の着脱が当に簡単なキーリングが存在した。 キーリングは、鍵が簡単に抜け落ちるようでは使い物にならない。だから外しにくいというのは、機能の実現のためには仕方がないものだし、外しにくいからには、それははめにくいことでもあるのだろう。何となくそういうものだと思って使い続けていた。キーリング自体は、何かと何かをつなぐためのパーツだから、そこにコストはかけにくいという事情も分かる。 とはいえ、キーリングの着脱がストレスだったことも確かだから、いくつかのメーカーが着脱しやすいキーリングを開発販売していた。例えば、Orbitkeyの「Ring v2」(2970円)などは、かなり早くからこの問題に取り組んでいた製品の1つだけれど、その構造上、リン

    超簡単に鍵を着脱できるWAVECLIPS「スマートキーリング」 メーカーに聞いた意外な正体は“ばね”
    m0um00n
    m0um00n 2025/03/25
    何か見覚えがあるパーツだなと思ったらカンパニョーロのアテナのクランクとBBの間に挟むパーツだ/バネって認識していなかったけど役割的にも間違いなくバネだ
  • 機能性重視ガンダム

    ポケットがいっぱいある anond:20210121004757

    機能性重視ガンダム
    m0um00n
    m0um00n 2025/03/22
    フフッ笑
  • 【特集】 そのモニター、そろそろ替え時かも?モニターの寿命を知る方法、長持ちさせるコツをEIZOに聞いた

    【特集】 そのモニター、そろそろ替え時かも?モニターの寿命を知る方法、長持ちさせるコツをEIZOに聞いた
    m0um00n
    m0um00n 2025/03/19
    先日、18年間使い続けていたBenQのモニターが故障したので買い換えた。長い間ご苦労さまと感謝の気持ちでいっぱいになった。
  • 「生活保護バッシング」「水際作戦」としかいいようのない手口が明らかに 桐生市生活保護めぐる第三者委員会

    群馬県桐生市で生活保護費を満額支給しないなど違法な取り扱いが横行していた問題で3月14日、「桐生市生活保護業務の適正化に関する第三者委員会」が開かれました。会議は8回目で、この日をもって終了。2週間後の28日に、委員会が荒木恵司・桐生市長に報告書を手交、公表する予定です。 桐生市の生活保護をめぐってはこれまで、たくさんの“違法・不適切対応”が指摘されてきました。 ・1日千円の窓口分割支給 ・月内に保護費満額を支給しない対応 ・民間団体による厳しい金銭管理 ・認印の大量保管と不正押印 ・実際には存在しない仕送りがあることを理由とした申請却下 ・施設入所による廃止 ・被保護人数が10年で半減 桐生市で生活保護費不適切支給 全国調査団が報告 違法性疑われる対応「検証を」 生活保護法改正から10年 「過度な水際作戦」懸念浮き彫り 桐生市の保護費不適切支給問題 カラ認定? 1円単位の「仕送り」や「預

    「生活保護バッシング」「水際作戦」としかいいようのない手口が明らかに 桐生市生活保護めぐる第三者委員会
    m0um00n
    m0um00n 2025/03/18
    警察官とともに保護の再開を要請したが、「悪いことをした人の家族は保護を受けられない」という理由でどうにもならなかった。警察署の協力を得て、他市へ転居し、保護を申請して受理された。
  • おれ自転車が趣味だからママチャリなんかでも細部まで目がいったりする

    会社に自転車で通勤している地味子のママチャリなんだけど。 いっつもチェーンがピカピカなんだよね。 普通ママチャリのチェーンってドロドロで真っ黒か、 逆に油がなくてカッサカサになってるかの2択なんだよ。 でもその地味子が乗ってるママチャリのチェーンはいつもほどよく注油されてて、 それでいてしっかりと汚れはついてなくて銀色に輝いている。 それに気づいて以来、どうにも地味子のことが気になって仕方がない。

    おれ自転車が趣味だからママチャリなんかでも細部まで目がいったりする
    m0um00n
    m0um00n 2025/03/08
    チェーンの汚れは心の汚れ/恋に落ちるのもやむなし
  • 3大『ん』から始まりそうな言葉

    ンジャメナ んだんだ NVIDIA あと1つンは?

    3大『ん』から始まりそうな言葉
    m0um00n
    m0um00n 2025/03/05
    んなバカな「ンゴンゴルーガ:誤り→ウゴウゴルーガ:正しい」
  • iPhone 16eがアヘ顔の目にしか見えなくて困ってる

    これ https://www.au.com/iphone/product/iphone-16e/ 誰もアヘ顔になってるよ!って注意しなかったのかな?

    iPhone 16eがアヘ顔の目にしか見えなくて困ってる
    m0um00n
    m0um00n 2025/02/26
    全然分からん(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)◉⁠‿⁠◉。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
  • 三大途中で読むのをやめた漫画

    ワンピース(長すぎてついていけない) ・ベルセルク(黄金時代編は面白かったけど…) ・HUNTER×HUNTER(文字数多すぎで読みにくい) あと一つは?

    三大途中で読むのをやめた漫画
    m0um00n
    m0um00n 2025/02/24
    こち亀は100巻を境に
  • そういや体の動かし方について0から教えてくれる漫画ってないよな

    「ドラえもん のび太の体育」みたいな学習まんがを昔読んだときも、体の動かし方ぐらい自然に身についてる前提で書いてあった記憶。 何ていうか「小足を入れてから目押し昇竜をいきなりは難しいから、大キックの怯みに弾を合わせる所から入ろうね」みたいなレベルからいきなり始まるんだよね。 そもそもこっちは波動拳がまず安定しないんだけどそこ分かってから書いてます?って感じ。 運動が出来る奴の語る運動のコツってマジで役に立たない。 たとえばモンハン始めて遊ぶ人に最初に教えるのって「まずコントローラーはこう持ちます」からじゃん? そうしないと結局どこかで「あれ?指が足りないぞ?」みたいになるわけだから。 運動が出来る人はこの感覚が欠如していて「え?コントローラーの持ち方ぐらい分かるだろ?モンハンが発売してもう20年経ってるんだぜ!?」みたいなことをいきなり言い出すような状態。 マジで人に教えるのに向いてないん

    そういや体の動かし方について0から教えてくれる漫画ってないよな
    m0um00n
    m0um00n 2025/02/20
    フットボールネーションは歩き方、靴の選び方から教えてくれるよ
  • 恋愛と失恋の科学、私たちはなぜあんなふうになってしまうのか

    イタリアのブリンディジ港で抱き合うカップル。恋をすると脳の報酬中枢が活性化し、ストレスや痛みの軽減、睡眠や問題解決能力の向上など、測定可能な効果が生じうることが科学的に示されている。恋愛は長寿とも関連している。(Photograph by Andrea Frazzetta, Nat Geo Image Collection) 今年のバレンタインデーに予定があるかどうかにかかわらず、私たちの脳は常に、社会的な交流を求める行動に報いようとしたり、人との結びつきが足りないときには誰かと絆を結ぶよう促したりしている。プラトニックな愛であれ、ロマンチックな愛であれ、私たちは他者との交流を求める体の欲求を避けては通れない。 「人間の健康にとって、愛は新鮮な水やべ物や運動と同じくらい、生物学的に不可欠なものなのです」と、米オレゴン大学の神経科学者であるステファニー・カチョッポ氏は言う。 一般に、愛は心

    恋愛と失恋の科学、私たちはなぜあんなふうになってしまうのか
    m0um00n
    m0um00n 2025/02/14
    こうした喪失感や思慕の情は、食欲不振、体重の変化、睡眠障害、不安、抑うつなどの形で現れることもあると…/だからか知らないけど奥さんを亡くした旦那さんが早々に連れて行かれるのも関係しているのだろうか